6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシング

ユーザーによる Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシング のブランド評価

日本での知名度はそれほど高くないブランドですが、そのマフラーは一級品揃い!レースをバックグラウンドに持つ同社の製品は見た目のクオリティの高さと、性能を高い次元で両立しています。

総合評価: 4.1 /総合評価97件 (詳細インプレ数:95件)
買ってよかった/最高:
36
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシングのスリップオンマフラーのインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エイジさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

利用車種: VFR1200F

3.0/5

★★★★★

軽量化が目的だったのでチタンのブラックシリーズ?(オプション)にしました。色が良くて満足です。パイプはステンレス、サイレンサーはチタン、出口の黒い部分はマグネシウムで構成されてる事にビックリしました。そしてバッフルは別で購入した方がいいです。
日本用のスチール製バッフルが付属してましたがとても静かすぎてマフラー交換した気になれませんでした。マフラーとあわせてバッフルは別で購入をオススメします。ちなみに別売りのバッフルはアルミ製ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 13:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

予定よりも数日早く到着し、早速装着しました。
音も見た目も大満足デスw
あと取り付けもすごく簡単でよかったです
装着後少し走りに行きましたが、走っている時にマフラーの音が聞こえるのが新鮮でとても気持ち良く走れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ryotaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250X | WR250R | STREET TRIPLE RS )

5.0/5

★★★★★

純正サイレンサーの音と見た目が気に入らなかったため、顔やスタイルが悪いイメージのZ250に合わせてTBRのM2を選択しました。
音も低音が強調され上までレーシーに鳴ります。
日本用のバッフルでは物足りないので後日P1パワーチップを入れたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナイトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZZR250 )

利用車種: ZZR250

4.0/5

★★★★★

商品画像と車種は違いますが取り付け可能です
ただしポン付けは微妙です
ステーの加工をするか 外れない程度に固定する必要があります

取り付けされているバッフルでは音が大きいので
気をつけましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02

役に立った

コメント(0)

ERS0101さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

ZX-10RのC型(2004年)に取り付けるマフラーを探したところ既にラインアップから消えているものが多く、はじめはLeo Vinceを着けたかったが希望通りのモデルが手に入らず価格も安かったので当商品を購入。アメリカ製ということで作りは粗いかと考えていたが手に取ってみてみると大変美しい仕上げでパーツ類も良い素材が使われており、さらに納期も早くて◎。熱に対する耐久性の面からチタン製をチョイス。

【取付に関して】
サイレンサーのみを変えるフランジオンタイプだとジョイント部がゴッツイ感じがしたのでジョイントパイプ部から変えるスリップオンタイプにした。(価格は同じ)V.A.L.E. という独自のシステムにより取付けが非常に簡単で英文の説明書を解読しなくても直感的に取付けができた。各部を仮止めしてからも角度などの微調整ができるのでピタッと装着することが出来た。ただ付属のパイプはステンレススティール製なのでノーマルがチタンなだけにやや勿体ない感じはある。

【音量に関して】
付属のバッフルを入れている限りうるさ過ぎることはなく、低回転時の低音と高回転時の金属音まで非常にきめ細かくもワイルドなサウンドが◎
今後オプションのパワーチップも試してみたい。

【デザインに関して】
大柄なノーマルに比べてスリムでバランスが良くなった。デティールも美しくマグネシウム製のテールエンドが気に入った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mosanovaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TIGER1050 [タイガー1050] )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

適合表だと06-08ですが09でも問題なく付きます。(海外サイトだと現行まで装着可)

予算的にフルエキを買うのが厳しく、アローやアクラポのスリップオンも高かったので、比較的値段の安いこちらにしました。

インプレ
1。スリップオンなので取り付けがすごく簡単です。
(車検非対応なので車検時はノーマルに戻す必要がありますが簡単なので苦ではないかと)
2。付属のナンバーステーだと走行中結構な段差があるとリアフェンダーにナンバーが干渉するおそれがあります。
3。音はノーマルの排気音の高音が無くなり低音が強くなった感じがします。
4。インナーバッフルは必ず付けて走行して下さい。(サーキットでは外した方が本来の性能を発揮できると思います。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イチローさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

GIVIのパニア用のフレームを付けているので、角度からツーブラザーズを選びました。パニアを付けてもバッチリの角度と音質です。

昔、SAで良い音を響かせながら走り去っていったSUZUKIのイメージがあり、自分も大きなバイクを買ったらと、ずっと思っていました。
財布との関係からこのスリップオンを選びましたが、結果的には満足しています。

良いところ
●取り付け作業が簡単 → 車検の時には重要な項目
●重量が大幅に減 → ノーマルマフラーを持ってみれば違いに唖然
●音が良い(少し破裂系の音だと思うんだけど…) → 車検ギリギリだそうです。
●高速時のレスポンスが良くなる → 低速時もともと大トルク車なので問題なし

今、地方に異動して休みの度に300km位の日帰りツーリングを楽しんでいますが、
日本でCBの次に扱いやすいバイクだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hasukiさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
爆音系のマフラーを探しており、当初はDEVILを考えていましたが、偶然目にしたツーブラザーズが気になって、価格的にもお手頃だったので購入。取り付けのマニュアルが英文でしたが、フランジオンなので純正を外してステーを取り付けてはめこむだけなので何とかなります。取り付け精度も悪くはなく、見た目もGoodでした。気になる音は、バッフルさえつけていれば純正に毛が生えた程度、低音が強調され「これ、純正です」といっても通用しそうな勢い。バッフルを外すとほとんど直管、公道では確かに使えません。高回転の伸びはバッフルレスにするとかなりよくなりますが、あったとしてもそこまで落ち込むわけではなく、価格とフランジオンであることを考えれば十分に納得できる性能を発揮してくれます。気になるアフターファイヤーに関しては高回転から一気に回転落としても発生していません(燃調ノーマル)。個体差はあるかもしれないですが、こういったところでも本当にポン付けで済む気軽さはあります。OPのパワーチップも気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

篠ドルさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正の音に満足できなくて交換しました。
チタン、カーボンよりアルミが安かったのでアルミにしました。

初めてのマフラー交換でしたが、交換作業はさほど難しくなく交換できました。
(マニュアルが英語なので写真の雰囲気で)

音の方は・・・好みの低音で非常にイイ!
試しにバッフルを外してみたらかなりの爆音(インカムの音が聞こえづらくなるくらい)
でも音的には外した方が好みかな♪

マフラー交換時に外した部品は、遮熱板も含め純正マフラー以外全部元通りに取付できたので評価◎(中には外すしかないようなものもあるかと思ってたので)

ひとつ、液体ガスケットなので、車検時に純正に戻すのが面倒そうかなという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシングの スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP