6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのマフラーガード・ヒートガードのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
サイドバックを装着時に、マフラーからの熱伝達を遮断できるかな?と思い購入しました。
また、off ロード走行時に転倒したときのサイレンサー凹み防止として購入しました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
サイドバックを装着して使用しましたが、私の車両は大排気量なので、やはりサイドバックが熱々になってしまいました。
しかし、サイドバックが溶ける事は無かったですが、マフラー側のサイドバック中身は、燃えても良い物しか入れられませんでした。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
私の車両は、サイレンサーが異形なのと、径が大きいので、取り付けバンドがギリギリで取り付けが大変でした。
車両はkTM 690です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
異形マフラーの取り付けでは、取り付けバンド(ステンレス)をマフラー形状に合わせ曲げてあげると、取り付けしやすいです。

【期待外れだった点はありますか?】 
若干大きいと思いました。このガードの半分ぐらいの物を作ってほしかったです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
大抵のoff バイクには、サイレンサーの途中まで、ゼッケンプレートがありますから、このガードでは大きすぎて、サイレンサー後部から飛び出してしまう車両があると思います。
このガードの半分サイズの商品も出したら良いと感じました。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

【その他】
用途はヒートガードですが、転倒時のサイレンサーへのダメージも軽減してくれます。
アルミなので、非常に軽量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 12:47

役に立った

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの マフラーガード・ヒートガードを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP