6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

キャタライザーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くろすけさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XT250X | FZS1000フェザー )

5.0/5

★★★★★

100セルに続いて300セルを試しました
こちらも差込径60.5のエキパイエンド部に問題なくきれいにはまりました
少し排気の抜けが抑えられた感じですが、キャブ車ではメインジェットで空燃比の補正は出来ないレベルだと思います
インジェクションで補正機能が付いている場合、1%程度なら試しても良いかもしれません
音は聞いて少し小さくなりましたが、僅かです
排気のニオイは劇的に少なくなり、冬場の冷間始動時には大量の水蒸気と水の粒がバンバン飛んで出てきます

排ガス濃度測定結果
CO:0.924ppm
HC:0.198ppm
Nox:0.084ppm

ご覧のように驚愕の結果になりましたが、点火系の状態が良好なのも功を奏しているのかもしれません
ちなみに「平成11年排出ガス規制」に適応の10年以上昔の触媒ナシのキャブ車に装着しました

補足:浄化能力が高すぎて、サイレンサーの水抜き穴からも大量の水が噴き出るのが気になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 19:54
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろすけさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XT250X | FZS1000フェザー )

5.0/5

★★★★★

差込径60.5のエキパイエンド部に問題なくきれいにはまりました
鈍感なだけかも知れませんが、乗って排気の抜けに違いを感じません、空燃比の補正は必要ないレベルだと思います
音も聞いてほとんど変化を感じません
気になっていた排気のニオイがかなり少なくなり、冷間始動時には水の粒が少し飛んで出てきます
次は300セルを試したいと思います
ちなみに触媒ナシのキャブ車に装着しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャタライザーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP