6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 641 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 事前にこのセンサーを自力で取り外せるか確認を!

    事前にこのセンサーを自力で取り外せるか確認を!

  • 最初はエキパイから、

    最初はエキパイから、

  • クリアランスに気をつけてマフラー取り付け!

    クリアランスに気をつけてマフラー取り付け!

Z 125を新車購入して半年、マフラーは交換する予定はなかったが臨時収入がありノーマルマフラーの弁当箱みたいなデザインと排気音がショボいので購入交換しました。(たまたま、saleで安かったので)
自分で交換するのは、丁寧な取説もあり落ち着いて作業すれば簡単に取り付けできます。
但し、購入する前に、ノーマルマフラーのCo 2センサーを自力で外せるか確認をしないと大変です!ゴリラがこれでもかと鬼トルクで締めてありますので!私は外せず、新品のセンサーを別に注文して取り付けました!それでもマフラーの定価より安くできましたけど(^-^)/
取り付けての印象は、デザインは気に入ったモノ
なので自分ではマッチしていると思っています。
排気音はアイドル状態ではノーマルより重低音が
少し大きめな音質です。周りに壁だのがあると反響して余計大きく感じるので、反響しない場所で暖気をすれば近所迷惑になるような排気音ではありません。
走行音もノーマルよりキモチ高めの小気味良い排気音質で、走るのが楽しめるマフラーです。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/18 13:48

役に立った

コメント(0)

ryojiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NC700X | KDX125 | DIO [ディオ] )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

待望のモリワキマフラー取り付けしました。あわせてヨシムラキャブ24パイに交換したため、明らかなパワーアップがありました。ミニバイクサーキットでもタイムアップもできました。
排気効率もすごく良く、軽くアクセルをあおると、すごい排圧!
もう一点、マツシマの5cmバックのシートカウルをつけていたのですが、マフラー取り付けステーが干渉することなく取り付けができました。他者シートカウルはもしかしたら干渉することがあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/15 16:32

役に立った

コメント(0)

xgwmさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XL1200R )

利用車種: MT-09 トレーサー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

さすがOVERでした、大変気に入ってます。
音質は政府認証という事で期待してなかったですが、思いのほか結構野太い感じです。
音量はアイドリングでは純正プラスα程度で、開けると中々響きます、高速走ってても聞こえます。
低速もさほど犠牲になってない感じで、むしろスムーズになって乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/02 12:47

役に立った

コメント(0)

かとちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: STREET TRIPLE R | ZZ )

利用車種: ZZ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

純正部品に比べて断然軽い。音量は純正品より少し大きめ。何の苦労も無く取り付けできました。同時にリードバルブとアクセルワイヤー、ブレーキシューも交換しました。排気効率が上がった分だけウェイトローラーの重量をトータル3グラム重くしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 19:14

役に立った

コメント(0)

がいさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: ニンジャ 400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

今、流行りのWR'Sと迷いましたが、サンセイレーシングにしました。
理由はとにかく希少。価格がお手頃。
排気音が、他社製品のYOUTUBEの画像よりはるかに良い。(自己満足だけかも)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/28 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

にんじゃさん 

わざわざ有り難うございます。そちらの動画で参考にしようと思います

がいさん 

最近、大阪にあるライダーズカフェの動画で、オレンジのNinjaでサンセイレーシングのマフラーを装着したバイクの動画がありました。参考にして下さい。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • すべての部品

    すべての部品

  • この部分がサイレンサーに収まる

    この部分がサイレンサーに収まる

  • 梱包はしっかりとされている

    梱包はしっかりとされている

  • 写真は最も安価なステンレスサイレンサー

    写真は最も安価なステンレスサイレンサー

  • 排気口のYOSHIMURAのロゴがかっこいい

    排気口のYOSHIMURAのロゴがかっこいい

  • ノーマルとヨシムラのエキパイの太さの違い

    ノーマルとヨシムラのエキパイの太さの違い

換装動機
ノーマルマフラーの排気音に特に不満はありませんでした。しかし、エンジン性能面で7000回転からの伸びの悪さ、公道で一番多用する4速4000回転(60Km/h弱)での非力さが気になりだしていたところ、ふとエキパイを見るとその細さにがっかりしました。いくら125CCとはいえそのあまりの細さに、これではパワーも出ないはずだと思い、カスタムマフラーに交換することに決定。
マフラーはその選択を誤るとエンジンの性能低下を引き起こしてしまいます。換装後の性能曲線を表示しているヨシムラのR?77Sサイクロンを選びました。

取り付け
かなり詳細な取扱説明書がついてきますので、熟読し、工具を準備し、その手順通りにじっくり作業を楽しんで進めていけば問題なく取り付けられると思います。
また自分自身で取り付けた方が愛着感と満足感ははるかに高いでしょう。


アイドリングの排気音はノーマルに比べてしまうとかなり大きく感じます。聞き慣れてくるとそれほどでもないのですが。つづみを打つような音で少しがっかりするかもしれません。しかし、走り出したとたんに官能的なエグゾーストノートになります。低音が響き力強い排気音です。シフトダウン時のアクセルをあおった時の音などを聞くと思わずニヤッとしてしまいます。また高回転からスロットルを全閉したときもいい音が出ます。
R?77Sサイクロンカーボンエンドマフラーは消音機ではなくむしろ楽器ではないかと思ったくらいです。

性能
マフラーだけでこれほど変わるものなのか! これが正直な感想です。ノーマルでは緩い登り坂を4速4000回転で走るとだんだん回転が落ちていきストールしそうになりましたが、ヨシムラではそのままぐんぐん登っていきます。あきらかにトルクが上がっています。次に驚いたのが、6000回転から一気にレッドゾーンまでふけあがるようになったことです。7000回転での停滞感ふん詰まり感が解消されました。R?77Sのおかげでグロムに乗るのがますます面白くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/04 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FTR223さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: FTR223 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

純正マフラーから スーパートラップへの交換です。

MJ PJ PS JNにワッシャーを入れ キャブを調整し

現在 ディスクは5枚 購入時にディスクの枚数が何枚

付属されているのか分からなかったので 別でディスクも

準備しました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/22 20:21

役に立った

コメント(0)

charybooさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W800 | グロム | CRF250 RALLY )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

今回2017年一月に新型ホンダグロムを購入し、あらいる情報収集し。ヨシムラが最高評価でしたので、グロム納車前に注文しました、また、底値に近い金額でしたので非常にラッキーでした。さて取り付けた結果予想以上の良い音で毎日グロムに乗るが楽しい日々です、ヨシムラサウンド最高。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/16 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

 ニンジャ1000 2016年式にも問題なく取り付けられました。フルエキゾーストでしかも2本出しでこの値段ははすごいとおもいます。細かな場所も作りが精巧ですし、チタンの色もとてもキレイで音質も私好みの高音で音量も丁度良いです。サイレンサーバンドの取付パーツもしっかり作られています。しかも、ご丁寧にカラー写真の取説までついている親切さも良いと思います。商品も対応も大満足です。
 交換してみて、取り回しが格段に良くなり曲がりやすくなりました。発進も軽やかになり、アクセルを捻ると高音がとても心地良いです。少しだけアフターファイヤは出ますが特に気にならず、逆にフルエキに変えたんだと心が躍ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/16 17:11

役に立った

コメント(0)

にーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ZX-14R 2016HGにアクラフルエキを入れました。
極太の二本出し、4穴で惚れ惚れするマフラーで、リアビューは大満足の一言です。
バッフルを外した場合、凄まじい重低音で遠くからでも近づいてくるのが分かります。トンネルでは響きすぎてインカムが少し聞こえづらい程です。
14Rのほとんどのマフラー音を実際に聞きましたが、個人的にはアクラが一番良い音だと思います。
他のフルエキに比べ多少重い部類ですが、十分軽量化の恩恵は感じられます。
取り付け精度もバッチリで、特に苦労せず取り付けることができました。

元からパワーのある車体なのでそこまで違いは感じられませんが、抜けが良くなったように感じます。
燃調を合わせた時が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/13 02:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP