6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マフラーバンテージのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 0

カッパー色ですが熱が入ると青みがまして光沢のあるオリーブのような色になります
これはこれでミリタリーチックでかっこいい
やっぱり25ミリ幅だと綺麗に捲こうと思ったら結構な密で捲かなくちゃダメですね
オイルパン下からマフラーまでをカバーしたかったのですが密巻だと5Mでも全然足りそうになかったので、ほとんど重ねないで適当に捲きました
適当巻でもエンジン停止直後でも軽く触れるくらいには効果あるので、これでカッパの裾を溶かさずに済みそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 01:59

役に立った

コメント(0)

Sergei Eisensteinさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

SR400に取り付けました。
巻き方はGoodsのホームページにあります。
自分は素手で巻きましたが、グラスファイバーがチクチクするので手袋をして巻くことをお勧めします。
15km走っただけでかなり色落ちします。
あと焼けきるまでかなり臭いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/23 17:02

役に立った

コメント(0)

春北さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

エキパイのキズ防止と見た目がいいなと思い購入。巻き始めと巻き終わりには針金と配管用の安いバンドを巻いてます。

乗った結果マフラーの音がちょっと大きくなり、高回転が伸びた気がします。タコメーターがないので感覚ですが、二次減速比をかなり高回転型にしてるので違いを感じれたのかもしれないです。
断熱効果がかなり大きいので火傷防止にもなると思います。

ちゃんとしたメーカーだから仕方ないのかもしれませんが値段が高い気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/02 15:35

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

 SR400(03年式)のマフラーをM&Mの左出しアップマフラーに交換しましたことで、左足の膝下辺りがマフラーと当たり気味になるので購入に至りました。
 マフラーガードを最初は付けていたのですが、なかなか巧い具合にいかず、サーモプロテクトラップに辿り着きました。
 取付は簡単です、しかしながらコツとして巻きたい場所の後ろから巻いていくのが良いかと個人的に思います。これは、走行風や雨の際に後ろから巻いてあると進行方向に対して巻き溝が多少なりともマシになるからです。一考にして頂ければ幸いです。
 取付てしばらくの間は白い煙がでてきます、これは中の耐熱ウールが熱をもって焼けているからだと思いますが…このサーモラップを取った場合巻いていたマフラー部がどうなっていることやら…
 その他として、マフラーが怪我をして包帯を巻かれているように見えなくもない!?
 見た目としては賛否が分かれると思いますので4☆としました。約1か月使用していますが概ね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mache Dioさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

Megelli250rに使用しました。
買うきっかけとなったのはグラファイト(グレー)のカラーが良かったことです。

以前、白色を使っていたのですが、汚れが目立ち汚い印象でした。しかし、これは汚れが目立たないどころかカラーが良く、カッコよく見えます。

巻き方は通常のサーモバンテージと同じで水で湿らせて数ミリ重ねて巻きます。巻くときは厚手のゴム手袋などを使用しないと地味に痛い目をみます。
最初と最後はステンレスホースバンドや針金などを別途購入し留める必要があります。

サーモバンテージの効果通り、断熱効果が上がり抜けが良くなりました。アフターファイアが頻繁に出るようになりました。

少し気になるのは色落ちです。水に浸けるとどす黒い色がどんどん出ます。間違いなく汚れるので作業着やカバーなど対策を取った方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XL1200R | DR250R )

利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★

ズボンがエキゾーストに触れて溶けてしまうのでマフラーバンテージを巻こうと思い探していました。
他に見ない色だったのでこれにしました。
このマフラーバンテージは軍手をはめての作業でしたがあまり痒くならなかったです。
装着してみてですがエキゾースト部の温度はかなり下がりました。素手で触るとさすがに熱いですが(*´д`*)
やはり色が素敵です。普通の包帯のようなバンテージと違う物を探していましたがこれにしてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エアブローさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250Z

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

マフラーの熱を抑える為 購入しました。

予め焼きいれしているので、今までのガラスのタイプと比べると煙もほとんど出ず良好でした。焼き入れされると白く変化し綺麗です。

厚みも有り お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

RGVγのチャンバー巻き付け用に購入しました。
価格もそこそこしますが相応に効果もあると思います。
使用方法にあるように軽く水で湿らせておくと巻きやすくなります。
効果・見た目的にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/15 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaz999さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CT110のマフラーだと、かなり熱を持つので巻いてみました。
取り付けは、マフラーガードを外して、ホームセンター等で売ってる
金属製のホースバンドを用意しておけば、楽に付けれます。

効果は、熱いのは熱いですが、巻かないよりは全然マシです。
走った後でもマフラーを軽くタッチ出来るくらいなので
少し脚が当たっても焼けどしないレベルになってると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーバンテージを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP