6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.3 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
309
おおむね期待通り:
299
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
10
お話にならない:
12

BEAMS:ビームスのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

3.0/5

★★★★★

初の社外マフラー。
デザインが一番シンプルだったのでこれを選択。

エンデュランスのオイルレベルゲージと
マフラー取り付けのステーが接触します。
純正のレベルゲージはしっかり締めるのに
力を強く入れないといけないので、地味に困りました。
もう少しステーの逃げが大きければ・・・

ステーと車体の取り付けボルトですが
サービスマニュアルに記載されている59で締めると
穴を舐めます。
恐らくボルトが短いせいで溝にかかるトルクが
大きかったんでしょう。
付属を使わず純正のボルトを使うか
控えめのトルクでネジロック剤を使いましょう。

付属のボルトは六角の8mmです。

純正と比べて音は低音に変わります。
音量も少し大きくなります。
出足で少しもたつく感じがするようになりました。
抜けはちゃんと上がっているようです。

私は硬いオイルに低回転の駆動系設定なので最高速は上がりませんでした。
が、純正と違ってマフラーがもう限界って感じはしません。
柔らかいオイルに回る駆動系なら少し上がるのではないでしょうか。
それともサブコン入れて燃調変えないと無駄なんですかね。

性能そのものに不満はありません。
JMCA認証ですからこんなもんでしょう。
二年保証が付くぐらいですから値段は安い方では。
が、ステーの形とボルトの短さ、この二つは改善して欲しいです。
メーカーさんだってド素人がステーに
ヤスリ入れたらいい気分じゃないでしょう。

最後に、私のような初心者は二人がかりでの取り付けをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 22:55

役に立った

コメント(1)

あおのりさん 

マフラマウントの下穴をダメにしてしまいました。 ビームスさん、もうちょっと長いボルトを同伴してください。

中古品から探す

BEAMS:ビームスの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP