6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価574件 (詳細インプレ数:559件)
買ってよかった/最高:
276
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
66
もう少し/残念:
17
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインのバッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

FMFQ4にサイレントボム3を付けていまして、自分的に丁度いいくらいの音量になったと思っていたのですがバイク屋さんでこのマフラーだとうちでは整備できないと言われました。少しでも音量を抑えようと思い購入。結構静かになりましたがもう少し下げたいので研究中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 22:31

役に立った

コメント(0)

こっけさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

本製品の様な後付バッフルという物は多々ありますが、
基本的に性能変化を狙って交換した排気システムを敢えて効率落とすと言うのは、
そもそも不自然な存在であり積極的に選ぶ気になりませんでした。

ただ近隣とのお付き合い上あまり爆音ではマズい、
しかし取り回しの関係上ノーマルに戻したくも無い。
と、そんな間に揺られて選んだのが本製品。

0.5mm刻みのラインナップはサイレンサーにピタッと収まるので妙なピヨピヨ音に悩まされる事も少なく、
また他には無い意匠性が、同様製品では避け難い安っぽさを上手く消してくれています。

つけずに済めばつけたく無い、でもつけざるを得ない。
そんな人間が「どうせつけるなら!」で選ぶ時の逃げ場として非常に良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 16:56

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

ノーブランドのマフラーに取り付けました。
ストレート構造で煩かったんですが、これで排気を絞ることで
幾分静かになりました。といってもあまり劇的には落ちません。

質感はかなりよく精密な感じで、所有感が高いです。
最初は綺麗ですが、3年もすると排気の熱で腐食してきます。
こればかりは仕方ない。

あと、熱の関係でボルトが緩むことがあるので定期的な増し締めは
必須です。私は増し締めに加えて定期的にネジロックを塗布してい
ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 12:13

役に立った

コメント(0)

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

5.0/5

★★★★★

KSR110のOVERフルエキに取り付けました。

やはり、KSRの吸排気の制限は解除されますが、何分うるさすぎます。

そこで購入しましたが、大分音量も抑えられました。

吹き抜けが悪くなった分トルクは体感できるように上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 01:53

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ZXR250に使用しました
BEETのフルエキマフラーを装着していますが、排気音が煩くて乗っていて疲労感を煽られるため、少しでも静かになればと購入に至りました
サイズもちょうどでバッフル自体は無加工で使用できました(マフラーには穴あけ加工を実施)
音量的には1割程度静かになったかなというレベルですが、煩いと感じる部分がカットされて疲労感はかなり軽減されました
若干トルク特性が低速よりになった気がしますが、問題ないレベルです
燃調も以前のままで問題なく使用できています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 15:16

役に立った

コメント(0)

フロリダブルーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R | スーパーカブ90 | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

こちらのバッフルの以前のインプレのモトRさんの情報をもとに購入しました。

ホンダXR250に装着しているFMF Q4用に購入しました。

Q4のアレスターを外すと、42mmでぴったりでした。

付属のネジは、一般的なサイレンサー排気エンドパイプに穴開けして、パイプ外側から、ネジ留めするタイプですが、FMF等オフロードタイプは安全性からか、エンドキャップが、有りますので、普通にはネジ留めできませんので、M5の低頭キャップボルト等で、排気口の内側から、ネジ留めできますが、ロッカクレンチは、加工しなければ工具が、排気口に入りません。

また、排気口にネジの頭が、有りますので、少しは、排気抵抗になるかも知れませんが、そもそもパフォーマンスアップのための部品では、なく、音量ダウン目的ですので、問題無いですね。

音量は、アイドリング付近では、若干静かになったという印象ですが、パワーバンド手前の中回転パーシャル走行は、かなり静かになりますし、高速道路のトンネル全開走行時でも音量を絞れたのを十分実感できました。

Q4は、パワーコアより静かですが、トンネル等で、全開にすると、それなりに爆音ですので、街乗りが、メインな方や、もう少し音を抑えたい人には、いいと思います。

音質は、個人のとらえ方が、有りますが、アイドリングは、「ダッダッダッ」とイイ音で、パワーバンドで回すと純正とQ4の中間位の音割れの無い普通の音質と個人的には、思いました。

パワーは、低回転は、増しますが、高回転は、明らかに回らなくなりますが、純正と同じ排気口径ですので、純正と似た様なパワーだと思います。

ただ、取り付け時にネジ留めの最初の山にかけるのなかなかかからず、やきもきしますので、脱着を頻繁にする人には、むかないと思います。

長文、失礼いたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ETHOS:エトスデザインの バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP