6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

STRIKER:ストライカー

ユーザーによる STRIKER:ストライカー のブランド評価

カラーズからリリースされる「ストライカー」の製品はひとつひとつに思いを込めて製作及び製品プロデュースがされています。お客様の声や意見を重視して製品に生かし進化していくことを大事にしています!

総合評価: 4.3 /総合評価716件 (詳細インプレ数:678件)
買ってよかった/最高:
319
おおむね期待通り:
293
普通/可もなく不可もない:
63
もう少し/残念:
14
お話にならない:
11

STRIKER:ストライカーのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 42 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
lynxさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-12R | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 2

8BK-RG74Jに取り付けました。

「規制エンジンで馬力が落ちていない=マフラー交換で化ける」と思いましたが、規制のキツいJMCAではさほどの変化はありませんでした。

250ccクラスでは、どのマフラーを選んでも大体1?2馬力程度しか変わらないので、軽量化目的であればこのマフラーがお勧めです。

音に関しては、8BKは純正でも90db近くあるので、音量の変化はほとんど感じませんが、回転数によっては太い音が出る部分があります。
音質で言えば、プラナスやダブルアールズのスリップオンのほうが変化を感じられるかと思います。

品質ですが、フロントパイプ精度がかなり悪く、エンジンにもセンターパイプにも合わず、テコで曲げながらの取り付けになりました。
ほかのフルエキより安価ではありますが、もう少し精度の高い商品だと良かったと思います。

サイレンサーの取り付けの際は、説明書どおりにやると、マフラーバンドの取り付けにかなり苦戦するので、マフラーバンドとステーを仮止めした後、車体にステーを取り付けることをお勧めします。

また、説明書には書いてありませんが、O2センサーの配線位置を変える必要がありました。
純正位置はクラッチカバーの前方に固定してありますが、一度取り外し、後方を通るように配置しました。

少々難点はありますが、ほかの人と見た目も被らず、大幅に軽量化できるので、ビジュアル重視の人にはお勧めかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/13 19:36

役に立った

コメント(0)

おっ!さん。さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ゼファー750 | クロスカブ110 | Z650RS )

タイプ:チタンヒートカラー(焼き有り)
利用車種: Z650RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

見た目はGOODですが。
音は車検対応なマフラーなので少し寂しいです。
重低音は増してるのでノーマルよりは気持ちいい。
取り付けも説明書があるので楽です。
走行時にかかとがエキパイに当たるのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/20 16:47

役に立った

コメント(0)

ロジンさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

2023年11月以降出荷分より、『8BK』型式の車両にも適合となったので購入しました。STD (7.89kg)より軽量(2.9kg)になり、音量は、`22モデル近接騒音:94db 加速騒音:78 dbで、数値より大きく感じないのが個人の感想です。ガスケットは、キタコガスケットY-06(XY-06)使用しました。最初の取付けでは、排気漏れがあったので、液体ガスケットを使用しました。あとはO2センサーが面倒でした。取付けの際は、マニュアル通りではなく、O2センサーを取付け後に全て組立てスプリングも装着してから取付けました、素人なので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/12/06 21:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽんたさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | ZX-25R | ニンジャ250R )

タイプ:チタン素地
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4
  • 箱根ターンパイクにて

    箱根ターンパイクにて

250ccクラスではフルエキゾーストで迫力のある音になります。
径が若干太めなので太い音が出ます。
低回転はほんの少し弱いでが、軽い車体なので問題はなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/19 01:36

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

YZF-R25でレースをするためマフラーを探していましたが、腹下出しのマフラーを探していたためこれ一択で購入を決めました(笑

小排気量バイクだからかフルエキゾーストといってもそんなに高くないし、何といっても見た目がGOOD。

音量も静かでレース車検もばっちりです!

才谷屋のレースカウルを装着していましたが、このマフラーをつけると多少外装の加工が必要になります。

そこだけネックですが、あとはポンとつきます。


何ども右側に転倒しましたが、壊すことなく利用できていました。

軽量化にも貢献できるためお勧めできる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/01 00:01

役に立った

コメント(0)

ryo883kawaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

車検対応でマフラーを探していました。その中でセンタースタンドが使えて音が良い物を探しました。ストライカーが一番好きな音でしたので購入しました。軽く吹かすととても良い音ですが、5000回転を超えると静かな音に代わります。またエンジンブレーキをかけるとパンパン細かく成ります。最初は良い感じでしたが、あまりにも多く成るのでECU書き換えをしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんたさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ゼファー750 | モンキー | CB50 )

利用車種: Z900RS CAFE

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

新製品なので色々な専門誌を参考にして 購入しました。期待どおりレスポンスとパワー、セラコートチタンブラックのカスタム感はハンパないですよ!ただし 抜けが良い分トルクが掛かりだしたあたりから無音状態になってしまうので ちょっとガッカリです。車検対応品なので仕方ないとは、思いましたが責めてノーマルと同等の音量は奏でて欲しいので改良して欲しいと思いますよ。音色はいいんだから尚更そう感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/01 20:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白灯油さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MT-25

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

取り付け:マフラーバンドの辺りが他のより少し難しいですが、気にする程でもありません。
適合外なので仕方ないですが、MT-25の場合はアンダーカウルが干渉します。
なので削るか、外す必要があります。

音について:アイドリング時は結構静かです。
回せば結構いい感じです。

重量について:純正比で5?位軽くなったので押し引きが非常に楽になりました。

その他:ヒートガードが無くなるので、乗る時はちゃんとした靴で乗りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/24 14:55

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グロム | TL125(TLR125) | トリッカー )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

グロム2013年式に取り付けています。

以前、モリワキのダウンマフラーを取り付けていましたが、取り付け時から純正よりやや大きめのサウンドだった事、2年経過しサイレンサーがさらにうるさく感じるようになり、交換しました。

タイトル通り、ものすごく静かです。エンジンをかけてみるとエンジンのメカノイズの方がよく聞こえるレベルですので!
田舎の民家の近くや住宅街で走ってるノーマルのスーパーカブ位静かです。

またダウンマフラーなので積載性も確保しやすいです!(前期モデルはアップマフラーが標準です)
サイレンサーも1.5kgと超軽量で、おそらくグロム最軽量クラスではないかと思います。

あと、マフラーの走行特性ですが、純正比で抜けが良くなり、高回転までよく伸びます。
そのかわり主に低速トルクは落ちた感じで、フロント側スプロケを1丁大きくした様な乗り味です。
逆にモリワキのダウンマフラーが純正よりトルクが太かったので交換後は久しぶりにエンストしたりしました(笑)
ただ、このチタンマフラー、2速でレッドゾーンに入らず60km/hまで伸びたので引っ張る走り方の方が向いてる気がします。

長くなりましたが、値段に見合ったとても良いマフラーだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/24 08:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryo883kawaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

購入前にカラーズさんの排気音確認していたので、迷わず購入しました。チタンの焼き色と触媒のサイレンサーが同一パイプ内にあり、見た目車検対応でない様に見えます。
1000キロほど走った感想は、アイドリングから3000回転の音が非常に良いです。それ以上回すと静かになります。街乗りでの回転域には、最高なセッテイングです。まだ7000回転以上回していないので限界域での音は分かりません。チタン製のマフラーは何処のメーカーも20万以上することを考えれば打倒の価格かもしれませんが、もう少し安く作って欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/20 19:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STRIKER:ストライカーの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP