6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 641 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Mr.Tさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB750F | モンキー125 | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

好みのスタイルでカスタムの方向性の「ネオスクランブラー」に適している。まぁこれは自己評価ですがエンドパイプが2本なので適度なパルス感があります。下側のパイプの取付角度が微妙ですが許容の範囲です。取付は簡単ですぐに終わりました。燃費の影響は納車後直ぐに交換したのでわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: AX-1 | MT-09 | ビーノ(2サイクル) )

利用車種: マグナ50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

認可の取れてるマフラーですし
音量も気になるほど大きくない
ノーマルの糞詰まり感があるマフラーと比べると抜けが良くなった
その分アイドリングから急にアクセルを開くと空気が追い付かないのか
エンストしそうになる、チョークを開けた状態であれば問題ない
エアクリを新品に帰れば治るのかもしれませんね
次はエアクリ交換しますわぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/28 13:45

役に立った

コメント(0)

たかぷさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

VTR250キャブレター 車につけています。信号待ちのアイドリングでも迫力あるVツインサウンドが楽しめるます。音量のでかいマフラーは他社でもたくさんありますがヤマモトレーシングのカーボンタイプが1番重低音だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/25 21:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わたやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TRACER900 | PCX eHEV )

利用車種: トレーサー900

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 集合部の接続は本締めせずに多少動くようにした状態で行えば簡単です

    集合部の接続は本締めせずに多少動くようにした状態で行えば簡単です

  • ナットを入れる前にアンチシーズを塗っておきます。(焼き付き防止)

    ナットを入れる前にアンチシーズを塗っておきます。(焼き付き防止)

見た目の美しさ、性能の良さ、言うことなしですね。
信頼のブランド。
装着も問題なく、排気漏れもなし。
音質もよく煩くない。
長く楽しめそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 10:25

役に立った

コメント(0)

ムツロックさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

マフラー交換で、最初に思いつくのはヨシムラでした。
安心・安定のできに大満足です。

デザイン、音質共に納得のできばえ。今回チタンブルーを選んだので、その色に惚れました。

交換したノーマルマフラーの重さに驚き、かなりの軽量化になります。
色々な面で、納得の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 01:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

利用車種: ツーリングセロー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

3Dベンダーで製作されたエキパイが美しい曲線を描いていてSUSの焼け色やステイゴールドのアルミ製ヒートガードと相まってカッコイイしいかにも排気がスムーズに抜けそうな感じです。

空吹かしでもちょっと低音よりになっていますが、実際に走りだして負荷がかかった状態での排気音は歯切れがよく単気筒らしいもので、低速トルクが落ちることなく綺麗に中速まで繋がってレスポンス良く吹け上がる感じで、高回転はセローは不得意なエンジンですが、それでも純正よりは回転上昇が速く感じました。

いろいろ試しながらワインディングやダートを走ってみましたが、低速から中速のレスポンスが良くなってコーナーの出口での加速が良くなって走り易くなりました。またフロントアップやウイリーもノーマルマフラーの時よりもやり易くなったよう感じました!!

ノーマルサイレンサープロテクターを取付けることが出来ます。というか付けないと4ヶ所のナットが丸見えでカッコ悪いです。付属していた転写ステッカーを貼ってカスタム感を出してみました。

ノーマルサイレンサープロテクターを取付ける際4ヶ所のネジには純正の黒いワッシャとSUS M6ワッシャ2枚を重ねて取付けるのですが、 SUS M6ワッシャが脱落してしまうので、両面テープのように使えるセメダイン液状粘着剤BBXを塗ってサイレンサーのナット部に SUS M6ワッシャ2枚を貼っておいて組み付けました。

動画の排気音は取付け直後のものですが、走行を重ねたら少し排気音が大きくなってさらにイイ感じになって、うるさすぎるほどではない所で落ち着いています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 18:55

役に立った

コメント(0)

まあしいさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

youtubeを見てもモリワキ・ヨシムラ・オーヴァーが多いです。
こちらを選んだ理由の一つが「使っている人が少なく、個性が出る」と思ったからです。

次に価格。
自分の決めた予算内ですむこと。

デザイン
こういうオーバルなマフラーが好みなんです。

音質。
唯一の心配は、動画等の参考に出来る物がなく、音質が好みがどうか・・・・
ここだけは賭けでした。
取り付け後、エンジンをかけると賭けは成功。
好みの音質ででした。

質感。
以前、VTR250に無限のフルエキ入れてましたが、マフラーの部品と部品の隙間から排気ガス漏れがあり、自分で液状ガスケットを塗布した記憶があります。
このマフラーは、すでにされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/14 00:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 前から

    前から

  • サイドから

    サイドから

  • 弁当箱解消ですっきり♪エキパイのワイバンマーク

    弁当箱解消ですっきり♪エキパイのワイバンマーク

【何が購入の決め手になりましたか?】
一番重要視した点は、純正マフラーの重さが気になり、軽量なもので、メガホンタイプやショート管でないものでした。アップタイプの方だとタンデムステップ角度が変わってしまうので、デザイン的にもおとなしいこちらのタイプになりました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
取り回しが軽くなった・・・ような気がするのと、純正マフラーの時に感じた2000回転前後のぎくしゃく感が解消されて更に扱いやすいバイクになりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り扱い説明書に締め付けトルクや、取付の要点が記載されているので難しさは感じません。

【取付のポイントやコツを教えてください】
エキゾーストガスケットは付属しませんので別途必要です。(キタコXK-09だと2セット、純正品番11060-1103が4個など)


【期待外れだった点はありますか?】
今のところはありませんが、純正マフラーが結構な音量なので、マフラーの音量に期待するとちょっと物足りないかもしれないです。音質は変わりますけどね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
私としては100点満点なので、希望としては破損時、劣化時のアフターに期待しちゃいます。

【比較した商品はありますか?】
別のバイクではOVER RACINGさんのフルチタンのマフラーを使用しており、価格帯も大体一緒ぐらいだったので迷いましたが、アールズギアさんのワイバンの方が軽量だったのでアールズギアさんの商品を選びました。

【その他】
商品の品質も非常によく、見やすく親切な取説やスプリングツールが付属していたり、またマフラーの交換の機会があれば次は迷わずアールズギア!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 10:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ミノさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR500 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

大型4気筒からモンキーまでヨシムラサイクロンを装着していましたが、爆音ではなく低音から響く感じですね。
全域で乗りやすく振動は減ります。
性能、質感とも間違いない!迷ったらヨシムラですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 21:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1100 EX

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

性能に関してはマフラーの交換だけでは変化は分かりませんでしたが、見た目と音質はとても良いです。音量もそこまで大きくないので近所迷惑になる事はないと思います。取付けも説明書を見れば難しくはないと思います。何よりメーカーの方の対応が素晴らしいのです。不具合があった時や部品の問い合わせ等、いつも親切に対応してくれます。購入した後も安心して使用できる事はユーザーにとっては大きいと思います。これからもモリワキの製品を使用していきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 10:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP