6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのマフラーガード・ヒートガードのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ノーマルのマフラーにはヒートガードが付いていたが、社外品に変えたため本品を購入しました。
そのままだと熱がそのまま伝わってきそうだったので、裏面に耐熱グラスウールシートを貼り付けました。
本体はナロータイプですが、バンドが長く、エキパイ一周半以上分の長さがありました。
切るのも面倒なのでそのままですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 13:30

役に立った

コメント(0)

もうがなさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーのサイレンサーをデイトナアップマフラーに交換、エキゾーストパイプのヒートガードがないので本商品を購入。
適合パイプ径が大きすぎるので、固定バンドの内側に1.5?厚のアルミ板を挟んで取り付け。アルミスペーサー作りが一番大変だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 22:49

役に立った

コメント(0)

joeさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 1400GTR | W400 )

4.0/5

★★★★★

マフラーを変えたら、かかとが当たり、ゴムの跡がついたので、その対策のため購入しました。

湾曲したものを探していたところ、これが見つかり、早速注文。

マフラーより曲率がきついので真ん中が少し浮いていますが、許容範囲です。

ステンレス製があればベストですが、湾曲のものは、メッキのみです。
これで、かかとが当たっても問題なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの マフラーガード・ヒートガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP