6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 1

結局WR250X北米GYTRマフラーの後付けバッフルとしては不採用にしました。

加工もしやすくすんなり装着できましたが、サウンドがもう最悪です。

パパパパと馬鹿のような音です。

デルタバレル4がなぜあんな馬鹿サウンドを奏でるのか良くわかりました、結局サイレンサーの性能や構造以前に後付けのこのチャチな造りのステンレスの薄いリストラクターが原因です。

結局2013WR450Fの純正サイレンサーのインナーバッフルを加工してつけました、
サウンドもしっかり静穏化して、程よい中低音の心地良い単発バイクのサウンドになりました。
どうしてもバレル4にこだわる貴兄諸君、リストラクターは捨てて、2007年式のFMFのサイレントボムや、WR250Xでしたら当方の様に2013WR450Fの純正インナーバッフル等でチョコっと加工して装着しましょう、サウンドもトルクも伸びも格段にアップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/01 18:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP