6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.3 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
309
おおむね期待通り:
299
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
10
お話にならない:
12

BEAMS:ビームスのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 60 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正マフラーが、腐食の為に根元から折れてしまい、交換用に購入しました。
外観は、ステンレスで、耐腐食性も、問題無し、各溶接も綺麗に出来ています。
重量は、純正3.0kgに対し、3.2kgと若干の重量増ですが、重心は下がっています。
取付けは、ガスケットは付属してありますので、液状ガスケットと、8mm、6mmのHEXレンチが別途必要です。
取付けも特に問題無く取付け出来ますが、唯一ブレーキホースの干渉がある為、タイラップでスイングアームへ固定となっています、又、取説とおりホースを固定しても、ホースクリップにマフラーが干渉している点は放置となっている所は残念でした。
但し、キャブのセッティングは必要となりましたので、交換だけでは作業は終わらないと思います。

一番気にしていた音量ですが、純正77.7dB(取説表記値)に対して、82.7dBとなっており約1.7倍のUPです。
実際の聞いた感覚では、大きくなっていますが、かなり静かな方だと思います、玄関先でかけて、室内に入ると僅かに聞こえてくる程度ですので、御近所への心配もいらないと思います。
出口は純正14φに対して、17φと少し大きくなっている程度なので、乗った感じでは、殆ど純正と変わらず、若干パワーが上がっているのかな、という程度です。
但し走行時の振動は、大きくなってしまいます、ペダルとハンドルにはっきりと大きくなった振動が伝わってきます。

価格も安く、サイレンサー部も小ぶりな為、車体とのバランスも良いと思うので、静かなマフラーを望まれている方には、かなりおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | RZ250 )

5.0/5

★★★★★

マジェスティ125FI 09年式に装着後、500km程度走行してのインプレ。

サイレンサーはN1タイプ丸形のストレートカールエンドでデザインは少し
古いタイプですが悪くはありません。

(1)ノーマルマフラー同等性能
(2)静音(音量調整できる)
(3)コスパが高い

社外マフラーを探していて条件をクリアしてたのでコレにしました。

(1)マフラーのみの交換では中速域でノーマルより伸びる感じです。
サーキットで高速域まで回して見ましたがノーマルよりレスポンスいいです。
(セミレーシングバッフル装着)ノーマルより性能が落ちる社外マフラーも多い
ので安心しました。

(2)スタンダードバッフルはノーマル同等音量で静かです。
バッフルを外すと重低音で、一般道を走るのには勇気が要ります。
なのでセミレーシングバッフルをチョイス。
もう少しだけ音が大きくてもいいかなって音量です。

(3)加工無しでポン付けOK。溶接跡処理もいいしスプリング付き。
2年保証まで付いてコスパいいです。
取付ステーとボルトナットはスチールメッキだったのは仕方ないのか残念。

FIの調整をしなくても心配していたエンストもアフターファイヤーもありませんでした。
初BEAMSでしたが、おすすめできるマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

5.0/5

★★★★★

そこまで音は大きくないのであまり気は使わないかと思います。
見た目もずいぶん変わります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

えのちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】CBR250R MC41を購入してとりあえずと思い購入!
やっぱりこのチタンの焼き色がたまりませんねw
早速取り付けて見ましたが、レプソルにバッチリあってます!
音量も程よい感じで満足しています( ´ ▽ ` )ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:50

役に立った

コメント(0)

きょうさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

純正からの交換で、見た目も変わり低音も響くので満足しています。
ただ、O2センサーの取り付けに苦戦しました。
説明書が見にくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/25 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BK201Xさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | バルカンクラシック400 )

5.0/5

★★★★★

インシュレーターを変えただけでこのマフラーをつけています。

標準バッフルは純正マフラーと音はほとんど変わりません。
(ちょっといい音になったぐらい。)

セミレーシングバッフルに変えると、少し音は大きくなりますが、
迷惑には全くなりません。

正直バッフルなしでもそんなにうるさくはないです。
いつもはセミで、友達の家などに遊びに行くときはバッフルなしで
問題ないと思います。(取り外しがめんどくさいですが・・・・w)

とにかくこの値段で、この丁寧さ、こんなに音を自由に変えて、
自分好みにすることができるのは、とてもいいことだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:39

役に立った

コメント(0)

BJ810さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

05 D-TRACKER 250に取付けてみました。
全て自分で作業しましたが、特に難しい所も無く、すんなり組み付ける事ができました(^_^)
所要時間は30分程度でしょうか。
セミレーシングバッフルを同時購入していたので、最初からそちらを取付けておきました。
音はノーマルに比べて低音が効いた良い音になりました(((o(*゜▽゜*)o)))
試しにバッフルを外してみましたが、皆さん言うとおりでかなり大きな音になってしまいました(;´Д`A
ノーマルバッフルではノーマルとほぼ同じ音で特性もノーマルに準ずる感じです。
ですので、丁度真ん中のセミレーシングバッフルをチョイスしています。
皆さんもセミレーシングバッフル付きがオススメです(^_^)
マフラー自体の価格もフルエキにしてはリーズナブルだし、排気漏れもなく外観もとても綺麗で大変気に入っています(#^.^#)
SUSステンレスなので、焼き色も楽しめそうで今からワクワクしていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りら~さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RX125 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

最近は楕円型のマフラーが流行りつつあるかに思い購入。
取付は作りがしっかりしているので、簡単でした。
音はさほどうるさくもなく、ちょど良いかんじですが
走っているのが楽しくなるサウンドです。
最後の出口のチタンの焼き色も良く、見た目も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こるたんさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

マジェスティ125 07年式Fiに装着しました。

大げさなぐらい大きいサイレンサーで、噂通りのジェントルなサウンドでした。
バッフル入れないと、五月蝿いと感じる方が多いと思いますが、2種類のバッフル付属で、径の小さい方はバイクに興味が無い人でも不快に感じないレベルかと思います。
交換には液体ガスケットを別に用意する必要があります。

交換自体は然程難しく無いので、インターネットの親切なサイトを探せば素人でも問題ありませんが、スプリングを留めるには結構な力が入ります。
下手にペンチなんかで掴むと、ばねが行方不明になる可能性大。
S字フックを代用品にして嵌めましたが、成人男性でも入れられない人はいるかもしれません。
使用工具は、ボックスレンチと六角レンチとS字フック(スプリング入れの代用品)です。

製品自体の仕上がり、コストパフォーマンスも非常に良いと思います。
交換直後はエンスト病とアフターファイヤーが出ましたが、100kmも走ったら出なく殆ど出なくなりました。
Fiが学習した?(・∀・)?

買ってから300kmしか走っていませんが、今のところ非常に満足です。

動画を取る時間が無かったので、後日時間を取って再投稿したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぎーすさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

価格も安くレビューも良かったので購入を決めました
バッフルは純正とセミの2種類
個人的にシンプルなデザインが良かったのでステンレスを選択
バッフルですが・・・

・純正バッフル
ノーマルと音量はほとんど変わらず静かです

・セミ
ノーマルより少し大きくなりエンジン回す程低音が響きます

・バッフル無し
大音量ですが他のマフラー音に比べたら静かな部類です
バッフル有りはノーマルの音の面影がありますがバッフル無しは音が別物です
重低音がアイドリング時から響きノーマルの音の面影はありません

装着前はセミのバッフル装着予定でしたがバッフル外した音がうるさくなく、アイドリングも回した時の音もとても良かったのでなしにしました
コスパがとても良い商品だと思いますのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP