6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スリップオンマフラーのインプレッション (全 51 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さとう三等兵さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX125 | G310GS )

利用車種: KLX125

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 0
性能・機能 0
音質 0
コストパフォーマンス 0

フランジを先に合わせるとリアパイプの位置が合わず、リアパイプを先に合わせるとフランジが合わず。

説明書通りリアパイプを先に接続してりフランジを力技で押し込めばもしかしたら取り付けられるのかもしれませんが、負荷が発生して排気漏れなど悪影響がありそうだったので、これは取り付けできないと判断。返品依頼させてもらいました。

返品の際のメーカーの検品では商品には問題なしとのことでしたが、無理な力がかかっている状態での取り付けは怖いので返品とさせてもらいました。

代わりにDELTAのトルクヘッドパイプを購入したところ、こちらは問題なく取り付けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/25 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

B503さん 

私も同じでしたが、フランジの固定金具がエンジンのフィンに接触し、どうにも着きませんでした。交換対応での2本目は固定金具が小さくなっており、装着出来ました。私の画像とさとう三等兵さんの画像と比べると、固定のフランジナットより固定金具が小さくなっています。溶接部分の精度というより、固定金具が一番の問題なのかも知れませんね。

B503さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 3
コストパフォーマンス 1

2020年8月に購入しました。
フランジの溶接は商品画像の様な仕上がりではありません。
パイプ内径よりも1?2mm溶接が内側に凸凹に盛られていました。
あきらかに排気抵抗が特大です。
ドライバーでちょっと擦ると取れる様なスパッタもそのままでした。
何かの弾みでエンジン側にスパッタが落ちると怖いですね。
この様な製品が検品を通るのもすごいと思いますが、、、

このままでは着けれませんので、電動リューターで研磨。
が、途中でリューター壊れたので50%程度削った中途半端なままで付けました。
フランジの向きも微妙に合わなかったのですが、排気漏れしてないので良しとしました。

ノーマルのフロントパイプを錆取って耐熱塗装して戻すまでの繋ぎにするか、
この商品をリューター買い直して研磨+パイプ曲げ修正か、
他社のフルエキに買い替えか、、、の予定です。
ノーマルのフランジ部の内側は作りが綺麗なので純正戻しが濃厚です。

購入状態の写真撮らなかったのですが、外した時に中途半端に研磨した現状の画像を後で上げようかと思います。

今思えば返品した方が良かったのかなと?
非常に残念な製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

B503さん 

ガスケットは斜めに潰れていました。無理にサイレンサーへ接合すると変な応力が掛かります。エンジンとミッション間のガスケットに悪さする可能性も考えられた為、ノーマルに戻しました。
パイプ曲げ修正しようと思いましたがフランジ根本の角度を直すのは不可能。
研磨の練習教材にしては高い買い物でした。

B503さん 

×エンジンとミッション
〇シリンダーとクランクケース間のガスケット
でした。
外観は非常に好みなのですが、ここまで取付られない製品は初めてでした。

ちなみにフロントパイプのフランジ先に仮固定してからサイレンサーを付けるのはズレが大きすぎて無理でした。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1

車検対応スリップオンなので仕方ありませんが、音質音量とも純正マフラーとの違いはほとんど感じられません。
見た目と軽量化だけの商品という感想です。
日本語の説明書も付属せず、排気バルブのワイヤー取り付けなど簡単に取り付けできますとは言えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/28 16:16

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1
  • ヘッダーパイプが欲しいんですが、後日。今回は、こんな感じ。

    ヘッダーパイプが欲しいんですが、後日。今回は、こんな感じ。

  • 音がうるさそう?

    音がうるさそう?

  • キレイです。

    キレイです。

  • 日本語の説明書あり、かなり手抜き!

    日本語の説明書あり、かなり手抜き!

  • 今後欲しいもの。ヘッダーパイプ。

    今後欲しいもの。ヘッダーパイプ。

  • 今後欲しいもの。ヒートシールドですが、STDもなかなかで、思案中。

    今後欲しいもの。ヒートシールドですが、STDもなかなかで、思案中。

モンキー125本体が、本日入荷したため、現車確認のついでに、アクラボ管を持ち帰り、ワクワクドキドキ眺め倒しました。バイク本体がないので、評価は、できませんが、品質、質感は、さすがアクラボ!
 モンキー本体価格に勝手に上乗せしたので、家内に見つからないように、ヘルメットとともに、車庫で眠っています。家内のいないときに納車、取付して家族に披露しよと思ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 20:09

役に立った

コメント(0)

Kaiyuさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: THRUXTON RS | Z125 プロ | RSV4 1100 FACTORY )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1

マフラー交換の楽しみ、その一つが排気音。サーキットでの豪快な排気音を期待したのに消音バッフルが抜けません。失敗しました。商品の説明と海外製のイメージから、期待してたのに。残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/24 23:41

役に立った

コメント(4)

たっくんさん 

もう遅いかもしれませんが、出口の蓋?はボルト留めに溶接で点着けされています。自分は無理やり回して取りました。インナーバッフルはマフラーエンドから金槌の木製の持ち手の部分を入れてコンコンたたいて取りました。蓋をとらなくても穴から入れば同じように叩いて取れます。※加工精度が高い?様でサイズがぴったりです。取付も取り外しもスポッと行きませんの多少の力と根気が必要です。参考になるか?分かりませんが・・・https://youtu.be/4Fsinu_PA70

たっくんさん 

追記、蓋とインナーバッフルは中でハメ込み?繋がるようになっています。先にインナーバッフルを取らないエンドバッフルを取るのは大変かもしれません。
インナーバッフルを取ってからサイレンサー入口側から、やはり金槌の持ち手の部分を入れてコンコンたたいて取ったような?すみません、記憶が曖昧です。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: EN125 | S1000RR )

利用車種: S1000RR

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1

注文した物は
SC-PROJECT SCプロジェクト:S1スリップオンサイレンサー(純正キャタライザー対応)
一番下に付属品として消音バッフルが付属するはずなのに届いた品物には無い
6/2に届き直ぐに取り付けを開始したが、バッフルが入っていない状態の為に作業が止まってしまってる。
連絡を入れたが返答無し、安い買い物じゃないんだし付属品の確認くらいしてから発送してほしい


ユーロ4対応

【重量】
・サイレンサー+リンクパイプ重量:約850g

【製品内容】
・サイレンサー+フルチタンパイプ×1
・ボルト類
・耐熱ステッカー

取り付けに必要なパーツはすべて付属。
ユーロ4対応/純正キャタライザー対応

●最大増加パワー
+5HP
@10700rpm

●最大増加トルク
+3Nm
@10700rpm

●マイナス重量
約?3.55Kg
純正4.45kg/SC約0.9kg

【付属品】消音バッフル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/02 16:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1

KLX/DトラX用に関してのみの話かも知れませんが設計からして問題外と言える低レベルのマフラーだと思います。絶対にオススメしません。メーカーに怒りすら覚えます。

1.O2センサーボスの形状に欠陥があります(画像参照)。通常排気流路に完全にO2センサーが露出するようボスを設計すべきですが、本製品ではセンサーが排気流路に完全に露出しません。当然センサー自体の暖気も非常に時間がかかり、空燃比の正しいフィードバック制御もできていません。
判断理由として、DELTAやFMFなど一般的な(正しい)ボス形状の社外マフラーであればほぼ完全に対応できるラピッドバイク(O2センサー割込み型サブコン)が正しく機能しません。本マフラーではサブコン基板上のセンサー状態を示すコールド信号(暖気運転が必要であるサイン)がホット信号へ遷移するのにも非常に時間とを要し、挙句エンジンの暖気では熱量が足らず実際に走行する必要があるレベルです。
空燃比フィードバックも上手くいっていないようです。ラピッドバイクを介してもこのマフラーでは低回転のスロットル微開時にグズついてしまうレベルです。

2.フェンダーレス化を全く考えていないマフラーレイアウトに驚かされました。
DRCのフェンダーレスキット等、各社キットを使用するとそのナンバーの直前にマフラーの排気口が全て来るようになります。つまり、市販のフェンダーレスではナンバープレートにマフラー排気口が全部覆われるような配置になります。

とてもレース参加を謳い文句にするメーカーの製品とは思えません。製品完成時に試験をしたのかすら疑わしいです。もう2度とトリックスターの品は買わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/26 13:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 1
音質 2
コストパフォーマンス 1

納品在庫有り2日が二週間待たされ挙句純正ガスケット使用と書いてあるくせに純正じゃ入らないクソ設計、単なるクソゴミマフラー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/30 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1忍者さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | YZF-R1 )

利用車種: MT-25

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 0
性能・機能 0
音質 0
コストパフォーマンス 0

付属のジョイントガスケットのサイズが全く合わない。そのお陰でガスケットを買うはめになった。付属のガスケットがありますので別途購入不要ですというのは詐欺です。マフラーの質は良いのにこれだけで全てが台無しです。ゴミですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/26 08:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1

楽しみに1カ月半待ち、ようやく到着。
箱には注文したカーボン仕様の品番があり、検品済のシールが貼られており、秋のシーズンにと楽しみにしていたのに、出てきた商品はステンレス仕様…
問い合わせたら、交換には1カ月半かかりますと。
そんなの分かってます!
このメーカー、この販売会社のお粗末さにガッカリです。
2度とこんな店から購入しません。
みなさんも、ガッカリしないよう気を付けてください。
秋のシーズン楽しみがガッカリに変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/16 16:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

PAGE TOP