6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マフラーガード・ヒートガードのインプレッション (全 199 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
halさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | ツーリングセロー )

4.0/5

★★★★★

XRのエキパイをRSVに変更し、ヒートガードが無くなった為導入。
汎用品ですが、サイズ的には丁度良かったです。
取り付けも付属のブラケットでシッカリ付ける事が出来ました。
気になる点はカーボン製のガードがどれ程熱に耐えられるのかですが、ステンレスのブラケットとカーボンのガードの間に耐熱ワッシャーを挟むようになっているので結構持つのかもしれません。
取り付け後半年程経っていますが、今の所全く問題有りません。
勿論ヒートガードとしての機能も問題無いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

WR250Rのエキパイをトルクヘッドパイプに交換し、純正のヒートガードが装着できなくなったため装着しました。

汎用品のためかガード面積が狭いですが、今のところ問題ないです。
が、ダート走行メインだとかなり不安なのでもっとガード面積が大きいのが欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

カーボンケブラーは、派手すぎたかと思っています。特に強度も必要ないですし。カーボンか、綾織カーボンでもよかったかも。セールで安くなってたのでつい。
パソコンの画像だけだと、解りずらいですよね。
渋くいくなら、カーボンか、綾織カーボン。派手にいくなら、カーボンケブラーって所でしょうか。 
でも、気に入ってないわけでもないので、今後のカーボンパーツの選択を練り直しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:51

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

しっかり固定できてサイドバッグも溶けなくなりました。
ただなんか自作っぽい完成度の低さを感じます。
2千円位だったら買いだと思うのですが、この値段では少し高価かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

4.0/5

★★★★★

 全体を通して一体化したかったので、デイトナ製で統一した。どのパーツもドラスタのメッキ同様の輝きで満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

4.0/5

★★★★★

 アメリカンタイプのマフラーには、どうしても断熱材を巻く必要がある。この場合、断熱テープだけだとかっこ悪いので、これをつけてみた。マフラーより輝いているので、とても気に入っている。ただ、これだけ取り付けても断熱効果は薄いので、★4つとした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

4.0/5

★★★★★

このサイトも含めて、ネットで検索してもWR250R・X用のガード実物のイイ写真が見つからなかったので、純正ガードとの比較写真を載せてみました。購入を考えている方は参考にしてみてください。
全体的に純正ガードよりも一回り小さいサイズです。また、サイレンサー側 ガード端も純正ガードより短いです。(ですが、造りが複雑でなくシンプルなおかげで、コストダウンにそのまま反映されているのでヨシとします)
そのため熱風を少なからず遮断しきれませんので、この部分は若干熱くなる場合があります。しかし、ガード素材がカーボンであるため、断熱効果は金属製の純正ガードより格段に上なので、ガード本来の役目を考えると、なかなかイイ仕事をしてくれています。
値段が安目ですが、造りの粗さが特に目立つわけでもなく、キレイに、良くできています。カーボン調のツヤツヤの表面を見ているだけでも、素材好きな人にとっては、結構楽しめるのではないでしょうか。盆栽パーツですが、購入して良かったです。
値段が少し上がってもいいから純正ガードとほぼ同一形状であれば、なお良かったかな、と思いました。その点で星4つの評価にしましたが、全体的に見ても良い商品です。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅんさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

他のカーボンパーツに色を合わせるためにツイルドカーボン製に変更しました。
取り付け精度はまずまずですし、車体の真ん中に来る関係上意外と目立つパーツですのでカーボンにすることで全体的に引き締まった印象になるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

マフラーをスラッシュカットに戻したのに伴い、マフラーガードを装着する事に・・・色々有るがファッション性からこの商品を購入!!結構良い感じ?値段がもう少し安かったら★5つだけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

一本のマフラーにDAYTONAのパンチングマフラーガードを取付けたので、もう一本には敢えてプレーンを装着!!パンチング同様、値段がチト高い。で★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーガード・ヒートガードを車種から探す

PAGE TOP