6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価505件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
269
おおむね期待通り:
188
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
8
お話にならない:
6

r’s gear:アールズギアのスリップオンマフラーのインプレッション (全 59 件中 51 - 59 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒデさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディッド1250 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

車検対応のスリップオンタイプでいろいろ迷いましたが、アールズギアのソニックにして満足しています。
ノーマルマフラーと比較すると重量がかなり軽く、ノーマルだと排気音が静か過ぎてとても1250ccとは思えない音ですが、ソニックに換えてアイドリング時の音も爆音ではなくても重低音が効いてて心地いいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

アールズギアのマフラーで2本目の取り換えになりました。
前はUSヨシムラスリッポンでした。
GPスペックに決めた理由は、右側出しスリッポンで車検対応であったことです。取り付けは自分でやりました。触媒はずしはUSヨシムラマフラーの時もやりましたのでその要領として、両側のサイレンサーを取り外し(12ミリボルト4本)、触媒の12ミリのボルト3本を外し、触媒とエキパイのをつなぐ固定バンド(11ミリ)を外し、O2センサー(17ミリ)を外せばOKです。取り付けはエキパイから順にサイレンサー方向へ取り付けボルト類は仮止めし、概ね位置が決まればボルト類をしめこんで取り付けできると思います。1時間あれば十分できる作業だと思います。
走行インプレは、アイドリング音が純正より若干大きいと思います。USヨシムラのバッフル有とアイドリング音の大きさは同じ位だと思いますが車検対応しているところがすごいと思います。街乗りの5速位だと意外と静かで周りの車両に対して威圧感はないように思います。
峠を流すレベルですが、マフラーの軽量が効いている感じでヒラヒラ感があり、マフラー音も純正より少し大きい位で耳触りな感じがなく良いと思います。
サイレンサーの形状がシンプルなので地味に思いますがトータルでいえば、純正ポイ良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:04
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えぼローさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

この商品を選んだ理由は軽いことです。
カタログによればノ-マル比-8.3キロとなっています。
取り付けは、スリップオンマフラーですが、車体下部の触媒とO2センサーを外さなければならないので少してまがかかります。
取り付け時、ノーマルマフラー1本よりも軽いことに驚きました。
ノーマルもチタンですが結構重いです。

取り付け後の感想は、アイドリング時の音はノーマルより低くうるさくなりますが近所迷惑にはならない程度です。(車検対応なので当然ですが)
低速時のトルクがもっと細くなるかと思いましたが気にならない程度でした。
高回転になると抜けがよくイイ音がします。
1番よく判るのは軽くなったことです。倒しこみ、推す時、立てる時など楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

予算的にスリップオン限定で、価格・重量・サウンドのバランスを重視して決定。
サイレンサー素材でドラッグブルーと悩みましたが、装着率がものすごく高いため
敢えてカーボンを選定しました。
取り付けは重たいノーマルマフラーの取り外しが一番大変だったくらいで、
あとは左右サイレンサーの平行出しやエンドの回転角度を揃えるのに
何回か微調整して完了。とても丁寧なつくりで精度がよく、
取説も丁寧で組みつけに苦労することは全くありませんでした。
ルックスはクラシカルな方向が好きな方には満足でしょう。

重量について、あたりまえですがノーマルと比較するとすばらしく軽くなるため、
取り回しや切り替えしがとても楽になります。
サウンドについては、アイドリングはくぐもった感じの低音が若干増えたくらいで近所的にGOODで、
走り出すと飛躍的に重低音が高まり、とても気持ちが乗ります。
パワーは正直上の方はよくわかりませんが、極々低回転のパワーの出方やレスポンスが
ノーマルと比較しても凄くリニアなため、車幅も含めてややシビアな面があった
発進やすり抜けが気持ちよく行えるようになりました。
とても満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/22 15:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

旧型ハヤブサに取り付けました。ノーマルサイレンサーとの重さを比べると明らかに軽いものの、スリップオンのため引き回しが軽くなるような事はありませんでした。作りも良く綺麗に焼けたDBは見た目にもインパクトがあり大変気に入ってます。音は付属のバッフルを外した状態でも朝晩の暖気運転が近所に気にする事なくできて◎
しかしながらスリップオンにしては高額で他所のフルエキが購入できる金額のためこの評価ですが、買って損はしない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぼーさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

何と言ってもこのマフラーは軽いのが特徴です。テールパイプとサイレンサーのみ換えるスリップオンタイプでも軽量化による軽快さを十分、感じる事ができます。そして静か。ウォンウォンと音を立てるよりもノーマルに重低音を足した感じで5000回転以内だとボボボボ・・・・と篭もったような音がします。即ち、音質に好き嫌いがある方は一度音質を確かめてから購入する方が良いでしょう。性能に関しては数あるマフラーの中では非常にバランスが取れており、ノーマルにあったトルクの谷を埋めて、全体的にノーマルよりもパワーを上乗せした扱いやすいタイプのマフラーだと思います。二字曲線的なパワーで豪快な加速感を望む方には面白味が欠け、ちょっと合わないかもしれませんが、低中回転から高回転までバランスの良いマフラーを探してる方にはワイバンマフラーは最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51

役に立った

コメント(0)

★たかっぺ★さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換でいろいろ迷ったあげくアールズギアのソニックマフラーに決定!

本日やっと届いたので中を開けてみると梱包はとても丁寧にしてあり、取説等もとても詳しく完璧でびっくりしました。

早速交換を開始、今回スリップオンだった為とても簡単で約15分で交換も終了。

ドキドキしながらのエンジンスタート

キュルキュル ボォボォボォ

思ってたより音も大きく低音が効いていていい感じ
でも家の前でアイドリングするのちょっと気を使いそう

その後近くの公園まで走ってきました。

3500~4000回転付近がかなり低音が響いて最高やね!

6500回転からのVTECがこれまたいい感じで低音から高音に切替わり

パァ~~ン

みたいな感じ

ほんとこのマフラーにして正解でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かず/ゆきママさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

予算の関係でスリップオンにしましたがこの商品はイイ!
作りこみが良くて、とても綺麗な仕上がり、いい仕事してます。
エキパイ接続部分が目立たず自然です。控えめな青焼きもおしゃれ。
音はアイドリング時はノーマルとあまり変りませんが
回転数を上げると図太い排気音に変り結構迫力があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

やはり定番カスタムといえば、マフラー交換!フルエキにしたかったのですが、ちょっと高価すぎて手が出せませんでした。
このスリップオンは、テールパイプ付属でフルエキっぽいところが気に入りました。

まず見た目ですが、チタンの輝きで存在感アップという感じがしました。サウンドも紳士的で、アイドリング時の静かさは近所にやさしいです。
エンジンの吹けが良くなり、回転の戻りも早くなりました。走行では、ノーマルで3000rpmと5000rpm付近に谷がありましたが、体感できるほど解消されています。高回転のサウンドもレーシーに響いていて心地よく、加速感が一層増しました。

サウンド動画はこちらで紹介しています。
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/HayabusaCustom/WYVERN/r'sgear-sound.html

詳しいインプレッションは私のHPもご覧ください。
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/HayabusaCustom/WYVERN/SLIP-ON.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP