6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 1191 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shinさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

ノーマルと比べると爆音です。
でも回してて気持ちいいサウンドですので大満足!
あと見た目も素晴らしいのでよりかっこよくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z900RS | モンキー125 | ZX-25R )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

弁当箱を外すとかなり音量UPしますが、そこは自己責任で。外した穴をワンオフで塞ぐ部品を作ってもらい装着すると音も控えめになりいい音になりました。アフターファイアーもほとんどなくなりました。見た目も音も大満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/11 14:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

しょさん 

こんにちは。
どこでワンオフで塞ぐ部品作っていただけますか?

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイレンサータイプ:SSF(サテンフィニッシュカバー)重量:3.8kg(STD:3.3kg)
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
往復25kmの通勤、200km程度のツーリング

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り!

【取付けは難しかったですか?】
取り付けは「Uナットどれ?」「 ワッシャー○ミリどれ?!」
業者さんは一目瞭然の部品も素人は慌てます。
作業に取り掛かる前にパーツひとつひとつを理解してから始めると作業中に焦りません。
ひとつひとつやって行けば取りつきます。ネジ類は落ち着いてしっかり締めましょう。。

ステップを取り外すのが難儀だったのでそのままでやりました。
リアブレーキをフリーにしておけば、ブレーキペダルが最大限に下がるので作業は進められます。


【使ってみていかがでしたか?】
アイドリングの低音は音量こそあれどジェントル!
アクセルを開けた時はプリプリ音も混ざっているようですがライダーの耳には低音しか届きません。
エンジンブレーキ時の回転数が下がっていく時の低音が堪りません。


【付属品はついていましたか?】
すべて付属してました。
ガスケット(KITACOエキゾーストマフラーガスケットXH-06等)は別途必要。

【期待外れな点はありましたか?】
ありません。


【補足】
交換後一発目の試走では低速がぬけた感じになりましたが、
走っていれば徐々にノーマル同様になっていきます。

数日間そのまま走っていたものの期待していた程の性能アップが感じられなかったため、
キタコのビッグスロットルを交換した時に行った『スロットル開度センサーのリセット』を
試みたところ、整ったのでしょうか? カブらしからぬ出足になりました。


総じて大満足のマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 16:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイプ:真円 | カラー:チタン
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

職人さんが一つ一つ手作りしていることもあって細部の作り込みは非常に綺麗です。音も回すのが楽しくなるような重低音です。見た目もかっこいいので非常に満足しています。
チタンなので錆びる心配もないですし安心です。価格が高くてフルエキの購入を迷われている方買って後悔はしませんよ。価格に見合うだけの価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 01:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

15年目のSC54さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

フルチタンなので、めちゃ軽くて取り付けも楽々です。
音質、音量も期待していた通りで、凄く低音が効いていて、昨日まで装着していたBEAMSのマフラーとは全く違っています。どちらに言えばBEAMSは優等生的な感じに思えてしまいますね。(BEAMSもとても良いのですが)
未だ距離を走っていないので詳しくは分かりませんが、低速トルクも細くなる事も無く、ノーマルセッティングで十分走れます。
これからマフラー交換をされる方がおられましたら、候補に入れられてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/26 21:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きじとらさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 | Z900RS )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

ヨシムラオンラインショップで、21年10月5日に注文してたのですが、当初1月中旬から下旬の発売予定でと連絡があってたのに2月に入ってもオンラインショップから連絡無し、こちらから問い合わせると、発売が遅延してて2月中旬から下旬に変更となってますとの回答。たまたまウェビックさんのサイトを見ると、何とマフラー在庫有りの表示が、、、、慌ててヨシムラオンラインショップの予約をキャンセルし、ウェビックさんで2月8日に注文し、発送も当日発送で、9日には届いたのですが、9日にコロナ陽性となり、本日23日に取付をしました。他の方のレビュー通り、音はかなり大きく、迫力がありちょっとびっくりしましたが、静かすぎるよりはいいです。取付も比較的簡単にでき、4ヶ月待って買っただけのかいはあり、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 18:18

役に立った

コメント(0)

ターボぅさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 | VT250スパーダ | バンディット250 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 交換にあたってはガスケット別途購入必要です。

    交換にあたってはガスケット別途購入必要です。

転倒したら、と転ばぬ先の何とか的な考えでアップタイプにしました。クローズドコースでの使用だからレーシングです。作業に当たってはエキパイ装着までは問題ありませんが、センターパイプをスイングアームとリアサスの間に通す時に一工夫が必要です。まてサイレンサーステーのフレームへの固定もカウルを一部外す必要あります。音量はレーシングの割に静かです。チタンだからノーマルと比べるまでもなく激軽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/21 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ターボぅさん 

追記です。サーキット用だけあって公道だとかなりの爆音になります。ご注意下さい(^^;

