6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DELTA:デルタ

ユーザーによる DELTA:デルタ のブランド評価

DELTA(デルタ)はトレールバイクのポテンシャルを、最大限に引き出すことができるエキゾーストシステムです。出力特性を徹底して研究することで、全回転域での出力アップに成功しております。出力UP・機能美・ハイクォリティーを、全てのトレールユーザーへ送る渾身のエキゾーストシステムです。

総合評価: 3.9 /総合評価200件 (詳細インプレ数:189件)
買ってよかった/最高:
61
おおむね期待通り:
85
普通/可もなく不可もない:
36
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

DELTA:デルタのバッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 1

結局WR250X北米GYTRマフラーの後付けバッフルとしては不採用にしました。

加工もしやすくすんなり装着できましたが、サウンドがもう最悪です。

パパパパと馬鹿のような音です。

デルタバレル4がなぜあんな馬鹿サウンドを奏でるのか良くわかりました、結局サイレンサーの性能や構造以前に後付けのこのチャチな造りのステンレスの薄いリストラクターが原因です。

結局2013WR450Fの純正サイレンサーのインナーバッフルを加工してつけました、
サウンドもしっかり静穏化して、程よい中低音の心地良い単発バイクのサウンドになりました。
どうしてもバレル4にこだわる貴兄諸君、リストラクターは捨てて、2007年式のFMFのサイレントボムや、WR250Xでしたら当方の様に2013WR450Fの純正インナーバッフル等でチョコっと加工して装着しましょう、サウンドもトルクも伸びも格段にアップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/01 18:39

役に立った

コメント(0)

kentoku34さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RMX250 | DR250R | アドレスV125 )

利用車種: DR-Z400SM

1.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1

DRZ400SMに装着。 そこそこ静かになりました。 劇的にパワーが低下しました。 やはりサイレンサー本体が短いので、やむを得ないのかもしれません。 これで¥2000ならいいのですが、この造りと性能でこの価格はいただけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/05 17:28

役に立った

コメント(0)

ぺいすさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | スーパーカブ50 | XL1200R )

利用車種: CRF250L

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1

近所迷惑になりかねない音なので購入。

音はかなり静になり、ほぼ純正と変わらない音量になりました。

マフラーは変えたい。でも音が大きすぎるのは嫌だという自分にはピッタリの商品でした。

ただ、クオリティーに対して値段が少し高いのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/05 19:00

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F )

利用車種: WR250R

2.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】今までが爆音で五月蠅すぎたので購入。

【実際に使用してみてどうでしたか?】性能的には爆音が静かになり、良かったんですが、吹けが悪くなってるので、立ち上がりに少し戸惑います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】取り付け自体は耐熱液体ガスケットを塗って、元に戻して乾燥させれば完成。 簡単です。

【期待外れだった点はありますか?】問題が有るとするなら、商品の3つのパイプのTIG溶接が雑。 一応一周してるが波の出し方が素人さんの様で、いつココが取れてもおかしくない状態に見えました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特にシングルの排気なので、経年劣化で折れそうな溶接ビードの引き方は不安があり、何時取れるか怖いです。

【比較した商品はありますか?】ありません。

【その他】せめて見える場所の溶接は職人さんにやって貰いましょうよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/04 19:36

役に立った

コメント(0)

NNFさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: クロスカブ110 | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

購入したバレル4にバッフルが入っていなかったので購入しました。商品が届くとなんとプレート部分が曲がっています。発送による事故でもなさそう?とりあえず手で曲げて無事装着できました。溶接も筒の全周にしてある訳でもないし、高価で正直微妙です。ただ音は確実に小さくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 21:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

systemyanagiさん(インプレ投稿数: 34件 )

2.0/5

★★★★★

セロー225用で、購入。
リストリクターローノイズ無では、セローには爆音すぎ。確かに消音効果は、バッチリですが、造りの割りには、やはり高価に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 23:02

役に立った

コメント(0)

シーナさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

サーキットで使用中に溶接部分が割れて、パイプが取れました。
バイク屋さんで再溶接して直りましたが、負荷の掛かるサーキットなどでは取外した方が良いかもしれません。
もう少ししっかり溶接してもらえると、ありがたいんですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 15:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タナカさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

ノーマルと比べるとかなり静かになります。
ノーマルを外すとき、液体ガスケットが付着してるのでマイナスドライバーでこじって外しました。左がリストリクターローノイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

DELTA:デルタの バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP