6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

VANCE&HINES:バンス&ハインズ

ユーザーによる VANCE&HINES:バンス&ハインズ のブランド評価

VANCE & HINES(バンス&ハインズ)は、1979年にドラッグレースのトップライダーだったテリー・バンスと、そのトップエンジンビルダーであったバイロン・ハインズの2人によって設立されたアメリカ最大級のエキゾーストメーカーです。

総合評価: 3.8 /総合評価45件 (詳細インプレ数:39件)
買ってよかった/最高:
14
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

VANCE&HINES:バンス&ハインズのスリップオンマフラーのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

バンス管と呼ばれる見事な爆音で、取り付け直後、速攻でバッフルを探しに行く状況でした。

しかし、今では、この花火のような音が、痺れるような快感になっており、迷惑かけない場所を選んで走行しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 17:57
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけろうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

安いので購入してみた。

装着は簡単ではあったけど、細部の作り込みが雑。
音は爆音でした(笑)しかし、もの凄くいい音。

上の抜けがかなりよくなった感覚です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えーちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

NINJA1000にコストパフォーマンスに優れたスリップオンが欲しくて、VANCE&HINES バンス&ハインズ アーバンブロウラー URBAN BRAWLER スリップオンマフラー ブラックを購入しました。最初はシルバーを購入しようと思ってましたが、バックオーダーということで、ブラックにしましたが、ブラックの方がアウトローな感じでよかったと個人的に思いました。
取り付けに関しては、右側に付いているヒートガードを外し、ノーマルのマフラーを外して右側マフラーに付いている可変バルブのワイヤーを外し、 VANCE&HINES バンス&ハインズ アーバンブロウラー URBAN BRAWLER スリップオンマフラー ブラックに差し替えるだけですが、ノーマルマフラーに付いているガスケットをスリップオン側に付け替えるのが、案外手こずりました。

新品のガスケットを用意したほうがいいと思います。それと説明書が不親切で日本語での説明がありませんので、取り付けに自信のない方はショップさんに任せたほうがいいかもしれません。付けた感じは、かなりハス切り4本出しがアウトローな感じでGOODです。
マフラーの音量は個人差があるので一概には言えませんがNINJAにはマフラー中央部ぐらいに消音機能もありそうなキャタライザーボックスが付いているのでさほど爆音ではありませんが、車検にとおる音量でもないです。
個人的には満足ですが、走行して暖まってくると音量が増すような気がします。近隣の方のことが気になる方には、バッフルの装着をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

2010年式ロードキングに取付、色々迷ってバンスのターンダウンにしました。
アフターが出るか気にしてましたがエキパイのお陰で気になりません。太い低音が最高です。高速走行ではあんがい静かで走り出しはドコドコとハーレーらしい音です。
音はかなり大きめですが、目立ちたい方にはお勧めかもです。取付も簡単で工具さえあれば片方10分もあれば完了です。次は独立菅で両方からドコドコサウンド狙います。ちなみに道路に向かってバンバン排気するので走り終えるとサイドバックが砂ぼこりだらけです。洗車必須ですが気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

onopさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

リヤ周りがショートでシャープなZ1000(水冷)に似合うマフラーとしてこの商品にひと目惚れしました。
商品としてはただのステンレスパイプで消音材等は入っていませんが(笑)、細部まで綺麗に磨き処理がされており、非常に質感が高いです。
また、構造がシンプルな分、左右四本出し仕様にも関わらずお値打ちですね。
しかし構造がシンプルだからと言っても音量がでかすぎる訳でもなくて心地いいチョイ爆音で、トルクが損なわれる事もなくてよくできたマフラーだと思います。
音質は純正に比べると乾いた感じで低音が増して、いい具合ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:44
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

まさぴ~さん 

バッフルを取り付けていると思います。どこで購入できましたか?

onopさん 

零カスタム楽天市場店で購入しましたよ。ただ、バッフルは真円なのにマフラーが微妙に楕円なので、バッフルをグラインダー等で削らないと入らないです(-_-;)私は削って入るようにしましたが・・・ あと、予想以上に消音効果がありません(笑) 元々は私がZ1000を購入したレッドバロンで『整備等するにはこのマフラーじゃ違法なのでできない。せめてバッフルを付けて下さい』と言われたのでバッフルを購入したのですが、結局『バッフル付けててもこれじゃ整備できません』とふざけた事を言われました(-"-)

じっぺけさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

GSX1300R隼 09に使用
サウンドは最高です。
アイドリングは辺りに響く重低音で隼の存在感を、より一層高めてくれます。回しても他のマフラーと比べても音が低い感じがします。
性能の方ですが、低速は全く犠牲になっていません。むしろ抜けが良くなり、更に乗り易くなったような気がします。
中速、高速の伸びも不満ありません。
殆ど直管な為、爆音では無いですが結構大きい音がします。朝の暖機などは住宅地では出来ないですね。
街中の信号待ちでも思わず「うるさくてゴメンナサイ」って思ってしまいます。
海外パーツなので取り扱い説明書ももちろん英語でした。何を書いているのかさっぱりわからないです。
メカオンチな僕は取り付けに苦労しましたが、youtubeや海外サイトの投稿画像等を参考になんとか取り付け出来ました。
フルエキチタンの高価なマフラーより、手頃な値段で最高のサウンドを楽しめるバンス管。超オススメです。
ちなみにそのまま装着すると排気漏れするので、液体ガスケット必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:46
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

VANCE&HINES:バンス&ハインズの スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP