6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サイレンサーバンドのインプレッション (全 22 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ドゥカティスタジャパンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: NSR250R

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

サイレンサーがフラフラしてたので固定する為使用。
全く問題無く普通に取り付け出来た。
後は耐久性があれば何の問題も無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 08:57

役に立った

コメント(0)

びーとさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

長く使用してきたマフラーのイメージチェンジをしようとサイレンサー部分だけ他社製品に交換する為に購入しました。
元のサイレンサーはスプリングフックがエキパイに対し、上下位置に溶接されていましたので、フックが左右にあるサイレンサーを取付けることが出来ませんでしたが、この商品を用いて溶接なしで簡単に左右位置にフックを新設することが出来ました。
自由な位置でフックを設置出来ますので、スプリングの張りが丁度良い奥行きで設置出来るのも便利です。
唯一残念なのは、フック自体の材質が鉄製なので、長期の使用ではサビが心配です。熱の加わる箇所ですので、オールステンレスならば良かったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 17:52

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

このバンドフックがあれば簡単に汎用のスリップオンなどが付けれれるようになります。
溶接でフックをつけてしまえばそれが一番確実だとは思うのですが、取り急ぎ必要になり在庫有りだったのでこちらを選択しました。
使用感は問題なさそうです。
バンドのサイズが大きすぎ、自車ではバンドのあまりが増えすぎてしまったのではみ出したみっともない部分は切ってしまっています。
構造自体は簡単なので、ホームセンターに売っているものの組み合わせでも似たようなものは作れそうではありますが……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/27 16:42

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

まぁ、しっかりしてるんですけど、折れるんですよね…
ラバーマウントにしても折れてしまいます。

折れては買い折れては買いで6本くらいは買いましたが。
最終的にステンレス製品にしたり、2.5mm厚のフラットバーで自作しました。
キジマに限らずこの手のアルミバンドは2mm厚なんですが、ちょっと薄すぎる
と思います。曲げているところからクラックが入って折れてしまいます。
リブが設けてあるんですが気休め。

強いていい点を挙げるとすれば、折れてもアルミ素材としては使えること(笑)
短くしてフォークバンドにしたり、ステーになったりして優雅な余生を送って
います。

もうあと0.5厚くしてくれると違う評価になると思います。
特にアルミにコダワリが無ければステンレスのものをおすすめしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/24 23:58

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

3.0/5

★★★★★

ナサートEvoサイレンサーを検討の方々、付属品はありませんので、別に買いましょう。予算サイレンサーだけ用意してても、オプションパーツでどんどん高くなるから注意しましょう特殊形状なので買わない訳にはいきませんので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 15:09

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】 良好ですが、耐久性にやや不安
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 既存ラバーからの入れ替えなので簡単でした。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 長さ調節は慎重に。あと締めすぎに注意。
【期待外れだった点はありますか?】 耐久性
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 耐久性の向上を
【比較した商品はありますか?】 アジア製ノーブランド品
【その他】
アジア製のステンレス100パイマフラーの純正ラバーが劣化したので交換しました。
交換なので特に言うことは少ないですが、ある程度ピッタリになるように長さを慎重に合わせた
ほうが格好が良いです。
使用感は上々ですが、使用1年で端の一部に微細なクラックが入っています。
2年で崩壊したアジア製ほどではないですが、もう少し持ってくれるといいなあと。
熱も掛かる過酷な場所なので仕方ないんでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 08:10

役に立った

コメント(0)

TAGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS400 | TDR80 )

3.0/5

★★★★★

80mm径のサイレンサーに使用するために購入しましたが、締め付け部をピッタリ閉じると保護ラバーバンド無しで75mm程度になりました。
逆に保護ラバーバンドを取り付けると、締め付け部がピッタリ閉じずに15mm程度の隙間が開きます。

あくまで汎用品で価格も低く抑えられていますが、寸法についての説明はもう少し細かくした方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 01:39

役に立った

コメント(0)

ひーろさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ニンジャ250 | ニンジャ250 | CBR1000RR )

3.0/5

★★★★★

チャンバーのサイレンサー保持用に購入しました。

当方が購入したチャンバーには、サイレンサーのステーが同梱されておらず、数千円でキットが販売されていました。
目的はサイレンサーの保持ですので、安くあげるために購入しました。
・径が多少小さめに作られている
→遊びなく固定できる
・ストレートのステーはアルミ板から自作
しましたので、かなり安く製作できました。

もし付属ステーが無く、自分で決められるのであれば、コスト、見た目共に良くできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 18:51

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

利用車種: NS-1

3.0/5

★★★★★

この度マフラーを買い換えたためサイレンサーバンドが付属していなかったためこの商品購入しました。価格お手ごろだし作るよりいいかな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 08:34

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

RGVγのキャブの振動を抑えるために使ってみました。
テーパーラウンド形状のエアクリを直付けするとフレームとの干渉がありパイピングを付けて干渉はクリアー出来ましたが振動によるオーバーフローがでてしまった為パイピングジョイント部をハンガーで掴みハンガーを固定する事により振動対策する為に使いました。
用途としては本来の使い方とは別ですがこういうのもありですね。
ただ結局はオーバーフロー大が小にはできましたが完全解決とならず取りはらってます。
いずれ何か役に立つ日がくるかと保管中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サイレンサーバンドを車種から探す

PAGE TOP