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

シグナスX2型に使用しています。
カスタムコンセプトととして、純正ルックを目標にしていたので一目惚れに近い形で購入しました。
あまり情報が出回っておらず、人柱的な購入となりましたが大満足しております。
まず見た目は純正とほぼ変わらないです。
KOSOの刻印がなければシグナス乗りでも見分けがつかないと思います。
一方でエキパイはかなり形状が異なっており、大径化+ストレート構造で排気効率が上がっているように思えます。
実際、カタログスペックにおいても160ccまでのボアアップに対応していると記載があり、高性能なマフラーに仕上がっています。
音に関しては純正よりも若干ブーンという音が大きいように感じますが、殆ど変わらない音量で騒音トラブルには繋がらないと思います。
現在は160ccにボアアップし、ハイカム+ハイコンプヘッドで使用していますが特に不具合もなく、後軸出力でも16馬力出せています。
一点注意が必要な所があります。
空燃比センサーのボスがM16となっており、国内仕様の空燃比センサーはM12のため適合しません。
空燃比キャンセラーをつけるか、変換アダプターをつける必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 16:16

役に立った

コメント(0)

バイクパーク ナゴヤさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX150 | CB650F )

タイプ:BP(ブラックパール)
利用車種: CB650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • エキパイの造形がたまらなくカッコいい!!

    エキパイの造形がたまらなくカッコいい!!

  • サイレンサー部分は、ブラックパールで、シックな感じで大人な高級感です。

    サイレンサー部分は、ブラックパールで、シックな感じで大人な高級感です。

よくある、チタンブルーに焼けたカラーのマフラーでは、50代の年齢では、恥ずかしくて取り付けしたくございません。

この製品のブラックパール色は、サイレンサー部分が、シックなブラックで高級感があり、とてもカッコいいです。

ひとめで社外パーツとわかりますが、恥ずかしくない気品のあるデザインと造形美は、さすがモリワキと言えます。

価格は高いですが、決して購入してがっかりする様なマフラーでは、ございません。

音も、4気筒らしいサウンドを、叶えてくれます。
中回転から高回転までは、早すぎてとても全開にできません。
ノーマルから確実にパワーアップします。

アフターサービスが良いのも、モリワキ製品を選んで間違いないポイントです。バネがいつの間にかなくなっていましたが、1個から購入できました。
その節は、モリワキエンジニアリングさんありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
FTR223キャブ車に取付け。
走行用途:街乗り、ツーリング、サーキット走行
約2年ほど使用。ビームスのダウンマフラーから交換。
自身初めて購入したカスタムマフラー。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。カーボンサイレンサーが大変おしゃれでカッコいいと21歳だった自分は思った。
まだ、メーカーさんが売っていることに正直驚いた。笑

【取付けは難しかったですか?】
その当時はスキルがなかったので、ショップにお任せした。
今のスキルから解説すると、取りついているマフラーを外して新たに購入したマフラーを取付ければ、マフラーの交換は可能である。
この時気をつけなければいけない作業は、マフラーのエキパイフランジ部(エンジンとくっついている部分)のナット取り外しだと思う。
熱により焼き付いている場合があるため、力任せに緩めることは厳禁である。
あとは取付け交換した後、キャブのセッティングを変えることが慣れないと大変かなとは思うけど、マフラーを換えたことによるセッティングはカスタムの醍醐味なので、ネットで検索し情報を得て恐れずトライして下さい。13年前とは違い情報量はハンパなく増えているはず。

【使ってみていかがでしたか?】
ビームスのダウンマフラーと比較すると、13年前は
・音(大きさ、品のよさなど総合的に)
オーバー>ビームス
・性能(加速、最高速)
オーバー>ビームス
・見た目のカッコよさ
オーバー>ビームス
・他のオーナーとのかぶり度
オーバー<ビームス
だった。その当時はまだスカチューン(ストリート系カスタム)がギリギリ残っているくらいの世代だったので、スパトラやダウンマフラーのほうが多数派だった。
その点オーバーのカーボン管は走り系のカスタムをされているオーナーの中でも少数派で自分以外で出会ったことはなかった。
音質、音量、性能ともに最高だと思っていた。
今の感覚からすると、大変バランスの取れたマフラーであり、特異な使い方をしない限り選んで間違いないマフラーと言える。

【付属品はついていましたか?】
ステッカー、サイレンサーバンド、スプリング

【期待外れな点はありましたか?】
先述した特異な使い方というのが、サーキット走行であったり、極端にサスが沈み混む状態でのタンデムである。
あまりにもバンク角が深いと容易くサイレンサーを擦ってしまったり、タンデム時にすごいギャップを拾うとサイレンサー内側(スイングアーム側)をアクスルシャフトで削ってしまう。
なので、アクスルシャフトをサイレンサー側からさしてナットを反対側にして干渉しないようにしていた。内側だからパッと見わからないが、だいぶ削れていた。。。

【一緒に購入するべきアイテム】
エキパイガスケット(エンジンとエキパイの間にいれる)
ラスペネ
焼き付き防止剤
液体ガスケットもしくはバスコーク

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 00:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP