6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのバッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 63 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スチールワークさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

ちょっと音が大きくて近所の方の目が気になったのでエンドバッフルつけてみました。少しは音が小さくなった気がする。つけて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 18:02

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★

現在使用しているマフラーの消音器が良くないので、
今回DAYTONAデイトナ インナーサイレンサー (成形グラスウール) ステンレス製 ショートタイプを購入しました。問題なく付いて消音出来て満足してます。
購入の際はマフラーの内径を測ってくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 21:34

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

4.0/5

★★★★★

SR400の社外マフラー音が大きい為、購入してみました。

○良い点
・価格が非常に安価
・マフラー出口45φのサイレンサーにジャスト
・ボルトで装着の為、取り外しが可能

×悪い点
・マフラーに穴あけが必要
 ※M6のボルトが通る穴があれば不必要
・慧音劣化するとグラスウールの交換が必要
・思っていたより消音しない
・グラスウールは自分で捲く為、手が痛くなる

実際に装着してみて、
特にセッティングの変更は必要ありませんでした。
ただ、もう少し音量を抑えられるとうれしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/12 20:11

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

5.0/5

★★★★★

この手のパーツはサイズの計測がキモですが、意外と適当に測って、購入してしまうこと、、、ありますよね。

あっていると思っても、実は穴の中の太さが違ったりと。。。

今回は実測したものの、わずかな誤差でうまく入らず、
鬼のように叩いて無事にバッフルを装着いたしました。

Vツイン大排気量車の唸るような重低音が消えて、まあ、我慢できるレベルの排気音になりました。

音の嫌なところを削ってくれるこの手の形状のバッフルは便利ですね!

ねじ部分の作りがややちゃちぃですが、この値段であれば我慢できる部分です・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 19:06

役に立った

コメント(0)

CBRさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

アクラポビッチのマフラーの取り付けました
取り付け時に穴を開け取り付けられるので いろいろな付け方ができると思います いいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 10:55

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

シングルエンジンの排気消音に使用。
エキパイ~サイレンサー間で取り付け位置を設定して取り付け。消音、トルクアップ共に成功しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 15:59

役に立った

コメント(0)

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

メーカーのわからないマフラーを購入し、そのままでは族車のような音を出していたので、すごく恥ずかしく走ることができなかったので、バッフルを購入し取り付けたところ音が静かになったので安心して走れるようになりました。大変良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こうへっち。さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VT250F/インテグラ | PCX125 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

社外のどこのメーカーか分からないマフラーの排気音が族車なみにうるさかったので、慌ててバッフルを購入・取り付けました。
元がうるさいのであまり効果は期待していませんでしたが…エンジンをかけてみてビックリ!! 予想以上に音を絞ることに成功しました!
排気圧に制限を設けたことで、全体的にトルクも向上し、発進でエンストすることもなくなりました♪

バッフルの縁に若干の隙間はありますが、気にするほどでもなく、性能に支障はなさそうです(*´∇`*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 12:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

テンプター用のペイトンプレイス製キャブトンマフラーが
あまりに爆音なため、内径35mm全長100mmの当製品を
サイレンサー出口に装着してみました。

グラスウールが飛んでいるのか、音量自体に変化は
あまりありませんでした。
排ガスが歯にあたるため、アイドリング時にメグロやヴェロセットのように
「シュッシュ…」という音がするようになり、
中高回転時の音割れも無くなりました。

旧車に憧れて爆音マフラーを付けるSR400やスティードを
たまに見かけますが、ほぼ例外なく加速中に音割れをし、
どこか抑揚のないアイドリングをしています。
そのような車両にこれを装着すれば、だいぶ雰囲気が
変わると思うのですがね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 12:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

南海プライベートブランドのバッフルを装着しましたが、
タイ製Wave110用マフラーの抜けが良すぎてトルクが少なく、
モタード車のような爆音のため、ダメもとで排気干渉式の
内径35mm・全長200mmの当製品をサイレンサーを分解し、
エキパイ側に装着してみました。

結果は大成功です!
バッフルを付けても爆音モタードの音がしていましたが、
現在は平均的なスポーツマフラーというレベルです。
低中速トルクが増えて街乗りも楽になり、最高速も
80キロから95キロまで増加しました。
巡航時にギアが1速増えた感じになり、音量の低下と
相まって、乗るのが苦痛でなくなりました。

爆音マフラーは排気ガスがストレートに抜けて、
グラスウールに干渉波が届かない結果です。
そのようなマフラーにバッフルだけを付けても、効果は微々たるものです。
干渉波がグラスウールに吸収されるよう、排ガスの流れを
拡散させる当製品と併用して、初めて効果を発揮できます。
そのような効果を求める場合には、サイレンサー出口に
装着してもあまり効果はありません。
サイレンサーの根元側に装着すると効果は絶大です。
※実際に比較した結果です。

この製品は使い方によっては、競技専用品を
JMCA認定品と同レベルまで抜けを落とすことが出来ます。
全長200mmの当製品は、そのような目的に最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 11:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP