6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Ladybird:レディバード

ユーザーによる Ladybird:レディバード のブランド評価

「レディバード」は、転倒時に車体のダメージを最小限に抑えるために作られたフレームスライダーやアクスルスライダー、スイングアームスライダーなどのサーキット走行には欠かせないパーツを取り扱っています。

総合評価: 3.9 /総合評価58件 (詳細インプレ数:57件)
買ってよかった/最高:
19
おおむね期待通り:
26
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

Ladybird:レディバードのマフラーステーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
暴走老人さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

見栄え向上のため、リヤムステップを取ったため、このステーを購入しました。
思ってた以上のステーでした。
溶接のビードが大変綺麗で、これを見ただけで、しっかり作りこんであるのがわかります。
表面仕上げもすごく綺麗です。
ちなみに、マフラーはビートのナサートRです。
このタイプだと、ボルトオンで、ショックにも干渉しません。(15mmほど余裕有)
適度なしなりがあるので、振動の吸収もいいと思います。ある程度のしなりがないと、ステーに応力がたまり、材質がアルミだけにポキっと折れる可能性が高くなりますので、よく考えられた形状だと思います。
あとは、耐久性だけですが、これだけは、走りこまないとわからないので、不明。
ただ、物はいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 13:31

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

私の場合まずタンデムはする事は無いので左右のタンデムステップステーを取り外して右側のマフラー固定用にこのアルミステーに交換しました。滑らかな曲がりのデザインときれいな仕上がりに満足しています。ただそのまま付属のボルトでサイレンサーバンドを固定するとサイレンサーがリアサスに干渉してしまうので 私は20mmのアルミカラーを間にいれて固定しました。
若干のしなりが有りますが程よくマフラーの振動を吸収してくれているみたいなので耐久性も期待出来るでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/06 13:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Ladybird:レディバードの マフラーステーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP