6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ASAHINA RACING:アサヒナレーシング

ユーザーによる ASAHINA RACING:アサヒナレーシング のブランド評価

「アサヒナレーシング」はEXTEC湾岸マフラーやチタンフォーミュラマフラー、GPスタイルマフラーなど、パワー特性、重量、質感、音質、価格etcを高次元でバランスさせたハイパフォーマンスエキゾーストを製作しています。

総合評価: 3 /総合評価107件 (詳細インプレ数:102件)
買ってよかった/最高:
1
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングの補修・汎用サイレンサーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はちさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | アドレスV125S )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

精度、ガタも無くしっかりした造りです
性能、吹け上がりが抜群に良いです
サウンド、静かすぎずうるさ過ぎずワクワクします
バッフルの形状もよくかっこいいです
どれをとっても最高です 思い切って買って良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 17:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はちさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | アドレスV125S )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ラージエンド 480mm

    ラージエンド 480mm

抜けがとにかくいい。かと言って低速スカスカじゃなくてちゃんとある。吹け上がりは綺麗にフラットだけど中間でグワッときてそっから上までパーン!と伸びる。兎にも角にも気持ち良いの一言。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 21:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

muumuu0627さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-9R | シグナスX | GB400 )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ZX?9Rにて使用しています。フルエキ入れるのは大変なのでモリワキの中間パイプに60.5→59パイに変換するアダプターを使用して付けました。チタンの鈍い光り方、溶接のエンド部(自分はラージエンドです)などの仕上げはモトGPマシンに一番近いんじゃないかと思います。音量はレース用なので当然ですが爆音です。しかしこのサイレンサーじゃないと出ない音だと思います。高回転時は最高に気持ちがノリます。音もいいですが性能面では一番びっくりしたのが軽さです。初めて手に持った時なんだこれ?っと思いました。サイレンサー単体もそうですがバンドもチタンで作られているため相当な軽量化ができます。このマフラーで4本目ですがやっと満足のいくものに出会えました。自分のバイクのパーツで一番気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

るんるんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

今迄マーベリックの300mmのサイレンサーを使用していました。もう少し長いサイレンサーが欲しかったので
色々と悩んだ挙句、アサヒナさんの400mmラージエンドに。
今迄使用していた短い同じチタンのサイレンサーよりも軽いのに驚きました、ラージエンドの迫力も実物を手に取って見ると想像していた以上にかっこよかったです。
音量も、かなり迫力(笑)アイドリング時は低音が、
回転数を上げても思ってたより高音にはならず、図太い音がそのまま大きくなったような素晴らしい(自分的に)音です。
見た目、性能、音、アサヒナさんを選んで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 02:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

利光 j rさん 

バランス良くカスタムされてセンスの良いですね。

hideさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
300mmなら所有しているのですが、見た目のバランスが気に入らず480mmをチョイス!
他にも4本のサイレンサーを持ってますが、やっぱりASAHINAが一番!

容積が増えたとは言え、やはりバッフルを入れないと周囲に迷惑。
無論、バッフル(インナー)を着けてます。
それでもウルサイ?と思うのですが、「下品」な爆音から「上品」な騒音??へと変わります。

バッフル入れないとウルサイだけでなく、下のトルクが貧しい。
12Rはただでさえ低速弱いから。
あと、サブコンでもハンチングを完全に制御できない。
オマケに抜けが悪くなった分、5000rpmから上の燃調をかなりいじったので、12Rの持つカムが本来の性能を出せてない。(ノーマルよりは上がってます)

そんなバッフル、FSWで外して走ってみたい!
気持ちよ~く回るだろうなぁ。
素晴らしくいい音するだろうなぁ。
でも車検通らないしなぁ。

なのでサーキットはアクラ官で走ってます・・・

不満を多々書きましたが、バッフルがネックになっているだけであり、サイレンサー自体は最高の製品です!!
音量云々は、GPサイレンサーであり、公道走行不可であることを承知の上。
結論→我が買い物に一片の悔いなし!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングの 補修・汎用サイレンサーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP