6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GPR:ジーピーアール

ユーザーによる GPR:ジーピーアール のブランド評価

イタリアのマフラーメーカー「GPR」。様々なサイレンサーのバリエーションがあり、テーパータイプからMotoGP、ホワイトカラーサイレンサーなど多岐に渡ります。高品質ながら、お求めやすい値段になっているのも特徴です。国産車から外車まであらゆる車種のマフラーを取り扱っています。

総合評価: 4.2 /総合評価15件 (詳細インプレ数:12件)
買ってよかった/最高:
7
おおむね期待通り:
6
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

GPR:ジーピーアールのスリップオンマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かわいさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: バーグマンストリート125EX | XSR900 )

利用車種: GSR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

2018年12月07日に購入したものなので思い出しながら書きます。

まず、車検非対応なのでそこは注意して下さい。

見た目はノーマルって所が気に入ってGPRを選んだ記憶があります。
車検対応だと当時ヨシムラかWR,sしか無く、その2つは確か遮熱版に加工する必要があり、
パッと見でマフラー変えてるってのがわかるものだったのでこれを選んだハズ。
下から舐めるように見るとただでさえ魅力的なGSR400のお尻が更に魅力的になります。

音は非常に良いです。大きな音ですがうるさいまではいかないレベルです。
これは素人の体感なので鵜呑みにしないで欲しいのですが元々細い低速トルクが
更に減ったよう気がしてました。
GPRに限らず全マフラー共通ですがGSR400はエキゾーストを緩めないと弁当箱の構造上
取り付けほぼ無理なんで着け外しは面倒臭かったです。
加工等は必要ありませんでした。

バイク乗り換えの際にヤフオクに流しましたが当時のブログに色々書いてたのでご参考になれば。
https://imp.webike.net/diary/174227/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/16 23:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GPR:ジーピーアールの スリップオンマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP