6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ASAHINA RACING:アサヒナレーシング

ユーザーによる ASAHINA RACING:アサヒナレーシング のブランド評価

「アサヒナレーシング」はEXTEC湾岸マフラーやチタンフォーミュラマフラー、GPスタイルマフラーなど、パワー特性、重量、質感、音質、価格etcを高次元でバランスさせたハイパフォーマンスエキゾーストを製作しています。

総合評価: 3 /総合評価107件 (詳細インプレ数:102件)
買ってよかった/最高:
1
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングのスリップオンマフラーのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 13件 )

タイプ:ラージエンド | サイレンサー長:300mm | サイレンサーステー:なし | バッフル:なし

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

ラージエンド 300_ バッフルなし購入しました。
見た目もアップタイプなのでカッコ良い。
音も迫力が増しました。
取り付けも簡単。
おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/04 10:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイレンサーステー:なし | バッフル:なし
利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

存在感抜群のマフラーです!
とにかく軽いです。
取り付けはバスケットがすぐ外せれば10分以内で取り付け可能です。
ピッタリの設計になっているので安心です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 15:41

役に立った

コメント(0)

あかねこさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

同タイプのフルエキの購入も考えましたが、燃調マップ書き換え(必要かわからないが)の手間など考えスリップオンにしました。
アイドリング調整しなくても特に問題なく使えています。
排気音について、4000回転以上はノーマルと変わらないですが、それ以下、特に3000回転付近の音はノーマルに比べ大きくなりいい音してます。
当然ですが、スリップオンのため体感出来るほどノーマルとの出力変化は感じませんでした。ただ、チタンなので物凄く軽いです。

ちなみに、ジョイントガスケットは必要なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 19:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さしみさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

まず手に取って驚くのが軽さ。
今まで社外サイレンサーはストライカー、ビームス(それぞれチタン)を購入した事がありますが、
アサヒナの軽さは異次元です。
もし、純正マフラーからこのマフラーに替えたら重量の明確な違いを感じられる筈です。

抜けはかなり良く、ダエグの純正マフラーの時に感じていた
6000回転からの詰まる感じが全く無くなり、気持ちよく回転が上がるようになりました。
かと言って、低速がスカスカになることも無く、なんとも不思議なマフラーです。

音はとんでもなく煩いです。
下手な小排気量暴走族より爆音です。
直管の様な下品な音ではなく、戦闘的な音です。しかし上品ではありません。

もし購入する場合は液ガスも忘れず購入しましょう。

クローズド専用です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 00:28

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

タンデムステップをストライカーに交換のため
購入しました市販されているもので
バンドの位置を元の場所と一緒の所にと思い
探した結果出会った製品です(バンドの下は傷ついている事が多くバンドの場所が変わると傷ついている部分が目立ちます)合わせて制作する方もいらしゃるみたいですが
良い商品に巡り合わせ良かった(ちなみにマフラーはトータルクラフト製品で2012式に取り付け)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 21:02

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SPORTSTER FORTYEIGHT )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★

取り付けはマフラー交換素人の自分でも簡単にできました。取説がないので事前にいろんな方のブログを調べておきましたけど。
バッフルをつけた状態ではあまりノーマルとの変化が感じられなかったので、バッフルを外してみると、、
まるでリッターバイクのような重低音でZZR250のツインの鼓動が響いて、これぞバイク!という感じになります。見た目も迫力が出てフルカウルということもあり、最高にカッコよくなりました。
いい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/28 22:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ZZR250を買う時から決めていた商品で、ルックスとサウンドに惚れて購入しました。
取り付け時間は20分程度で乗った感じはバッフルなしでお腹に響きます(笑)バッフルを付けて丁度いいぐらいです。バッフルがない状態ですと抜けが良すぎるみたいで付けると心地いい加速でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 14:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アクエリアスさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: EN125 )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★

当方、初めてのマフラー交換でしたが組付けは簡単でした。近所に配慮してバッフル装着していますが、良質な音を奏でています。低速トルクが下がったとよくききますが、そう感じません。(PPSダイナミックトルクつけてるからかな…?)スタイルも、ZZRらしくてよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 21:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZZR250Riderさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR250 )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★

今回ウェビック13周年セールで安くなっていたので、思い切って購入しました!
スリップオンなので、友人の手を借りながら1時間程で取り付け出来ました!
とりあえずデカイです(笑)後ろ姿は大型バイクより大きいかも…笑
音も重低音で気分も上がりますね^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

このマフラーの魅力は、なんといっても、音質も見た目も1000ccクラスのド迫力! ということです。音質は、どこかで聴いたような…と思っていたら、先日にDucatiの試乗会で聴いたDiavel(1200cc・L型2気筒)の排気音にそっくり! ということに気づきました(カワサキZZR250に取り付けた場合)。だからこのマフラーを使えば、250ccのバイクでも1200cc化することができるのだ!
(但し排気の音質だけ デスガ…(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:48
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングの スリップオンマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP