6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

R&G:アールアンドジー

ユーザーによる R&G:アールアンドジー のブランド評価

マン島TT、BSB、WSBなど有力チームに支持されているR&Gクラッシュプロテクター。サーキットからモタード、エクスリームまで幅広く支持されています。ピボットスライダーやグリップエンドスライダーなどを豊富にラインナップ。各車種専用設計のマウンティングキットにより、装着はボルトオンです。

総合評価: 3.5 /総合評価218件 (詳細インプレ数:211件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
75
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
19
お話にならない:
18

R&G:アールアンドジーのマフラーステーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カッチィさん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

現行のz1000には合いません。
社外マフラーなのでステー少し曲げてホームセンターにも売っているスペーサー?でサイレンサーとスイングアームとのクリアランス確保してあげればもんだいないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 16:34

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正マフラー対応ですが、私の959に装着しているSCプロジェクトのスリップオンマフラーの精度が高いのかピッタリ合いました。もともとタンデムなんてしないだろう?このバイクはこれで本来の姿。
959用となっていますが、純正扱い車検対応ののアクラポのスリップオンマフラーが1299にもそのままつくので(1299では装着可ですが車検は通りません)
1299にも使用出来ると思います。ただしこのステーは959のペイントがあります。ペイントではなくステッカーにしてユーザーの好みにして欲しかったところです。多少高くてもカーボン製ならばもっと質感あがるけどなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/01 14:36

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

タンデムしないのでステップを撤去するために購入しました。
純正と比べると明らかに強度不足です。サイレンサーをゆすると簡単にグニャグニャします。
グニャグニャするから何か問題があるのかと言えば大した問題にはならないんですけどね・・・
やっぱり純正は堅牢な作りです。
強度が心配な方はZX-10RRの純正マフラーハンガーを買うといいですよ。

個人的にZX-10Rと書かれたデザインがあまり好きではなかったです。
シールを貼るか削ずるか迷いましたが、車両ごと売却しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/14 23:42

役に立った

コメント(0)

collonさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

タンデムステップと比べるとレーシーで軽量化にもなります。
質感、取付精度はまずまずですが、塗装の耐久性は少し不安な感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/25 23:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

R&G:アールアンドジーの マフラーステーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP