6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.3 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
309
おおむね期待通り:
299
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
10
お話にならない:
12

BEAMS:ビームスのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 68 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

サイレンサーカバー:チタン/重量:1.95kg(純正:4.8kg)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

スポーティなルックス◎マイルドな特性

■デザイン
サイレンサーカバーはチタンのものを選びました。純正は黒のエキパイでしたがステンレスになり、サイレンサーもチタンのや黄色が入っているため、いかにもマフラー変えてますという感じのルックスになっています。

■重さ
エキパイはステンレスなのですこ重量がありますが、全体的に純正よりも3キロ近く軽くなり半分以下の重さです。バイクに跨ってみると右側が軽く感じます。走行中は特段気にならないかと思ったのですが、弁当箱がなくなったせいか、コーナリング時に明らかな変化があります。サスペンションノーマル(FRともに)でもバンクをかけた時の不安感が減りました。重心が変化したのでしょう。

■取り付け
純正タンデムバーOKなので、純正マフラーからの変更であればそのまま取り付けられます。とあるブログでは、サイレンサーバンドを止めるネジ穴につけてあるゴムパーツを外すという旨のことを書いておりましたが、そんなことをすればネジがガタついて緩んでしまうので、外さないようにしましょう。古いガスケットは出っ張っている部分をペンチで引っ張るとらせん状に広がって取れました。スプリングは硬いので怪我しないようにしましょう。

■音質
いかにも社外マフラーをつけた4スト単気筒の音って感じの、低音が効いたトトトト…という音です。純正より4db大きいだけかと思っていましたが、音圧の倍率で言えばおよそ1.6倍になるので体感的にも大きくなったと感じます。ヨシムラのR-77Sなどと比べると静かな方ではあると思いますが、ご近所付き合いを考えればこちらの方が些かおとなしいかと。
そしていざ走り出してみると、かなり音が大きいことに気が付きます。JMCAなのでそこまで派手な音がしないと思っていたのですが、高回転まで回すと周りの音が聞こえなくなる程音が大きく感じます。ボボボボというよりはババババに近い感じです。

■性能
KOSO製エアクリーナー+エアダクト除去+インテークインナーダクト除去をした状態で、このマフラーを取り付けてECUリセット後100kmほど走ってから色々試した結果を書いておきます。全体的なトルクはかすかに向上した気がしますが、純正のパワーカーブとそんなに大きく変わりません。強いて言えば、純正は6500rpmぐらいからトルクが落ち込んでいたところ、7500rpmぐらいまで粘るようになったという感じでしょうか。ただ、明らかに燃料薄い感じがしているので、高回転多用するならサブコンの導入は検討したほうが良いかと思います。

■選び方
少しでも価格を抑えてチタンサイレンサーのマフラーを買いたい人、またはルックスが気に入った人ならば良いマフラーであると言えます。マフラー単体で性能を求めるのであれば、ベンチデータ出してるメーカーのものを買ったほうが、より説得力があると思います(実際本当に早いのかは置いといて)
管長の短いマフラーはどうしても低速トルク犠牲にしちゃう傾向があり、このマフラーも例外ではないので、そこそこ飛ばす方でライトチューンであればトルクが犠牲にならない管長の長いマフラーを選んだほうが幸せかもしれません。
ただ、性能動向よりも究極には予算と好みなので、好きなマフラー選ぶのが一番良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/31 10:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 15件 )

サイレンサータイプ:ステンレスサイレンサー
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 4

政府認識マフラーなのに、走ってて楽しい。
音もいい感じだね、中速の谷がちょっとね^_^
ハイプリ向けかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/08 00:09

役に立った

コメント(0)

赤シャツさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

個人的な感想ですが、想像以上に大きな音です! 
レビューを見ていると、静かめのマフラーと書かれていたので、購入に至りましたたが、かなり大きな音で戸惑いました。カーボンサイレンサーだからでしょうか?
少し走行した後は落ち着いてきたのか?または、音に慣れたのか?少しだけ静かになった気がします。
低音の単気筒エンジン独特のサウンドが好きな人は、最高に良いマフラーだと思いますよ! 
パワー、トルクがアップしたかは分かりませんが、上質な造りで良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/31 20:31

役に立った

コメント(0)

kryoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ダックス125 | トリッカー )

サイレンサー素材:ヒートチタン
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

音質は低音成分多め、Z125proを250cc並の音圧にしてくれる感じです。付属の29mmバッフルだとちょいご近所迷惑な感じだったので、23mmのセミレーシングと17mmのスタンダードを別途購入して試してみました。
17mmは純正並みの音量になりますが、加速・吹け上がり共に純正より遅くなります。スロットル・レスポンスも鈍ります。
23mmのセミレーシングが性能と音量のバランスが良く、これに落ち着いています。付属の29mmと比較すると、低中速トルクが上がってトップエンドが鈍る感じですが、7000-8000回転までしか使わないので問題ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/25 23:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

サイレンサータイプ:ヒートチタンSP
利用車種: バーグマン200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

純正マフラーが物足りなくなり社外マフラーに交換を決意するもビームスとウイルズウィンぐらいしか選択肢がなくビームスを選択。どうせならと見た目がきれいなヒートチタンを購入した。取り付けは自分で行ったがアンダーカバーの取り外しに苦労したことと、取説に締め付けトルクの記載がなかったのが残念。製品の見た目や溶接、仕上げは美しく文句なし。
取り付け後のアイドリングでは音量的に純正とほぼ変わらない?と思ったが少し走っているうちに馴染んできたのかいい感じになってきた。
多少、経年劣化した方がいい音がするかも知れない。
高回転域では明らかに抜けが良くなっている印象で、かと言って低中速域もスカスカではなく純正とほぼ変わらないように思う。
そして何よりも純正マフラーよりもかなり軽量化となったことでバイクを倒した時にスッと曲がっていくようになった。
全体的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/31 00:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイレンサータイプ:ソニック
利用車種: アドレス125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

約3年ノーマルでしたが、ショップに依頼し交換しました。加工精度が良くスムーズに取り付きました。
溶接もきれいで作りはしっかりしています。
音量ですが若干アップしますが近所迷惑なるほどではありません。低音が出て良い音です。マフラーの性格上加速はノーマルに比べ少し鈍いように感じますが、気になるほどではありません。
燃費もほぼ変わらず。
マフラー交換は低コストで外観、音をガラッと変えることができます。カスタムに最適ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/24 21:10

役に立った

コメント(0)

ノラネコガレージさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール | W175TR | GN125 )

サイレンサータイプ:ステンレスサイレンサー
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

ノーマルが静かすぎたので、交換しました。アイドリングが低音効いていていい感じです。走ると割とうるさくないですが、静かな住宅街だと気を遣います。
取り付けはセンサーがあるのでバイク屋さんにつけてもらいました。
エンブレムを張り付ける位置間違えたのでそこだけ心残りではあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 20:27

役に立った

コメント(0)

ほげさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SV650X )

サイレンサー素材:ステンレス
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

ふた昔前ならノーマル新車ですって言っても通る程度の音量。爆音ではない。音量は大変満足。
音質は排気量の割に太い音。こういう音好きな人多いと思う。アフターも出ない。
個人的には小排気量レーサーっぽい頭の悪い音が好きなのでもう少し甲高くてもよかった。
溶接跡はめっちゃきれいで磨いて楽しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 21:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

YS125を2年間乗りましたがその辺の安モンマフラーと比べれば低速のトルクの落ち方は少ない方だと思います。125CCなのでマフラーを変えたからと行って伸びが良くなるわけでもなかったです。中華ぽっい見た目がかっこよくなるのはいいと思います。ただ取り付けに関してはガスケットなど純正部品が手に入りにくいこともあり、知識ある人と一緒にした方がいいと思います。音質は125の割にはいい音します。CBR125に似てます。ぜひ買ってみてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 15:09

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

サイレンサー素材:ステンレス
利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

純正マフラーがあまりにも可愛らしい音なのと、スタイルを引き締めたかったので交換しました。歯切れ良い音になり、アクセルを開けた時はそれなりに勇ましい音になりました。アイドリング時は純正より少し大きい程度で、ご近所に気兼ねするようなことはありません。スタイルはカーボンのマフラーエンドが恰好良くてお気に入りです。マフラーバンドが1本だったらなお良かったと思います。溶接などの質感もとても良いです。
 パワーが僅かに落ちたように感じましたが、音が大きくなったのに加速感が変わらないのでそう感じるだけかもしれません。加速データを取ってみると、40km以降でやや悪くなっていましたが、有意差があると言える程ではありませんでした。48km/L程だった燃費が50km/Lを超えるようになり、燃調がやや薄くなったのかもしれません。ADV150用のサブコンが発売されたら試してみようと思っています。
 取付は問題ありませんでしたが、クリアランスがシビアな所もありましたのでよく確認してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP