6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 641 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SASAさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF250L | クロスカブ110 | W650 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

取り付け精度、性能、品質、音どれをとっても満足です。
この歯切れの良い低音、それでいてアイドリング時は近所迷惑にならない、車検対応の性能は素晴らしいと思います。取り説も丁寧で、はじめてのマフラー交換になる自分でもなんとか出来ました。
むしろ、はじめから付いてたマフラーを外すのに手間取りました…。
他の方の言うようにサイレンサーとエキパイの色が若干異なりますが、エキパイがしっかり焼け対策をしていて黒く変色しないのはいいですね。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/26 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

16年以降のグロムに今まで海外製の格安マフラーを取付けしていましたが、思い切ってオーバーマフラーに交換しました。質感・形状・材質・造り込み・音質と全てにおいてmade in Japanクオリティーです。16年以降のグロムに取付けする際は別にマフラーステーが必要みたいですが、ノーマルのステップには必要みたいです。今回は同時にオーバー製バックステップも交換したので、16年以降取付けマフラーステーも必要無く、取付け出来ました。マフラーの評価は、チタン製とあり軽く、エキパイ・マフラー本体のチタンカラーも良くアピール度満点です。皆さんの気になる音質ですが、海外製マフラーと比較したらアイドリング時は静かです。ただアクセルを開けていくと音質も攻撃モードに入ったかのように奏でてくれます。交換後の音質なので、これからマフラーが焼き上がってくると、若干変わるのかなぁ?と思いますが、住宅街でも品の良い音色ですよ?(早朝・深夜帯はアクセル控えめに!)。証明書も同封されていますので、安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 17:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: スーパーカブ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

装着車両
2017年式 スーパーカブ110 JA10

変更点
・エアクリボックス加工
・ドライブスプロケット15丁化
・旭風防ミドルスクリーン

です

【スタイリング】
昔のカブを思い起こさせるかのようなモナカ形状
純正マフラーが耐熱黒にメッキカバーというのがどうしてもイマイチで…
スポーティダウンマフラーとも迷ったのですが、性能グラフを見てこちらに決定
オールステンレスでメッキと相まってなかなかサイドビューがカッコ良いです
JA07の丸目カブなら更に似合うだろうな、と思います

【音量】
純正+α、というのが本当に的確
JA10の場合は80dbというので本当に純正並の音量です

【音質】
音量は静かですが、音質はなかなか良いです
低音も程よく出ていて、3、4速で低速域からスロットルを開けていくと心地良いパルス感のある音を奏でながら加速していってくれます
反面、1、2速で引っ張った時の音もなかなかスポーティで良いです

【性能】
これはもう抜群でした
まさにメーカーが公表しているグラフ通りという感じ
低速域でもほとんどトルクは落ちないどころかトルクフル
中速域で一瞬だけ一息つく感じはあるものの気になるほどの領域でも無く
高回転までしっかり伸び切ってくれます
全体的に加速がスムーズに、レスポンス良く、無駄なく速度が乗る
といった感じです

エアクリボックス加工も同時にすると更に楽しめると思います
今までより明らかにスロットル開度が少なくなりました
開度が少なめでもストレス無く速度が乗ってくれてスロットルを開いてる時間も減っているからでしょう

結果、燃費も3km/lほど向上

スクーターで適度にウエイトローラー軽量化をすると開度が減って自分の場合は燃費が結構上がるのですが、それと同じ効果がありました

何よりストレス無く速度が乗ってくれますし
一度思い切り回して乗ってみたらメーター読みで3ケタの大台確認しました
車体が不安定過ぎるのでそこまで出すことはないでしょうが…(笑)

【総評】
スタイルが気に入ればこれ以上無いほどのオススメマフラー
爆音好きの方には全くオススメ出来ませんが…
音量はあまり大きくしたくないけど音質はパルス感のある感じで心地良いので満足出来ます

3、4速で法定速度の60km/hまでをトコトコと歯切れの良い排気音を楽しみながら流すのがスタイル的にも向いていて、何より乗っていて楽しいです

でもその気になれば引っ張って伸び切り感もあるので追い越し時には2速に下げて一気に加速、というのも出来ます

久々に自分の好みにドンピシャなマフラーに出会えたので完全なる☆5です

添付画像は1枚目が装着画像
2、3枚目が純正マフラーを外した時の画像ですが…
元々付いていたガスケットがあり得ない潰れ方をしていました…

このマフラーにはガスケットが付属してこないので同時にガスケットも購入しましょう
自分は1度位なら裏返して液体ガスケット塗って使ってしまったりするのですが、さすがにこの酷い状態のは即交換
セカンドバイク合わせて30台くらい乗ってきていますが、ここまで酷い潰れ方は初めて見ましたね…


動画添付しましたが、エラーが出てしまったので自分のブログも貼っておきます
http://05150310.seesaa.net/article/453257292.html

発進?60km/hまで各ギア使っての加速と60km/h巡航、1,2,3速で回して乗った時の音を載せてあります
ポケットにスマホ入れて録音したのであまり音質は良くないですが…
ご参考までに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/08 08:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR600RR | アドレスV125 | RVF400 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

取り付けにあたり、ネジの位置が違うなどのインプレがありましたが、私のは完璧に綺麗に取り付け出来ました。
音は静か…少し音は大きくはなりましたが、大丈夫でしょう。
レース用よりは抜けが悪いかもしれませんが、トルクはあると思いますし、重低音の音は良い感じです!

ものの…10分で取り替え出来ました。

フルバンクでマフラー当たらないか?少し不安はあります。けっこう右に出てます。
もう少し上にかち上がってた方がバンク角度は有ると思います。
レース場に行く方ならもっとアップなマフラーを選びましょう。
それにしても安い!安心のJMCA

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/15 23:08

役に立った

コメント(0)

namakemonoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
試乗できる機会がありとても気に入りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
まず、音が良いです音量も純正と同じか大人しめですが、グッと低音が響いてきます。
エンジンフィールは、唐突な感じが薄くなりアクセルを開けやすくなる、そしてアクセルオフ時はエンジン回転の落ち込みが緩やかで次の、繋がりが良くなる。とは言えエンジンの性格はキープされています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
ショップで取り付けお願いしてしまったのでわかりません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
同上

【期待外れだった点はありますか?】必須
買う前に試乗した事と車検対応という事で期待通りでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
物凄く気に入りました。特にないです。

【比較した商品はありますか?】必須
アクラのトグロ君、ワイバーン、オーバー、テルミ、なんかと比べましたが、やはり試乗が出来ることと、車検対応品希望という事でほぼイッタクでした。

【その他】任意
ショップのイベントにて試乗して製品を確認出来る事はとても大事だと思います。やはり安くない買い物になるので買う前にもろもろ、メーカーの人と確認して納得して買えたのは幸せです。
※任意項目の記入は可能な限りで構いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/21 09:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NMAX

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

今回、WR'S社、開発者のブログを読み購入に至った。取付時間を短縮する様、梱包時点である程度組んであり取付は楽で有った。
品質良いですよ。性能:取り付け後アクセルが軽くなった実感有り、またバルブの切り替わり時の加速の盛り上がり感がノーマルマフラに比べて実感出来た。音質は、アイドリング時低音感が有り良い音。
加速音ノーマルマフラより少し音が大きく感じるが丁度良い音(気持ちの良い音)
価格は、このWR’Sのマフラは、真面目な造り込みがされていると思います。それでいてウェビックさんで細かく言うと5万5千円を切った価格帯で販売されていてコストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/15 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

JoppaOrangeさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZX-7R | CRF250R | CRF100F )

利用車種: CRF100F

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 走ると綺麗に焼けてくる

    走ると綺麗に焼けてくる

  • 限界まで内側に追い込んでいるので真上真後ろからは見えない

    限界まで内側に追い込んでいるので真上真後ろからは見えない

CRF100Fストックに対してかなり上が回る様になりファイナルがショートに

高回転型と思いきやフラットなトルクカーブで、アイドリングからトルクアップを感じ全域でパワーが出ており、レスポンスも良く乗りやすい

チタンカーボンで非常に軽い
全体の質感がとても良く眺めていると所有感を満たされる
造りが実戦的

装着して暫くは爆音だが走行して慣らしをすると重低音の効いた程よい音量に収まる

NSF用だがエイプに装着してるのを見てCRF100Fにもポン付け

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/11 10:57

役に立った

コメント(0)

チタンさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ジェベル250XC | バンディット250 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

トルクが増し、低速も安定!焼き色もいいですし、音も低音でうるさすぎず希望通りのモノでした。とにかくアップタイプでスタイルが抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 21:58

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

YZF-R3でスリップオンのSP忠男パワーボックスに交換して気に入ってたので、グロムもSP忠男にしました。アイドリングは思ったより静かで、早朝でも近所迷惑になりませんね(^_^)v
低中速のトルクは確実にアップしました。
4速の回転数が500程下がっていてビックリです!
最高速も5km程アップしました(゚-゚)
マフラー交換でこんなにも変わるもんなんですね。スリップオンより実感しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 22:05

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

MT-09用のインプレが無かったので書いてみます。

取り付けはSP忠男でやってもらいました。

今まで街中を走る時はB-MODEしか使いませんでした。STD以上だとギクシャクしてしまうからです。
ところが、マフラー交換後はSTDモードでもギクシャクせずに普通に使えるようになりました。

アクセルのツキの良さやエンブレをマイルドにしてくれています。

正直、楽しいと思いました。

そして前が開けたら(バックミラーを確認してからw)アクセルをワイドオープンして加速しても怖いと感じることもなく、気持よく加速してくれます。
これがまた、ついつい開けたくなってしまう禁断の味付けです。(免許に優しくない)
じゃじゃ馬なMT-09がトレーサーやXSR900のような味付けに変わります。
コンピューターセッティングではなく、マフラーだけでこんなに特性を変化させてしまう、SP忠男の技術力に脱帽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 20:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP