6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7388件 (詳細インプレ数:7169件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのグラスウールのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

サイレンサーのグラスウール交換に使用しました。

この商品はグラスウールとスチールウールがついているので、重ね巻きができます。

が、小さいマフラーにつけたため結構ぱっつぱつ。

無理やり押し込んで入れた感じです。

音量は広がっていた感じがまとまった感はしました。

消耗品なので定期的な交換が必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 00:20

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

一般人が普通に買える範囲の消音材としてはコレ一択です。寿命、消音性能ともに、レース界含めてこれを超えるものはないんじゃないでしょうか。本当に消音に特化するなら緩く巻く(レース界の定番)のがベストですが、寿命を考えると強く巻くほうがいいですね。HONDAがCRF等のレーサー純正で出している消音材がより性能は良い(超長繊維)のですが、すごく高価なので、これが定番ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 13:16

役に立った

コメント(0)

オフ好きさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 125EXC SIXDAYS | VERSYS-X 250 TOURER )

利用車種: 125EXC SIXDAYS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前は他のグラスウールで交換しましたが手間が掛かりました。このグラスウールだと簡単に交換することができました。純正のグラスウールも似たようなものを使用していました。二回分あり純正品を買うよりも安く済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 21:36

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

社外マフラーのバッフル交換時に巻きました。
音量も程よく抑えられていますが後は耐久性ですね。
ステンワイヤーも付属されており非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 17:56

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: DR250R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 自作のサイレンサーに使用しました

    自作のサイレンサーに使用しました

自作のサイレンサーに使用する為に購入しました。
繊維がバラバラになりづらいので巻いたりサイレンサーの筒に入れるときにやりやすいです。
しかしバラバラになりづらいとはいえやはり皮膚に刺さるのでゴム手袋と長袖は必須かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 17:36

役に立った

コメント(0)

りんりんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MONSTER S4Rs testastretta )

利用車種: VTR1000SP

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • アクラ純正グラスウール。以外にスカスカでびっくり。厚みはあるが一回巻き。

    アクラ純正グラスウール。以外にスカスカでびっくり。厚みはあるが一回巻き。

  • 品質が明らかに違います!

    品質が明らかに違います!

中古で購入したアクラフルエキ。使用距離と使用年数が不明なのと、勇ましい音が少しでも、ジェントルなサウンドになればと思いまして、グラスウール交換初体験に至りました!

商品自体は質感がいいですね。作りもいいです。キジマ製
グラスウールは素手で触ってもチクチクしませんし、大変巻きやすいです。

交換後の音質は変わりました。勇ましさが無くなり、ジェントルなサウンドに変化しました。
交換前はおそらく100dB以上あったであろう音量が少し下がったかな?
キジマ製グラスウールがしっかり音を吸収している感じです!

2本分購入で痛い出費でしたが、交換して良かったです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/06 11:12

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: NSR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 交換前

    交換前

  • 交換後、ワイヤーで4ヶ所固定。

    交換後、ワイヤーで4ヶ所固定。

55Φ×250mm2本と足りない30mmを2個カットし
インナーパイプ280mmにセットしています。

ステンレスワイヤーが付属してあり、4ヶ所固定して
います。
巻き付けるタイプより楽に早く交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 21:33

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他社製品のグラスウールと色々比較した結果、インプレが良いので当商品の購入に至りました。
値段は高いですが飛散も少なく扱いやすいです。ただ、あくまでもグラスウールなので、切ったら少なからず飛散します。外での作業をオススメします。
厚みも結構あるので、思ってた以上に余りました。他製品に比べ長さもあるので、うまく切り出せば特段高い訳でもの無いかなと思いました。自分はもう一度使えるくらい余りました。
後は謳い文句の消音効果に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/17 07:57

役に立った

コメント(0)

sk1621さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF1200 | RM250 | RMX250 )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★

10年以上消音材の交換をしていないマフラーの音量が大きくなってきていると感じていたので、車検対応のために購入。
マフラーを分解してみると1層分くらいグラスウールが減っていましたので、このセラミックウールを2巻きし、その上から同時購入したネオファクトリーのマフラー用グラスウールを巻いてマフラーの隙間を埋めました。
この組み合わせが耐久性とコストのバランスが非常に良いと思いますし、購入時の音量・音質に近くなったので、問題なく車検もパスできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 18:58

役に立った

コメント(0)

らりおさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

バッフルに巻く為に購入。
針金付き、飛散しにくい、大きさと値段が合うなら買って損ナシ。

余って保管する時はジップロックなんかで保管しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/22 03:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの グラスウールを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP