6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.3 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
309
おおむね期待通り:
299
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
10
お話にならない:
12

BEAMS:ビームスのエキゾーストパイプのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

セロー2020年式ファイナルエディションに取り付けました。
同時にサイレンサー含め、フルエキにしました。
ちなみに、サイレンサーはプラナスです。
本品を選んだ理由は、とにかく値段が安い!
安いけれど、ビームスの品質と精度には定評がありますから安心して
選ぶことが出来ました。(ビームス製品は過去に購入歴有)
取付けは、非常に曲げ精度高いので、ぴったり、すんなり取り付けられました。
純正外のガスケットが付属してましたが、それは使用せず、純正のガスケットを
別に用意しておきました。取付けポイントは、ノーマルエキパイを取外す前に、
シートや右サイドカバーを外し、O2センサーハーネスのコネクターを外しフリー
にしておくこと。そうしないとO2センサー本体を取外せません。
取付けのナットは、規定トルクで本締めする前に、左右の振り角度調整をしてから
本締めすると良いです。サイレンサーとの結合部分辺りがフレームの狭いところを通るの
で、その間隔が左右均等の位置がベストだと思われます。(どちらかに寄るとフレーム
に接触します)ボルト、ナットには固着防止にスレッドコンパウンドを塗布。
純正のアルミアンダーガードにも干渉しません。取付け後、パーツクリーナーで
拭きあげておきました。初走行で、きれいに焼けていい感じの色になってます。
交換後のエンジンフィーリングは劇的な変化は体感できておりませんが、サビの心配が
無くなり、見た目がかっこ良くなり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 15:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グロム | TL125(TLR125) | トリッカー )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

トリッカー(2010年式)に装着しています。

セロー250やトリッカーを初めとするXT250系統の車種シリーズで発売されているチタン製のエキパイです。
このクラスだとSP忠男さんから出てるパワーボックスが安価で性能面も評判が良く有名かと思います。

購入を検討した際、価格差は約7000円でした。主にステンレスかチタンによる材質の違いによる影響が大きいかと思いますが、知人のパワーボックス装着車も試乗した上でのインプレです。

結果からすると購入して良かったと思います!
まず、性能面ですが、パワーボックスと同様の効果が得られ満足してます。正直、パワーボックスと本製品の性能差は体感(判別)できないかもしれません…
ただ、純正エキパイとの交換では十分な変化を体感出来ました!

感覚としては、純正の尖ったトルク特性からマイルドな特性に変化し、シフトチェンジがスムーズに。
体感で5km/h前後低いスピードからシフトアップしやすくなり、中低速トルクのフィールが良くなった感じがします。

また、エキパイの材質がチタンなので熱伝導率が良く、走行後の冷却が早いです。
もちろん走行中や走行直後は熱いですが、5分位経過したあたりから触れる位の熱さまで冷め(あくまで感覚です。温度条件など差はあります)、純正の鉄サイレンサーはまだ熱いのにエキパイは冷めている…というほどには変化が分かります。
バイクカバーを普段かける身としてはこれは早く被せやすく、プラス要素です!
おかげでサイレンサーもチタンかカーボンを検討中です笑

それとアンダーガードに社外db'sのチタンアンダーガードを取り付けていますが、こちらと干渉などの問題は発生しませんでした!

注意点として、パワーボックスと比較した場合、beamsのチタンエキパイは純正エキパイと同じ径になるため、純正同様にガスケットが要ります。接続部分のガスケットが再使用不可の場合は別途用意が必要です。
(パワーボックスはエキパイの径が純正より太いため、純正サイレンサーの接続部を覆うような形状となっており、構造上サイレンサーと接続する部分にガスケットは必要ないそうです)

チタンの良い点は軽く、サビない、見た目が良いところにつきます!
細部の作りこみもよく、値段相応もしくはそれ以上に価値のある製品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/18 00:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グロム | TL125(TLR125) | トリッカー )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

トリッカー(2010年式)に装着しています。

セロー250やトリッカーを初めとするXT250系統の車種シリーズで発売されているチタン製のエキパイです。
このクラスだとSP忠男さんから出てるパワーボックスが安価で性能も評判が良く有名かと思います。

購入を検討した際、価格差は約7000円でした。主にステンレスかチタンによる材質の影響が大きいかと思いますが、知人のパワーボックス装着車も試乗した上でのインプレです。

結果からすると購入して良かったと思います!
まず、性能面ですがパワーボックスと同様の効果が得られ、満足いってます。正直パワーボックスとの違いは分からないかもしれません…
ただ、純正エキパイとの交換では充分な変化を体感出来ました!

感覚としては、純正の尖ったトルク特性からマイルドな感じに変化し、シフトチェンジがスムーズに。
体感で5km/h前後低いスピードからシフトアップしやすくなり、中低速トルクのフィールが良くなった感じがします。

そしてチタンエキパイなので熱伝導率が良く、冷却が早いです。
もちろん走行中や走行直後は熱いですが、5分前後経過したあたりから触れる位の熱さまで冷め(あくまで感覚です、温度条件など差はあります)、純正の鉄サイレンサーはまだ熱いのにエキパイは冷めている…というほどには変化が分かります。
バイクカバーを普段かける身としてはこれは早く被せやすく、プラス要素です!
おかげでサイレンサーもチタンかカーボンを検討中です笑

それとアンダーガードに社外db'sのチタンアンダーガードを取り付けていますが、こちらとも干渉などの問題は発生しませんでした!

チタンの良い点は軽く、サビない、見た目が良いところにつきます!
細部の作りこみもよく、値段相応もしくはそれ以上に価値のある製品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/17 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正エキパイが普通に使ってても錆びるらしく錆びたら皮膚病みたいに気持ち悪い錆び方をするので錆びる前に早めに交換しま
した。
小虎のエキパイのみはBEAMSとデルタしか知りませんがどちらも純正と性能は変わらないらしいので安くてヒートガードの付いているこれを選びました。
ヒートガードは小さく薄っぺらいので意味なさそうですが取り回しが純正より内側に来るので問題無いと思います。
純正エキパイに取り付けれるスリップオンならどれにも対応できると思います、そう高くもないのでスリップオンと同時購入で擬似フルエキでもいいんではないでしょうか。
自分はFMFと同時交換しました。
新品のマフラーガスケットがついてくるのもいいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/21 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D-虎さん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

スチール製の純正品が錆だらけになってしまったので、ステンレス製の当製品を取付けました。
サイレンサーは純正品のままです。
見た目とてもGOODなのですがヒートガードがとても小さく、このあいだオーバーパンツの裾を溶かしてしまいました。社外品のヒートガードは必須だと思います。
取付けに関してですが、純正サイレンサーとのジョイント部が純正品よりも若干細く、新品DRCパイプジョイントガスケットを使用しましたが、排気漏れをおこしてしまいます。(個体差なのかもしれませんが・・・)
やっつけ仕事的に液体ガスケットで抑えました。
やはり、ビームス製サイレンサーとの同時使用が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 18:30

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

4.0/5

★★★★★

純正が錆びたので本製品を購入しました。

最初は銀色で、使っているうちに茶色っぽく変化します。

見える範囲が多いので、走りの変化は体感できませんでしたが、外観の費用対効果は大きいと思います。

しかし、ガードが純正よりも小さいが故に、カバーが防火でなかったり、何かが触れてしまったりすると、溶けて焼きついてしまいます。
そのまま放っておくと、灰になって無くなりますが、色味にムラができてしまいましたが、そこまでは気にならない程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42

役に立った

コメント(0)

もぐさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

同社のクロスエボと合わせて取り付けました。
エキパイ込みで価格の安いOVERと悩みましたが、ショップの店長(Dトラ125マフラーの開発テストに携わった経験有り)の「エキパイは太くしても出力アップは僅かで、逆に小排気量車ではトルク抜けが大きい」とのアドバイスにより、パイプ径を比較して純正同等の径(約25mm)のビームスに決定しました。(OVERは27mm)
実際OVERを使ってないのでそちらとの比較は出来ませんが、純正と比べて体感的に抜けが良く、トルクを失わずにトップスピードを数km/Hアップ出来たので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AGさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: YZ125X | RM80 | Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

外観も美しい見た目で、ノーマルEXパイプよりもトルクが上がった感じです。価格も安いしこれはかなりお得な部品だと思います。他社製のスリップオンマフラーでも問題なく取り付けOKです。私はFMFのスリップオンに、このEXパイプをセットしていますが、ノーマルの排気デバイスにはもう戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの エキゾーストパイプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP