6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ASAHINA RACING:アサヒナレーシング

ユーザーによる ASAHINA RACING:アサヒナレーシング のブランド評価

「アサヒナレーシング」はEXTEC湾岸マフラーやチタンフォーミュラマフラー、GPスタイルマフラーなど、パワー特性、重量、質感、音質、価格etcを高次元でバランスさせたハイパフォーマンスエキゾーストを製作しています。

総合評価: 3 /総合評価107件 (詳細インプレ数:102件)
買ってよかった/最高:
1
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングのスリップオンマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
夏風 章太郎さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | ホーネット250 )

5.0/5

★★★★★

そろそろマフラーに手を出してみるか、をと色んなメーカーを比べてみる内にこれに行き当たりました。広報写真を見てこれしかない!と一目惚れ。新品ではありませんでしたが、運良く入手する事が出来ました。

取り付けの際は、マフラーステーがそのままでは付かず、テールの内部をグラインダーで部分的に削る等、多少の苦労もありましたが、そうした末に装着してのエキゾーストノートの第一声は感動しっぱなしでした。
当然、社会通念上バッフルは付けたままですが、少し走って見ただけでもその違いは一目瞭然ですぐ体感できました。純正の時と同じ位のアクセル開度でも、+10kmは違った様に感じましたね(脳内補正?w)
お陰で、職場に行く所要時間が短縮された程です。

他にもチタンやフルエキなど魅力的な商品がありますが、もし再度マフラーを買い直す事があっても、これをずっと選びたい、これじゃないと嫌だ!-そんな思いにさせてくれる程、力強く、魅惑のスタイリングになること請け合いです。

バッフルを留めてあるボルトは+形状で舐めやすいですので変えた方が良いかもしれません。でも、個人的にはバッフル外すよりも付けた状態の音が、下品ではなくて良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:53
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングの スリップオンマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP