6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのスリップオンマフラーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
政@ オジサンオフライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

CRF17年式に装着
作りもいいし、サイドカバーも上手く溶接でボスが取り付けられていて、何事もなく付きました??

音量も承認マフラーなので普通に使えます
暖気も団地ですが気にしなくても大丈夫かな… 走りはエキパイはパワーBoxですが
確かなトルクアップと高回転時のパワフルさも気に入ってます?
抜けすぎずにちゃんと排圧も掛かってるので非常に出来たマフラーですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/12 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: KLX125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

KLX125のノーマルマフラーは大変静かで、歩行者にも気づかれない・・・。
デザイン的にはFMFが欲しかったんですが、音量、音質が・・・
爆音も迷惑だし乗っていても疲れるんで・・・。
で、こちらは基準値をクリアした政府認証マフラーです。
材質はステンレスなので、重量はあります。
サイレンサー本体は車体に対して少し大きめです・・・もう少し小型だとかっこいいのですが・・・。
しかし、音質 音量はかなりよいです。低音で耳障りな音質でもなくおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/19 19:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

深ぴーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

他社製有名メーカーのマフラーに比べて半分の価格なのに、性能、精度、質感、取り付けやすさ、どれも引けを取りません。NC700のノーマルマフラーは見た目も性能も充分優れており、そもそも交換の必要はありませんが、ノーマルマフラーには飽きてしまった、だけど高価なマフラーを入れるほどお金はかけたくない、と言う人にお薦めです。
音はアイドリング状態でノーマルより低音で迫力があります。停車中の空ぶかしではノーマルより多少音が大きいぐらいで、走行中はほとんど風に消えてしまうぐらいの音量です。
うるさいだけのマフラーと違い、品があります。ドロロロ♪と言う感じです。パワーや燃費などはノーマルとほとんど変わらないですね。変わるのは見た目と音質かな。音と見た目で「カスタムしました」という印象が出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 22:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カッチャンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

純正マフラーからの交換に必要なものはすべて含まれていますので(マフラーガスケット等)改めて自分で買い足す必要はないです。取説も自分にはとてもわかりやすく感じました。30分くらいで取り付けできると思います。自分の場合は排気漏れのリスクを減らすため、手持ちの液体ガスケットを併用しました。
センタースタンドストッパーもセンスタのボルトを抜かずにナットを外してそこに挟むだけです。7kgくらいのダイエットになるので出だしの加速は、はっきりと体感できるほど早くなったと感じました。音量もアイドリング時は純正とあまり変わらない音量ですが、走り出すと心地よい低音がちょうど良い感じで、中年ライダーにはもってこいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 19:36
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アイドリング時の音量は純正マフラーとほぼ同じぐらいですが、歯切れが実に気持ち良い。(ボッボッ.....)
私は、これぐらいが丁度良い。
しかし、アクセルを開けると、ボンッ!ボッボッボッブブ...ボッボッ....)
決して爆音ではない、むしろ控え目な、包見込んだような野太いシングル特有の音、ん~、音を言葉で伝えるのは無理ですね。
私は、これを選んだ理由は値段とスタイルです。
今日取り付けて85kmのプチツーリングしてきましたが、走りながらマフラー音が聞こえるようになったので、楽しいツーリングとなりましたよ。
抜けは断然良くなり、慣らし中なのに初めて80km/hを越えてしまいました。
見た目に反して、上品で控えめな音量、それでいてシングルの歯切れ良い音、抜けの良さを手に入れられ、良い買い物をしました。
ノーマルでは車にアピール出来なかったのですが、このマフラーですと十分にバイク居ますよアピールできます。
中年ライダーでマフラーをカスタマイズしたい方、価格が安いものをお探しの方、でも爆音だったら困るという方には是非お勧めです。
何より説明書もしっかりしていて、信頼できるメーカーです。
過去のバイクで何度かカスタマイズしているので、簡単に出来ましたが、スリップオンとは言え、初めての方だと手間取る事もあります。そいう方はバイク屋さんに依頼する方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 19:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

roxel05さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MONSTER S4Rs testastretta )

4.0/5

★★★★★

ずっとノーマルマフラーで走っていたのですが、もうちょっといい音の
マフラーに変えたいと思い、比較的安いスリップオンを選びました。

武川は信頼も高く、音には非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの スリップオンマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP