6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 2142 件中 2071 - 2080 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mkteraさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

この商品、純正より出来が良いです。工芸品のような丁寧な溶接、チタンの焼き色も綺麗です。軽いし、うるさくないし、綺麗ですし、他のメーカのマフラーよりもやや外周やサイレンサー長が大きめで(φ115 × L510)、購入後の所有感は非常に高いものがあります。
あと、粗悪品はアフターファイヤーが鳴るようですが、購入前にメーカに確認もしましたが、ワイバンは鳴ることが無く、大人のマフラーを感じます。
トルクアップ等の体感は良く分かりませんが、アイドリングでスタートできますし、回すほどに官能的なサウンドになって行きますので乗ってて気分も最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

4000回転位まではやはりパワーは落ちているようです!しかし、以前よりもアクセルを開けてやるとしっかりと前に押し出してくれます!ですがパワーが落ち込んだせいで以前までのアクセルの空け具合(回転数)では今まで上れていた坂で、もたつくようになりギアを下げてやらなければならなくなりました(泣)
しかし4000回転位から前よりモリモリ( ̄ー☆ニヤリ
それまでが少し落ち込んだからか余計にそう感じるのもあると思います。
VTEC入った感じに近いものがあると思います!
それからVTEC入ってからはあまり体感することは出来なかったですが速くなっていると思います。加速は軽い感じがします。

次に軽くなったことについてですが、よく皆さんがおっしゃるとおり、倒し込みがかなり軽くなりヒラヒラと車線変更やカーブを曲がっていけます!それにより、以前より街中やワインディングロードを走っていても楽になりました!やはり軽くなったからなのか取り回しも以前より少し軽くなったように思います

音の方は言葉では説明しづらいですが、細短いサイレンサーにしては意外にも、アイドリング時は低音が響きます。ですがやはりチョッピリ高い音ではありますね!VTECに入ってからは甲高くなる感じです!イメージ的には『ブヮァーーーン』→『ファーーーン』になる感じです。

見た目に関しては最低地上高は低くなったみたいですが擦ることはないので安心です!焼け色も上品な焼け色で車体に馴染む感じでかなり気に入ってます!(笑)
エキパイがOILエレメントの部分がよけられているので脱着が楽そうです!

取り付けもエキパイの位置決めも楽で特に難しい所もなく、初心者の方でも楽につけられるかと思いますのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

跳ね上がりすぎず、低すぎずのこのマフラーを選びました。取り付けは簡単でした。ただジョイント部のスプリングをかけるのにはスプリングフックがあった方がいいと思います。音量のほうは付属のインナーサイレンサーを付けていればかなり静かです。速さもノーマルとほとんど変わりません。インナーサイレンサーを外すと、最高のサウンドです。でもうるさすぎるというほどではありません。パワーが上がったのも体感できます。私はインナーサイレンサーは外してます。チタンの発色もキレイだし、排気洩れもないし、安いし、かなりお買い得なマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べるさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: X4 | シビック、タイプR )

5.0/5

★★★★★

ツーテールの迫力と、ステレオサウンドが最高。
デザインも重厚で、硬派なイメージがあり、オチャラケたイメージ皆無です。
性能は、ノーマルよりは勿論吹けがよくなるのは当然ですが、他社のカスタムマフラーに比べて、特別「ここが凄い」という事は無いと思います。 素材が同じなら、お値段も同じようなものですし、メーカーイメージでもデザインでも、ご自身の好みでチョイスすれば良いと思うので、デザインが好きなら、このマフラーを選んで間違いナシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:39

役に立った

コメント(0)

白蘭さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

バイクが変わりました。もちろん軽量化、音質、そしてカッコよく、パワーまで、マフラー代でもう一台買ったような気がしました。現在フルパワーの為の入院中です。大事に乗ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

山さん 

チタンいいですね~!ステンのゴールドに焼けるのもいいですよ。

satoruさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

純正と比べて軽いので、車体のコントロールが楽になりました。
肝心な音も良く、パワーも上がった感じがします。
ヨシムラはノーマルセッティングのまま開発されているので、キャブのセッティングもしなくていいので大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

Yasuさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

最高にいい音です☆
音だけ聞くと、カスタムしたビッグスクーターかと思うほどです。
見栄え的にも、太いエキパイのおかげで迫力が出て、ノーマルとは別のバイクのようです。   
非常にオススメですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:55

役に立った

コメント(0)

seibai-saさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

万が一の転倒を考え、アップマフラーを選択。見た目の迫力と、ストリート対応の点で購入決定。排気音量は迫力十分で、特にシフトダウン時の音が気に入っています。

テールランプ・ナンバープレートホルダーが付属しており、別途フェンダーレスキットを購入する必要がない。取り付けは至って簡単で電装の加工も必要なし。ただ、緻密なパイプラインのためフレームに干渉しないようにボルト締め付け前に微調整が必要です。

ラフ&ロードのキャリアとの併用でノーマルの方向指示器を使う場合には左右を入れ替えて逆さまに取り付ければ干渉しません。またこの場合も電装を加工する必要はありません。
値段は高めですが、信頼できるメーカーなので長い目で見て安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:55

役に立った

コメント(0)

sishoさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

まず取付に関してはまったく問題なく、説明書どおりに行なって30分もかからず出来ました。マフラー位置も外側への張り出しはボディーと同一ぐらいですり抜けも気になりませんよ。
次にサウンドですが、バルブを絞った状態でもノーマルとは違ういい音色になりました。バルブを開く(外す)と豪快なサウンドを奏でてくれます♪
乗った印象は市街地走行の場合は、バルブを一番閉じた状態にしたほうが低速のパンチがあって乗りやすく感じました。
ノーマルより明らかに速くなります★5つで大満足です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

The Kawasakiさん(インプレ投稿数: 35件 )

5.0/5

★★★★★

対応車種 KAWASAKI : ZEPHYR750

見た目の文句はまったくありません。排気音については近所迷惑にならない程度(車検通るんだから当たり前か。。)ですが、音質はとても気に入っています。やはりマフラーを変えたんだから音は爆音じゃないと。。と思う方にはあまり向かないと思います。

またセンタースタンドの装着は可能ですが、マフラーとのクリアランスが1~2mmといったところですのでテールパイプの多少の凹みの覚悟は必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP