6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのバッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

【使用状況を教えてください】
cbr600rrに社外マフラーをつけた際、ほぼ直感サウンドでしたので、
こちらを購入。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。サイズもぴったり。2インチタイプだった気がします。
【取付けは難しかったですか?】
インナーサイレンサー固定のための穴が必要ですので、穴の加工が大変でした。
【使ってみていかがでしたか?】
消音効果は少しありますが、まだうるさいのでステンレスたわしを2つ詰めました。かなり静かになります。
【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/07 12:41

役に立った

コメント(0)

マーマレイド・スプーンさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XL883 | スーパーカブ50 | KLX250ES )

利用車種: GB250クラブマン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

GB250クラブマン+社外メガホンマフラーの消音対策に活用。
壁に囲まれている環境の場合(例えばトンネルやガレージ等)だと
効果をほとんど感じないが町中走行時、効果を体感! 装着前とは明らかに消音に成功していました。
シングルの歯切れは際立つのでアクセルのオンオフ時の楽しさはそのままで
パーシャル時はまろやかなビートになりました。
ノーマルキャブ+K&NパワーフィルターにてMJの変更が必要でした。
スロー部は、PJ変更まではいかずPJの調整のみでスムーズに走行できています。
音量規制にバスできるかどうかまでは計測していないためお答えできません。
あくまでも体感ですが約10%程度の消音(dbではない)に成功したように感じています。
消音効果を維持するためにはインナーのグラスウールの定期的な交換等が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/14 09:24

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

ポッシュのW650用のW1タイプのフルエキマフラーに使用。
低音が効きすぎていて好みの音ではなかったのでもう少し高音を利かすために装着。
「ズドドドドド」から「パタパタパタパタ」という歯切れの良い音に変化。
消音効果はあまり感じなかったがW1よりもっと古いバイクのような音になった。SR400に近い歯切れのある音に。
W1はπ35に対してπ34,5なので若干隙間があるのでグラスウールを巻いて隙間を埋めた。結果より好みの音になった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 07:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: TRX850

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

購入当初、レーシングタイプのサイレンサーの消音に悩んで居たところ、ある専門家からデイトナ製消音部品はなかなか評判が良くて高性能と高耐久と聞き、それ以来取り付けて使用しています。
取り付けも内径にあったサイズでピタリと合って取り付けました、そのままでも問題無さそうですが念のため、車検を考えて固定もしました。
消音については心配した車検も一発合格し、ふん詰まるのではと思った排気も消音とバランスが取れた感じです。
今では早朝のエンジン始動も気を使わずに出来るようになりました、以前は迷惑にならないような所で始動していましたが、本当に楽になったので助かります。
耐久性能もなかなか素晴らしく、車検も4回通過できる耐久性が有りました、流石に今回は10年目ということもありグラスウールの交換作業をしました。
このグラスウールは特殊加工された耐久性ある物で、取り外したウールも排気で黒く煤けている以外は思ったより劣化していないようでした、良く聞くブリッピングでグラスウールも排気される事等は一切ありません、しっかりと丁寧に取り付けしてあれば間違いない部品です。
一度サーキットにてキャブもストレート管セッティングで装着したまま全開走行しましたが、純正マフラーと似たフィーリングで、上の部分で多少詰まり感は有りましたが特に問題ありませんでした。
今もストレート管セッティングのままにしていますが、これと言った問題は見当たりません、尚、渋滞での検証は出来ていませんが多少の水温上昇等は有るかもしれません、この辺は街乗り、ワインデング走行から考えて恐らく、純正程度同等ではないかと思います。
丈夫で高性能は評判通りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 12:54

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR250R (2011-)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

レーシング直管マフラーに装着しました。音量減は全く期待せず見た目のみの購入です。マフラー出口よりも製品外径が僅かに小さく、ビビり止めにグラスウールを詰めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/26 09:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

バッフルとしての機能は果たしていると思います。値段も大変手頃です。
取り付けての感想は精度もよくキチンと取り付け出来ました。
気になる音量ですが私自身は音質がやや高くなっただけであまり感じなかったのですが、一緒に走っていた仲間にかなり音が小さくなったと言われました。
マフラーの抜けはかなり悪くなり中回転域に谷が出来ました。
しかし、うるさいまま乗るのはマナー・ルール違反ですのでキチンと対策しましょう。
最後に私の希望は外径と共に内径も選べると良かったのですが私のバイクに合う外径はこの商品1点のみでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/04 13:17

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: XL883R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

 マフラー交換後、驚くほどの音に。ご近所が気になる方も多いでしょう。
 マフラーに穴はあけたくなかったので、内径に合わして注文し、内側からねじを止めて使用。本来の使用方法とは異なりますので、自己責任にはなりますが、ご近所ではこれを使用し、出かけてから取り外し本来のサウンドを楽しんでいます。ただしこの方法の場合、ねじの加工が必要で、締め付けが甘いとマフラーのふけ上りで飛んでしまうので、やはり自己責任で!
 これを使っていてもうるさいものはうるさいのですが、走っていると物足りなく感じるほど音は小さくなりましたよ。
 専用の消音バッフルは取り付けはマフラーの取り付けができないと難しいですし、取り付け自体も大変。また、部品の値段も工賃もそれ相応の値段もします。気になった方は一度お試しを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/04 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

利用車種: CBX750F

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

カーボン製の音が好きでサイレンサーを交換しましたが、音量が大きめでお向かいさんが迷惑がっているので消音のために購入しました。
以前使っていた物は「ペタペタ」言う様な感じで嫌でしたがコレは大丈夫でした。
音量もしっかり抑えられて、音色音量ともに〇です。ただ、やはりパワーがスポイルされるのは仕方ありませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/18 12:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

opilpoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ズーマー )

利用車種: W650

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

音が大きすぎると、何かとこまりますので
念のために購入した部品です。
多分、少しは静かになっているのだとは思いますが
劇的な効果は感じられません。
でも、それ位がいいのかもしれませんが...
ポッシュフルエキW1typeに使用していますが
バックファイヤの抑制にも効果は感じられませんでした。
キャブを弄らなければ、ダメですね。
取締対策には、なるかもしれませんが (^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 23:50

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

本体はスチール製ですが薄いので重さは感じず色も目立ちません。
この手の商品はほとんどそうであるように、空気を切り裂くような音が出てきます。
ヘルメットを被るとそれらのノイズはずいぶん緩和されて、音量はしっかり落ちていると体感できます。

なお写真のように逆向きに付ければ空気を裂くようなノイズも若干抑えることができます。
当然見た目も良くないし推奨される付け方ではありませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 15:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP