6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 2142 件中 2101 - 2110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

 所謂、直管スタイルのマフラーですから、機能を語るには古典的ですね。排気流動を活かしながら、集合パイプで重鎮した排気を活性化させ解放しながらも同時に消音させる機能を持たせる現代的マフラーのメカニズムと比較しても無意味ですね。
 この直観スタイルのマフラーに機能云々よりも、求めるものは唯一つしかないのです。
それは、ノスタルジーやレジェンドであり、リプレイス・マフラーの礎なのです。
 ヨシムラから起源したリプレイス・パーツ。特にリプレイス・マフラーを得意としたヨシムラが設計と開発をした直管スタイルマフラーの量産と流通の礎を築いたのがモリワキなのです。
 【 どういうことなんだッ!? 】
 ヨシムラのマフラーは、モリワキ製だったという事実という事なのです。ベラスコ管・カーカー管・マジー管等に影響を与えたマフラーはモリワキ製のヨシムラ管なのですね。
製品の量産・供給・流通の礎を築いたモリワキは、現在のリプレイス・パーツの基盤を造り得、現在に継承させたのです。
 『OVER』や『ノジマ・エンジニアリング』といったメーカーの創始者もモリワキからの出身なのです。
 伝説が伝統となり現在へと結ぶ起源は、ヨシムラでありモリワキなのですが、ヨシムラの快進撃はモリワキの存在が在ってこそだったのですね。
 ノスタルジー帯びる古典的な直管スタイルのマフラーを選ぶ理由は、唯一つです。
『元祖』だから。この一語のみ以外ありませんでした。
 モリワキは格好良い!!
当方は、今でもそう思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーがあまりにも物足りないのですぐに交換しました。音量はちょうど良いくらい。走っているときも心地よい音量でちょうど良い感じです。音質は非常にきれいな音でバックファイアなども特に気にならないです。仕上げはさすがノジマ、非常に綺麗です。買って後悔しないマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

NRマジックの限定マフラーです!
グランドアクシスに取付しました。

私が気にしていたのは「音」「見た目」。

「音」についてはまったく気にならないレベルです。
街中で凄い破裂音させているチャンバー装着車を見たことがありますが、あんな感じにはなりません。2STのらしさも残しつつ、しっかりと消音されています。ご近所の目が気になる方でも大丈夫かと思います。他に所有しているZZRのマフラーの方が何倍もうるさいです。

「見た目」
カスタムしてますって感じが良くでていて、盆栽にはもってこいです。最高速仕様にする人たちには人気がないのか、あまり使っている人がいないのも逆にいいかんじです。
溶接跡もしっかりとしていて頑健そうです。乗っていて外れてくることもまず無いでしょう。
ユーロタイプをつけるより落ち着いたカスタムを手に入れられた気持ちで大満足です。


限定商品みたいですのでご購入はお早めに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:25
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅんRRさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

アメリカンらしい形と材質がスチールということで購入。
サイレンサー外すと最高ですっ。音量が。
付けても結構な音量です。
暖機するのに少し押して行かなければならなくなったけど後悔は無い。
取り付けは説明書見ながら簡単にできました。
純正を外すのが一番手間取りました・・・変な形だし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:24

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

デカイということと重低音にしたかったのでこのマフラーを買いました。届いたときビックリしました。取り付けは普通でした。
バッフル付けた音は微妙ですが、外すとアイドリング時は重低音で10000回転以上だと高音で加速も良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

02年式のゼファーχにノーマルマフラーから交換しました。
車検対応品で値段も安く、スタイルもなかなか格好いいです。そして、音の方も若干ノーマルっぽい音は聞こえますが気になる程ではないですし、「コォォオン!!」という抜けのいいサウンドが楽しめます!(私は特にローギアの加速時や5000rpmぐらいの音が好きです)ただ、少しダッシュ力は落ちた様に思えますが、周囲の車に存在を知らせたい方(マフラーの音で)にもオススメです!!
燃費もノーマルに比べ良くなった感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

装着してまず思う事、一回り大きくなったかのようなルックス!かなりカッコ良くなります!
サイレンサーがちょっと太いのでリアから少しはみ出す感じがまたイイ!!
サイレンサー出口の作りはなんだか味気ない感じはしますけど。。。

気になる音ですが・・・静かすぎます。きっと物足りなくなるかと思います。CB400のノーマルみたいな???
性能はちょっとトルクアップしたような気がします。

ルックスと性能をとるなら買いましょう!
イイ音をとるなら他のマフラーがいいです。
ただ、工夫すれば音量は上げる事ができるのでそういうのを調べてから買うのも一つの手ですね。

最終的には乗り換えるまでSP忠男つけてました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

カタナにこの手曲げバナナ管を取付けるには、フレームをカットして(FE除く)バックステップに変更する必要が有ります。私は、バックステップもヨシムラのバックステップで組みましたが、他車のバックステップを流用した場合、サイレンサーの固定にステーを製作する必要が有り、不細工に成るのでヨシムラのバックステップを使用した方が、見た目にもスッキリするので良いと思います。
マフラー自体は、エキパイ部分は手曲げ独特のRを描いていて非常に美しく、集合部分からテールパイプに伸びるラインも綺麗です。サイレンサーも独特の形状で、値段は高いですがそれに見合った所有欲を満たすマフラーだと思います。
音量も普通に走る分には、上品な音量で良いと思います。
加工も流石ヨシムラで、パイプの差込部分や取付けは非常にスムーズです。
カタナ乗りの方はこのマフラーが好きな方が多いと思いますが、買って後悔する事は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷ太郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

多少高いですが、それ以上の価値はあるマフラーです。
仕上げや精度や溶接など全てが高レベルで美しいです。
また、チタンなので非常に軽いです。
箱を持った瞬間中身が入ってるのかと疑いました。
性能も非常に良く、ノーマルにポン付けでも全域でパワーアップを体感出来ます。特に中低速のトルクアップが素晴らしく、街乗りが楽になります。
エアクリーナーとフレームの吸気ダクトを外して、ノーマルキャブでMJ90・SJ40前後にしてやると更にパワーアップします。
MJはケイヒン丸小が、SJはAPE等の社外PC20の物が使えます。
ボアアップしても対応します。

欠点は、ノーマルフェンダーですと、ナンバープレートのエッジとマフラーエンドが干渉して、ナンバーが削れます。但し、現在の製品は対策がされている様です。
あとは、エキパイが長くなり、車載工具のプラグレンチが使えなくなります。そのため、市販のソケットレンチタイプの16mmのプラグレンチを用意する必要があります。

それ以外は欠点は無く、精度が高いので、取り付けもまさにポン付けで簡単です。

また、JMCAのため音もうるさすぎず本当に買って後悔しないマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamagaiさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

音がすごくいいです!うるさすぎず、低音もしっかり効いてます。また、高回転の吹けがより良くなりました。中低速のトルクが落ちることもなく、純正とほとんど変わらない感じです。決して安くはないですが、それ相応に価値のあるマフラーです。オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP