6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修・汎用サイレンサーのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちびっこライダーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: VTR-F | Z900RS )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • エンドはまぁきれいに付いてくれれば(笑)

    エンドはまぁきれいに付いてくれれば(笑)

  • ちょっとわかりにくい<m(

    ちょっとわかりにくい<m(

  • これでどうでしょう?

    これでどうでしょう?

  • 熱いエキパイにクロスをジュってやったみたいなイメージ。(経験談)

    熱いエキパイにクロスをジュってやったみたいなイメージ。(経験談)

  • 遠目じゃわかりませんが。

    遠目じゃわかりませんが。

ショットガンサイレンサーのカーボンからブラックメッキへ!!
音は変わりませんが、見た目は最高です!!

が・・・。

磨き傷がちょー目立つのと、走行後なんだか染みの様な焼け跡が出てきます(画像有)磨くと消えますが、走るとまた出ちゃう。最初に油分みたいのが付いてたのかなぁ?磨き傷が目立つのであんまり磨きたくないんだけどなぁ。俺のだけ???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 19:20

役に立った

コメント(1)

ちびっこライダーさん 

トリックスターさんに問い合わせたところ、ご丁寧なご返信をいただきました。
『取り付け時に油分が付着』『サイレンサーが高温になりすぎる』『またはその両方』の原因が考えられるとの事。
エンドの焼けは聞いたことがあるが、筒の焼けは聞いたことがないそうです。

一度出た焼けは繰り返してしまい、完璧な対処方法は無いみたいです。(燃調で排気温度を下げてみるとか)

エンジンかける前にプレクサスで磨いたのが仇になったか・・・(T_T)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: Z900RS CAFE

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 長さ比較

    長さ比較

  • 内径比較

    内径比較

Z900RS Caferに取り付けました。
アールズギアワイバンクラシックRのフルエキサイレンサーを
MV83チタンサイレンサー/スラッシュカット300oに交換しました。
ワイバンのマフラーがノーマルより静かなマフラーなので、少し存在感を出したく交換してみました。
長さはワイバンとほとんど変わりませんが、かなり軽量で細身になりスタイリッシュです。

アイドリング時の音量がワイバンフルエキとあまり変化なかったのがうれしい誤算でした。
暖気運転時に気を使わなくてもよいのがありがたいです。
もちろん、アクセルを捻れば官能的な音質が聞けます。

超軽量のマフラーで作りもワイバンと同等綺麗です。
音質:かなり良く、流石マーベリックとしか言いようのない音色
音量:2?3割増し(アイドリングは変化なし)
トルク感:低速も薄れず、高回転の伸びは向上

狙ったとおりの音量と音質で素晴らしいマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/26 15:08

役に立った

コメント(0)

つかさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

車検対応にもの足りず、この商品を購入しました、期待どうりのサウンドで満足しています。納期の方も早くて良かったですが、もう少し安ければいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/14 15:27

役に立った

コメント(0)

ぼんやりさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安くて造りがしっかりしてて、まぁ いいと思います。
バッフルの穴が小さめなので、もう少しでかめのやつに変えようかと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/17 09:20

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グラストラッカービッグボーイに、OVER RACINGのフルエキを付けていましたが、サイレンサーが大きく見た目のバランスが悪かったため、本商品を購入してみました。
OVERのフルエキのエンド部が60.5だったので、加工は必要無くポン付けでした。しかし、部品精度が良過ぎるためか、テールパイプに入れるのにはやや手こずれました。ある程度位置決めしてから入れないと、付けてから回したりするのは大変そうです。
付けてみた感想ですが、見た目のバランスは予定通り良い感じに収まりました。音も思ったほど大きくなく、許容範囲です。しかし、サイレンサー容量がφ400x100→φ300x89に減っているため、やはりOVERのサイレンサーよりはうるさくなります。
試しにバッフルを外してみましたが、爆音過ぎてさすがにストレスです。バッフル有りでちょうど良いですね。
値段の割に作り込みも良く、機械溶接の美しさも素晴らしいです。得体の知れない汎用マフラーを買うなら、こちらのサイレンサーを断然オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/13 17:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

50歳さん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンス最高。ステーッカー貼れば、高級品。音量、音質も、期待どうりでした。性能にあんまり関係ない部分なので、これでよし。興味ある人から見たら、笑でしょうけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 08:43

役に立った

コメント(0)

misaoさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

今着いているマフラーの音量になれてしまい、もう少し音が欲しくて、インナーパンチング約51パイのこのサイレンサーを選びました。信頼出来るブランドの中で探しておりましたが、一番は値段が魅力的でした。形状もこのタイプが良かったので購入しました。取り付けはいたって簡単で、やはり期待どおりの音でした。
音質は、アイドリング時からかなり太く、低い感じです。
アクセル開けると太さに加えて少し高い音が混じったような、
切れのある音でした。この値段であれば買いだと思います。
あと、サイレンサーバンド、エンドバッフルが付属してほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 11:32

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

CLRチタンフルエキのサイレンサーとして使用してます。
写真は、アップしてませんが装着イメージは、上記の組み合わせで商品説明の写真とまったく同じ状態になります。
サイレンサー自体の全長が長いのでエンド部がリアウインカー下付近まできますが排熱でウインカーボディーが焼けるなどの影響は、ありません。
材質がアルミなのでチタンとは違いそれなりの重量はありますが当然、走りに影響がでるような事は、ありません。
音質は、チタンのような乾いた音とは少し違うと思いますが重低音のジェントルな音とも少し違うように感じます。好みの部分ですね。付けてみないと何とも。。。
音量は、でかいです。このままでは、車検が通りません。自分は、エンドバッフル&その隙間へのグラスウール埋めで2回の車検をパスしてます。ちなみに。その時の音量は、約96dbでした。
商品にはK-FACTORYのエンブレムが付属しユーザーの好みで貼り付け有無を選択できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

同メーカー中、最長を選びました。最長を選んだ理由は静か過ぎずうるさ過ぎずが理由です。当然バッフルは外したまま使用、感想はパンチング内径50ですし全長620なので程よい音量(個人差)です。アフターファイヤーもさほど無く気に入っています。因みにバッフル有りは静か過ぎて物足りません。
(車検が通りそう?なぐらい)星4にした理由はリベット部が若干潰れいることです。仕方ないことでしょうけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/30 15:31

役に立った

コメント(1)

Kazuさん 

やはりそこですよね(^_^; ある程度長さと太さが必要と思いますが、丁度いいのに当たらずなかなか納得いくサイレンサーに出会えてません(>_<)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

テックサーフのZEEXのサイレンサーから変更しました。品質と作りは文句なしですが 私のは個体差があるのか若干差し込み内径が大きかったので耐熱液体ガスケットで固定しました。元のZEEXのカーボンサイレンサーが110Φでこのサイレンサーが90Φなので細くなった分 バンド固定位置が上になりそのままでも取付け可能でしたが テールパイプがステップに足を乗せるとかかとが当たる為、私の場合は汎用ステーでバンド固定位置を後方へオフセットし取り付けてみました。
音量は元のより大きくなり低速トルクも少し落ちてしまいましたが高回転寄りの抜けが抜群に良くなったので満足しています。
焼け色のグラデーションもきれいです。
ちなみに付属していたスプリングは長かったので55mmのスプリングを別途購入して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/24 14:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

補修・汎用サイレンサーを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP