6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ASAHINA RACING:アサヒナレーシング

ユーザーによる ASAHINA RACING:アサヒナレーシング のブランド評価

「アサヒナレーシング」はEXTEC湾岸マフラーやチタンフォーミュラマフラー、GPスタイルマフラーなど、パワー特性、重量、質感、音質、価格etcを高次元でバランスさせたハイパフォーマンスエキゾーストを製作しています。

総合評価: 3 /総合評価107件 (詳細インプレ数:102件)
買ってよかった/最高:
1
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングの補修・汎用サイレンサーのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

我が家のGSX 3世代全てに装着です。
気持ち(?)爆音ですが、性能は抜群です。
欠点ははっきりしてます、お値段が少々張るのが・・。
磨きも焼きもない硬派な一本です。
カワサキ派の皆様にお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 23:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

1100カタナ、アサヒナチタンフォーミュラ79Sに装着。86Φ×300mm・640g・・スタイリングは今時のmoto-GPぽい感じですが、不思議と古い空冷バイクにも違和感なく、イイ感じです。音質は見たまんまレーシングですが爆音というものでもありません。マフラーとの組み合わせによるものかもしれませんが低音が効いていて、吹かさなければ市街地でも問題なく走れるでしょう。お勧めはラージエンドタイプ、美しい溶接ビードが強調され、迫力満点です。同仕様のサイレンサーバンドにも唸らせられます。ただ1つの欠点は・・汎用品にしてあの価格でしょうか。ただし後悔はさせない完成度であることは間違いありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

4.0/5

★★★★★

ナイトロ・レーシング製の汎用サイレンサーと並び、良い製品です。
とりわけ、差し込み口のサイズ・バリエーションの多さには目を見張るものがあります。より多くのエキパイへの対応を考慮した設計であり、中でもカーボン管は軽量化を重視する為にアルミの筒の上にカーボンの筒を被せる二重の筒を用いた一般的なカーボン管では無く、一重構造でのカーボン管であります。
インナーパイプも二種類用意され、サイレンサーも長く、消音器としての性能も申し分無い製品です。
何より、メーカーとしてのアサヒナの姿勢は好感が持てます。
8耐への参戦姿勢は非常に潔く、その姿勢は製品に惜しみなくフィードバックされてます。
アサヒナの姿勢は、ハーレーダヴィッドソンのカスタムビルド・メーカーとして名を轟かすサンダンスに似てます。
非常に良い製品ですので、もっと脚光を浴びても良い筈!!
そう思わせる製品です。
クールなナイトロ管。
ホットなアサヒナ管。
そう捉えても宜しいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングの 補修・汎用サイレンサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP