6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 2142 件中 2011 - 2020 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K.シュウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XR50モタード | XR100モタード | XR230MOTARD )

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに乗り換えてこのマフラーを入れました。
以前乗っていたXR50モタードにも同じモリワキのホワイトチタンを入れてたんで迷わず決めました。
ノーマルのエンジンに最適化されているので、エンジンやキャブをいじらずに手軽にチューンできるのがウリですね。
純正マフラーに比べてトルクは上がってると思います。発進時に体感できるくらいです。
音も負荷がかかってるときは大きくなりますが、巡航してしまえばそれほど大きくありません。住宅地では要注意ですが。
取付は付き合いのあるショップでやってもらいましたが、取説見た感じではそれほど難しくはなさそうなんで、多少心得のある人なら問題なく取付出来るでしょう。
僕はエンジンとキャブはノーマルという方向なんで大満足ですが、キャブ換えたりボアアップしたりという方向性だと合わないんでしょうね。
手軽にカスタムしたい人にはおススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

speakernikoさん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

これ、最高のマフラーではなでしょうか。音量もあまりおおきくないですし、特に重低音重視した設計となっているのではないでしょうか。トルク、特に伸びます。もちろん最高速もぬかりなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーからの交換で音量、音質、性能、見た目とどれも満足している。
音量・音質はうるさ過ぎる事は無く、純正よりも音が太くなり、回していくとレーシーな音になっていく。性能は低速トルクを犠牲にする事無くしっかり高回転でも回ってくれる。ノーマルマフラーよりも走りやすくなったという印象で街乗りメインの人におススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

4in1とスパイラルコレクターに興味があり取り付けました。

デザイン ★★★☆
作りは良いと思いますが、サイレンサーの細長いシルエットがあと一歩といった感じで微妙です。
また、純正のステップではリアブレーキがエキパイに干渉し、ストロークが5割程度に制約されます。(社外ステップに交換して解消しました)

サウンド ★★★★★
アイドリングでは低音が効いた心地よい音で近所迷惑にならない程度の音量ですが、5,500rpmより上では車検対応品なのか疑いたくなる音量で4in1らしいヌケの良い高音を響かせます。
主観ですがJMCA認定品の中では1・2を争う音量だと思います。
ただ、4,000rpm以下で流す分には比較的ジェントルですので住宅街でも心配ないと思います。

パワー ★★★★☆
吹け上りが良く、所謂バイクらしい感じに変化します。
また気になっていた低回転域ですが、スパイラルコレクターのお陰か『何となくトルクが薄くなったかな?』程度の変化で、走りに影響を及ぼすような事は無いです。

コストパフォーマンス ★★★★★
チタンのフルエキ(スパイラルコレクターはステン)が実質12万前後と言うのは破格でしょ。
作りも良いので文句無く満点。

燃費 ★★
燃焼効率云々より、ノジマサウンドで中の人のテンションが上がり15km/lから12km/lにダウンしました。
しかし6,000rpmちょいまで引っ張ると気持ちいいですよ。

総評 ★★★★☆
(すぐに慣れるが)引き起こしで軽量化も体感できます。
この価格でこの出来栄えならオススメです。
あとはデザインの好き嫌いで選んでみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masayapapaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] )

5.0/5

★★★★★

今まで1年間はウイルズウィンのテイストマフラーを気に入って使用してましたが、マフラーの全長や低音の音量等、いろいろ欲が出てきてしまったので、最近このマフラーを購入。音はテイストマフラーより大きくなり、特に低音がすごくいいです!空ぶかしすると、ビックスクータ並みの音がします。また走行時アクセルオフしたときの、ボ.ボ.ボ-というのが最高です。音が大きいので、夜間走行などそれなりの覚悟が必要です。しかし昼間は視線を浴び、楽しいです。取り付けに関しては、テイストマフラーより少し配管の取り回しが違い、ボルトが締めやすくなってました。※バッフルが付属してますが、これを取り付けるとテイストマフラーより間抜けな音になってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

芝刈りさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FZ1 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーの音量が全く迫力がなく、
車検対応のこのスリップオンマフラーが新発売されたと聞き、
即購入!
取り付けは、のんびり行っても1時間半ぐらいで出来ました。
乗ってみた感想は低中速トルクが太くなったような気がします。
音量は住宅街でも安心な紳士的な音量です。
音質はキレの良い低音で文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

できる限り値段の安く音が大きすぎない物を探していたところBEAMSのマフラーと出会いました。
この金額でフルエキ?と思いましたが即購入。
取り付け作業はトラブルもなく順調に終了。
ただ2か所ある差し込みの接合部ですが、少々ゆるめなので液体パッキンをかなり塗りましたが排気漏れが心配です。
標準装備のバッフルでの音量は純正とほぼ同等です。
セミレーシングバッフルに交換してみたところ音量はうるさ過ぎもせず、ノーマルに比べかなり迫力のある感じになりました。
バッフル無はうるさそうなので試していません。
マフラーの重量がノーマルよりも軽いため車両が物凄く軽く感じます。カタログの写真だと少々安っぽく見えますが実際取り付けてみるとチタンの焼き色が映えかなり高そうな感じに見えます。
金額が安く、見た目が良く、音が静かな物を探している方にはおススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

fumiさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

当初、ワイバンにするかソニックにするか迷いましたが、コストパフォーマンスでソニックを選びました。
大きな違いとしては、集合部以降のエキパイがステンレスでサイレンサーのエンブレムが「ワイバン→金」、「ソニック→銀」であり、重量がワイバンの3.5kgに対しソニックは5kg等ありますが、重量もSTDから比べると雲泥の差ですし、取り付けてしまえばステンレス部分も、焼き色が付いているのでまるでチタンの様です。
問題は長年使用するとステンレス表面が熱腐食してしまうことですが、こまめに耐熱ワックス等でメンテナンスすれば大丈夫だと思います。
また、フィッティングに関しても今まで使用したどのマフラーよりも精度が高く、全然微調整する必要が無く取り付けできました。
取付後の感想としましては、純正ではEXUPが効いていて低回転から高回転までそれほど不満はなかったのですが、このマフラーに交換後は全域で一回りトルクが上乗せされたように感じます。
また、高回転では7000rpmを境に暴力的なまでの加速をして、まだ体がついて行きません。
排気音に関しては4in2in1の独特な少しドロドロした音質ではありますが個人的には好みです。音量は若干アイドリング時が大きいですが、全体的にはジェントルな部類だと思います。
総合的に非常に満足なマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Bの01さん 

fumiさん こんばんは。

はじめまして Bの01と申します。
自分もFZS1000FAZERに乗ってます。FZSのパーツに関するインプレッションって少ないんですよね~ 特にマフラー関係が。
自分はノジマのスリップオンを装着しています。
とりたてて不満は無いのですが、やはりフルエキは憧れですよね~。焼き色も・・・。

fumiさんのインプレッション、知りたい事が書いてあって、かゆいところに手が届くようでとても参考になります!うれしくなっちゃいます♪

以前ワイバンを着けたブラックバードに乗っている友人とツーリングに行った時、その音に聞き惚れてしまいました。
とてもジェントルで低音もい~カンジでした。
FZSの場合、どちらかというとレアな車種なので、ラインナップも限られてしまいますよね。そんな中、しっかりフルエキを出しているアールズギアさんには感謝ですね。

自分もブルー(2001年式)ですので、サイレンサーはドラッグブルーで検討中です。
今、ウェビックさんでセール中なので、目をつぶって「ポチッとな」としそうです(汗)

同じFZSに乗っている繋がりで、これからもヨロシクお願いします。

ka3211さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

ボアアップしたAPE82ccに装着しました。ホーネットのようなアップタイプマフラーがほしくてこの製品を選びました。

以前装着していたヨシムラサイクロン(カーボン)との比較ですが、重さはより軽く、音質的には、低音が減り、より乾いた感じの音になります。エンジンのEXポート付近の、チタンならではの虹色の焼け色がとてもきれいです。ストレート構造なので高回転までよくまわります。SPEC-Aのエンブレムがプレートではなくシールという点がやや残念なところでしょうか。ただ、ヤマモトレーシングの製品だけに、品質と性能は間違いないです。高価な製品ですが、その効果も高く、総合的な満足度は高いです。よって、星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

純正より少しアイドリング時の音が大きいかな~程度です。
でも低音が強いので良い感じ!
5000rpmあたりからふけ上がりがよくなっています。
バッフルは外す気にはなれません。

ガスケットは一つで十分でした。リア側外さなかったので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP