YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング

ユーザーによる YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング のブランド評価

すべてのシーンにおいて比類なき性能を発揮する、その名も「SPEC-A」。その名のごとくA級のスペックを体感するのはアクセルを開けた次の瞬間。YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの理想はこのSPEC-Aシリーズに集約されています。

総合評価: 4.3 /総合評価266件 (詳細インプレ数:250件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
110
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
5
お話にならない:
1

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
konny19さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1000SF | FORESIGHT [フォーサイト] | XMAX 250 )

利用車種: YZF-R125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

元々の排気量が125でトルクアップを重視してマフラーを選びました。
最後まで悩んだのはSP忠男さんとこちらのヤマモトレーシングですが、タンデムステップ除去でアップタイプになる、フルチタンの軽さでこちらのマフラーにキメました。納期は約2ヶ月。非力な125が出だしからトルクアップし上もふん詰まり感が解消されてます。音量も下では太くなった感じで上はそんなにうるさくありません。お値段は中々ですが高いだけのことはあると感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/15 08:37

役に立った

コメント(0)

ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

取り付けは難しくありませんでした。
サイレンサーバンドが短くてそのまま締めて行くとサイレンサーが凹んでしまいます。バンドが合わさる所に5mmのスペーサーを入れると丁度いいです。
音も静かで管楽器のような美しさです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/17 19:04

役に立った

コメント(0)

青ちゃんさん(インプレ投稿数: 58件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

モンキー125だと、大体社外マフラーのメーカーが被る為、装着率が低いメーカーのマフラーで良い。保安基準内でうるさすぎない且重量が1.8キロと軽い。
取り付け説明書が簡素すぎる。
メーカーが言う通り、マフラー変えても恩恵は受けれないって言葉はその通りでした。
とにかく、自己満足の逸品!
値上がりする前に、注文出来て良かった。
納期は2ヶ月弱でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/22 16:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

グロム JC61に使用

約2ヶ月の納期期間がかかりましたが予定より若干早く届きました

ヤマモトレーシング製は初めてですが
見た目も仕上がりも良く良いサウンドです
認定付きのわりには音量もあり使用すると若干音量も増してきますが
当方は音量が小さいかな?と不安でしたが十分適度で良かったです
エイプ100ヨシムラマフラーなどより重低音で音圧があります

トルクや走りなどに関しましては
IMAPエアクリ加工同時などでわなりませんが
不満はありません

サイレンサープレートは貼り付けですが
ほぼ一緒ですがシンプル化された画像の物より若干小さいタイプが届きます

ポイントキャッシュバック有り時なら絶対買いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/18 11:14

役に立った

コメント(0)

イースティンさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

作業に時間はかかりますがとても良い商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 14:20

役に立った

コメント(0)

まあしいさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

youtubeを見てもモリワキ・ヨシムラ・オーヴァーが多いです。
こちらを選んだ理由の一つが「使っている人が少なく、個性が出る」と思ったからです。

次に価格。
自分の決めた予算内ですむこと。

デザイン
こういうオーバルなマフラーが好みなんです。

音質。
唯一の心配は、動画等の参考に出来る物がなく、音質が好みがどうか・・・・
ここだけは賭けでした。
取り付け後、エンジンをかけると賭けは成功。
好みの音質ででした。

質感。
以前、VTR250に無限のフルエキ入れてましたが、マフラーの部品と部品の隙間から排気ガス漏れがあり、自分で液状ガスケットを塗布した記憶があります。
このマフラーは、すでにされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/14 00:16

役に立った

コメント(0)

丸ゴムさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

I purchased the extra stainless exhaust header for the inner cylinder to make this a complete exhaust system. Installation was hassle-free and all parts came together flawlessly. It looks the business and sounds throaty too. Good buy for any VTR250 owner!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/08 00:32

役に立った

コメント(0)

ブゥーハンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: RVF400 )

利用車種: RVF400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • マフラー側から位置決めして取付完了した写真

    マフラー側から位置決めして取付完了した写真

  • 前後バンクから取り付けていって失敗した時の写真

    前後バンクから取り付けていって失敗した時の写真

中古で購入した時点でメーカー不明のカーボンスリップオンがついていたMyバイク。
ステッカーチューンで95年の8耐仕様にしているのに合わせ、マフラーも2本出しにしたいと思い検討していました。

第1候補だったヤマモトの2本出しマフラーですが、よくよく見るとマフラーはケブラーと書いてある。
ネットでケブラーマフラーの画像を検索するとどうも私の好みではありませんでした。

そこでヤマモトのウェブサイトからカーボン仕様でできないかと質問した所
別注扱いでカーボンに出来るとの回答が。しかも別注なのにウェビック等の販売サイトや
近所のバイク屋さんからでも注文できると言う。

これはポイントの付くウェビック経由で買った方がお得、ということでウェビックに
ヤマモトからこうこう回答があったので別注で注文したい旨をメール。
ウェビックより別注での注文方法を教えてもらいそれにそって注文した所、見事カーボン仕様の2本出しマフラーが送られてきました!

取付をするのは初めてということもあり、事前にヤマモトレーシングに工具以外に必要なものを教えてもらい準備万端の態勢で臨みました。

マフラーの取り付けですが最初私はフロント・リヤバンク側から取り付けて本締め、最後に2本出しマフラーの位置決め。と進めたのですが、全くの失敗でした。
フロント・リヤバンクを先に決めてしまったことでマフラー側の位置決めがとんでもなく難しいのです。

フロント・リヤバンクは仮締めもしくはフリー状態で止めておき、マフラーの位置決めをしっかりとした後
フロント・リヤバンクの本締めを行うことで事なきを得ました。

初めてマフラーを取り付けましたが、メーカーがしっかりとこちらの質問に対応していただけたので不安なく取りつけることが出来ました。

このマフラーには取外し可能なバッフルが取り付けてあります。
バッフル有りでの音量はとても静かでエンジン音のほうが大きいくらいです。
バッフルを取外しても爆音というわけでもなく、昼間なら住宅密集地でも何も問題ないくらいの音量です。

見た目重視で2本出しを選びましたが、性能面でも嬉しい変化がありました。
元々3000回転前後でトルクの谷があり、低速での右左折時に挙動が乱される場合があったのですが
このマフラーを付けてからはトルクの谷は綺麗に消えて、吹け上りがとてもスムーズになりました。

おかげで街中では少し乗りにくいバイクから、とても乗りやすいバイクに変わって感動しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/20 13:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャヌさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

純正マフラーと比べて下が若干回らなくなりましたがパワーバンドに入った時の加速は満足しています。
もともと音を変えたいと思っていたのでうるさすぎず静かすぎずちょうどいい感じに仕上がっていると思います。
ちなみにバッフルは外して乗っています。
ただ取り付けの際にFバンクのフランジをナットで固定する時に苦労しました。
もともと着いていたナットを使うとのことでしたがナットがフランジの中に入っていきませんでした。
別のナットで代用しました。
それがなければ文句のつけようのない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/09 19:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちびっこライダーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: VTR-F | Z900RS )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

2003年式(自分)と2009年式(妻)のVTR250です。2台ともヤマモトレーシングのフルエキに交換してあります。赤の車体とカーボンサイレンサーが最高に気にいってます。03の方は、7000回転前後から一気に抜ける感じがあります。09の方は・・・。良く分かりませんが、適度なサウンドが最高です!!09VTRでは、たまにパンパン!03VTRは劣化に伴うのか、かなりワイルドな音になってきてます。
最後に、少し不満が。
09の方は2年弱くらいで、ステッカーの赤い部分がどんどん剥がれてしまっています。03の方が古いのに何故だろう・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP