6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 2142 件中 1821 - 1830 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Guppyさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

5.0/5

★★★★★

gsx400インパルス 2008年式にとりつけました。
センタースタンドは取り外しました。
ヨシムラのマフラー買うならファイアースペックをぜひおすすめします。
見るだけで満足しちゃいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/06 14:26

役に立った

コメント(0)

GSX1300R隼 Busa-Tomoさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: HAYABUSA | バンディット1250 | バンディット1250 )

5.0/5

★★★★★

4気筒らしいパワフルな吹け上がりの1本出しフルエキの決定版でしょう。
(*^^)v

2本出しより絶対的に取り回しや切り替えしが軽いです。

等長パイプによる早めの集合方式により、4-2-1より4-1の様な鋭さがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アイドリングは静かで、回したらいい音がします。
通勤仕様としては大満足です。
トルクの低下もなく、ノーマル車にも安心して取り付けできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/30 14:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

タイ仕様のノーマル車に取り付けました。
通勤に使うため、ほどほどの音量のマフラーを探していました。
ユニバーサルジョイントも一緒に購入し、30分程度で取り付けることが出来ました。
感想は・・・アイドリングは純正並みに静かで、アクセル開度に比例して音も大きくなります。
通勤使用としては、非常にお勧めです。83デシベルとのことで、もう少し音が大きくても良かったかな?と思うくらいです。(ノーマルと比較すると音は大きいのですが・・・)
心配していた低速トルクダウンも特に感じなかったので良かったです。高回転の伸びも良くなったと思います。
ステンとチタンは数千円しか違いませんので、後で後悔しないようチタンを買いましょう。すごくいい色です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

モリさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

2006年3月の新車購入とほぼ同時期に取付けて現在に至っています。
すっかり焼けてしまった様で取付け当初から随分と音量がアップした気がします。
当時、V125用マフラーはあまり選択肢が無かった事とヨシムラのネームバリューに負けて購入しました。
最近は色々なメーカーから対応品が出ていますが、街で聞く他メーカーの物よりヨシムラは音質が違うような気がします …要はとてもウルサイです

個人的にはとても満足ですが、閑静な住宅街へお住まいの方には少し過激すぎるかも知れません。
パワフルなサウンドを求める方には、間違いなくオススメの製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: クロスカブ | XR230 )

5.0/5

★★★★★

2本出しマフラーが欲しくてワイバンにしました。

チタンドラッグブルーの2本出しは注目度も高く、
よく見学されました。

ただ、綺麗なサイレンサーだけに、少しの汚れも気になってしまい、
濡れた路面などはついつい避けて通っていました。

でも、音、存在感共に最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

猫さん 

はじめまして。ご指摘の通り左側のパイプはチェーンの下を通っていますので、
どおしてもチェーンルブが付着してしまいます。
あまり目立ちませんが、こまめに掃除すればこびりつきは無いです。
あと、左側サイレンサーとサスが若干干渉しましたので、
スペーサーを噛ましていました。これは個体差があるかもしれません。

ワイバンツインの存在感、注目度、所有感どれを取っても最高ですよ。

伊東ぎんじさん 

猫さんアドバイスありがとうございました。やっぱり汚れますよね^^その辺の手入れはきちんとしていこうと思っています。来年3月に15年ぶりに二輪復活をするので色々カスタムも考えていて、手始めはこのマフラーと決めています。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

音はかなり静かです。静か過ぎてびっくりしました。
作りは結構精密です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/10 14:40

役に立った

keiさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ヨシムラのマフラーの中では一番好きです。
以前は106ccのスーパーヘッドで使用してましたが、排気量が上がるにつれ爆音です^^; 逆に88cc位までだと、結構太い排気音ですね。品のある音質というか、ナカナカ良い排気音です。
通称:バナナ管と呼ばれておりますが、ダウンタイプの中では8インチ仕様に一番似合うマフラーだと思います。値段は張りますが、オススメです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

5.0/5

★★★★★

大当たりです!きました!!
色々なマフラーを考え考え、たどり着き挑戦しました。
音が大きいだけではなく、250ccながら最高の重低音を欲しました。
エンジンをかけ、なかなかいい重低音だなと思い、またがり走り出しました。
サイコーです。腹に響きました重低音が・・・!!!!
走るのがすごくうれしく楽しくなりました。
重低音を
250ccでも腹に響く重低音が求めれる商品です。
ヒジョーーーにお勧めです!!!
ただし、ご近所の目を気にされる方は、バッフルで調整お願いしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

輝き最高!
抜けも最高!
音も静かで最高!
と、お気に入りのマフラービームスなのですが、先日やってしまいました。
『ガリ』傷。。。
停止状態から右へ小半径旋回で発進したときです。
マフラーの最下部がアスファルトに擦ってしまいました。
速度が出ていなかったので、大きなダメージにはなりませんでしたが、正直ショックです。
ダウンマフラーというだけあって、純正のマフラーより若干地面に近い状態で備わります。
大きくコーナーを攻める方は、アップマフラーを選ぶが吉かもしれません。
もちろん、通常の走行においては擦ることはありません。
むしろアップタイプに比べて、二台の積載性を確保できるので私はダウンの方が向いています。
アップ、ダウンとそれぞれ一長一短がありますが、ご自分の走行シーンに合わせて選定されるが吉だと思い、今回のエピソードを投稿させて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP