6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.3 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
309
おおむね期待通り:
299
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
10
お話にならない:
12

BEAMS:ビームスのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 166 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

自分で問題なく取付できました。
音的には私個人としてはバッフルなしが良いと思います。
他の皆さんが言われる程うるさく感じなかったです。
あえて問題をあげるとすればフットブレーキにエキパイがあたります、エキパイを強引に曲げて解消すると言っていた人もいますがそんなに大きな問題でもなさそうなので私はそのままにしています。
とにかく見た目もイイし、音質も最高で買ってよかったと満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

できる限り値段の安く音が大きすぎない物を探していたところBEAMSのマフラーと出会いました。
この金額でフルエキ?と思いましたが即購入。
取り付け作業はトラブルもなく順調に終了。
ただ2か所ある差し込みの接合部ですが、少々ゆるめなので液体パッキンをかなり塗りましたが排気漏れが心配です。
標準装備のバッフルでの音量は純正とほぼ同等です。
セミレーシングバッフルに交換してみたところ音量はうるさ過ぎもせず、ノーマルに比べかなり迫力のある感じになりました。
バッフル無はうるさそうなので試していません。
マフラーの重量がノーマルよりも軽いため車両が物凄く軽く感じます。カタログの写真だと少々安っぽく見えますが実際取り付けてみるとチタンの焼き色が映えかなり高そうな感じに見えます。
金額が安く、見た目が良く、音が静かな物を探している方にはおススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

リュウさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DIO [ディオ] | SPACY100 [スペイシー] )

5.0/5

★★★★★

スペイシー100に装着しました。
取り付けの際も干渉等は特に無くスムーズに取り付けできました。
気になる音ですが自分はバッフルなしで乗っていて図太い低音でとても気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pkさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

初めてなのでどのマフラーにしようか迷いましたが見た目がよく価格もお手頃だったのでこれにしました。

いい感じです。
取り付けは簡単にできてバッフルはつけていません。
最高のサウンドを奏でてくれます。
見た目も音も最高で満足しています。これでこの価格はかなりお手頃だと思います。
初めてマフラーを購入しようと思って何にしようか迷っている方、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHORTARROWさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

写真がうまく撮れませんでしたので、文章だけで失礼します。

エイプ純正の黒塗りマフラーに飽きてきたので、
銀色のマフラーが欲しくなってウェビックで探したところ、
20000円を切る手頃な価格で、気に入ったデザイン
(ダウンタイプ)の当商品を見つけたのでさっそく買いました。
ガスケット付属というのがユーザーフレンドリーですね。
取り付けは自分でも出来そうでしたが、安全面を考慮して
ショップでやってもらいました。

購入時に装着されていたスタンダードバッフルを付けたまま
使用していますが、十分な音量と低めの音質を楽しめます。
住宅地のマンション住まいの私には冬期の暖機運転のことなども
考えると、このくらいの音量が限界かと思います。
遠出するときなどにはバッフルを外して音を楽しんでみたいと
思います。

ボボボボボ…という100ccとは思えない音が最高です。
費用対効果に優れた良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスv125にステンレスタイプを取り付けました。
バッフルをつけたままでのインプレです。

・見た目
ステンレスのキレイなマフラーで、まっすぐ円筒型の形は下品さがなくて良いです。後述の音とも相まって迷惑にはならず、しかし「カスタム欲」が満たせる逸品だと思います。メッキファンカバーも取り付けしていますが、黒だけの野暮ったい感じがなくなっておすすめです。

・音
バイク屋で取り付けてもらったのですが、取り付け後にエンジンをかけたまま工場から持ってきてもらうと、明らかに音の違いがわかりました。しかし純正より極々少の音量アップで、音は歯切れのよい単気筒の低音。走行時は半ヘルだと走行風でわからないほどで、ジェットorフルフェだと聞こえる程度です。ちょうどよいカスタム感です。

・取り回し
元々軽い&小排気量バイクなので、純正より軽くなったというイメージはありませんでした。しかし純正マフラーより車体に密着して横幅がスリムになったようで、純正ではカバーに傷がつけられていた駐輪場でもマフラーに傷がつきません。

・走り
セッティングなしで、発進時のトルクは多少犠牲になりますが、10キロも走らないうちに慣れてしまい、今では全く気になりません。高回転の伸びは音でごまかしてるのかもしれませんが、良くなったと思います。

・総評
純正マフラーの見た目が嫌で変えたいがうるさいのは嫌な人、性能が激減するのは嫌な人、お金をかけすぎたくない人におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kassy3さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

数多くマフラーはあるけど、どんな音なのか分からないというのがあってどれにしようか迷ってたところ、たまたま耳にすることがあり即購入。
バッフルを外すと結構大きな音になるしノーマルではちょっと寂しい
なのでセミレーシングバッフルも購入。
自分としてはちょうど良い音量で満足です。
インシュレーター&フィルターを変えたらパワーも体感できるくらいかわりました。
チタンの見た目もキレイだし、値段もお手ごろでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ADDRESS V125 G[アドレス] )

5.0/5

★★★★★

個人的に音がうるさいマフラーは、きらいですが、
このマフラーに関しては、ノーマルと比較しても低音が少し響くくらいで、全く音に関しては気にするレベルではない品質のよさを感じる音色です。

装着後もとてもカッコイイと感じます。

取付も説明書が入っておりますので、悩む事はないと思いますが、一番苦労したのが、マフラーとエンジン部の付け根の取付が、まず丸いパッキンを交換するのですが、新しい丸いパッキンがうまくすっぽりと穴に入らなかったので、少し周りを紙ヤスリで削ってから入れました。

それとチャンバーの取付部の溶接の関係で、私のバイクは、6角レンチで、取付部に締めていくタイプなのですが、真っ直ぐなL型6角レンチではパイプとレンチが干渉してしまってレンチがボルトの穴に入らず、締め付け出来ないという事が発生しました。

是非皆さん自分で交換する時には、L型6角レンチの頭の先が丸くなっていて、ある程度の角度でもネジ締めが出来るタイプのレンチを使用して下さいね。

角度があっても締付け出来るL型レンチを私も持っていなかったので、すぐに買いに行きましたよ(>_<)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

跳ね上がりすぎず、低すぎずのこのマフラーを選びました。取り付けは簡単でした。ただジョイント部のスプリングをかけるのにはスプリングフックがあった方がいいと思います。音量のほうは付属のインナーサイレンサーを付けていればかなり静かです。速さもノーマルとほとんど変わりません。インナーサイレンサーを外すと、最高のサウンドです。でもうるさすぎるというほどではありません。パワーが上がったのも体感できます。私はインナーサイレンサーは外してます。チタンの発色もキレイだし、排気洩れもないし、安いし、かなりお買い得なマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAIKIさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: FTR223 | APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

お手頃な値段でこのデザインと質感はいい。微妙なグラデーションが美しいです。取付手順書も付いているし、エキゾーストガスケットまで付属。音は意外に静かで、集合住宅住まいの人間にとっては周りに気を使わなくて済みます。物足りない方はエンドバッフルを外せばOK!こういった選択肢があるのもポイント高いです。音質は純正に比べ低音になります。FTRの場合、中高回転になるとメカノイズの方が大きいので、アイドリング辺りが一番いい感じの音です。

キャブ調整はしていませんが、若干バックファイヤーが出るようなので、いずれ調整するつもりです。サイレンサーに貼る耐熱タイプのロゴが付いているのですが、折角のグラデーションを隠すことになるので貼ってません(ビームスさん、ごめんなさい)。出来ればマッドガードに貼れるような普通のステッカーを付けて欲しいなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP