6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 110 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 2
コストパフォーマンス 3

ボアアップ用の純正タイプマフラーを付けていましたが、音に関して段々物足りなくなり憧れのZスタイルマフラーを購入。取付後早速エンジン始動して音を確認、アイドリング時は低音でいい音だと思います。しかし、回転が高くなるにつれ結構エンジンの破裂音が耳につきました。インプレッション上では静かとの意見が結構見受けましたが、自分的には十分爆音だと思います。ただこういった交換マフラーの中ではまだ静かな方なのかもしれません。自分はこのマフラーに対してのいいイメージの期待が大きすぎたのかもしれません。

高回転時の抜けに関してはあまりよくないように感じました。

マフラー自体はオールステンレスで品質もよく、エキパイのラインも他メーカーと比べ一番きれいなラインかなぁと思います。純正スタイルで乗るにはカッコが一番いいのですが、音が気になりますねぇ。純正ヒートカバー取付時少しリヤが上がり気味に取付くので平行になるようちょっと小細工して付けました。

タイプ2のマフラーは若干静かという情報がありますが、ちょっと気になる今日この頃です。
中年の落ちついた人向けにノーマル形状でカッコいい落ち着いたマフラーがあるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 22:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: リード125 | NC750X )

利用車種: リード125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

2013年モデルに取り付けました。ポン付けです。マフラーガスケットは新品にしました。
ガスケットにグリスを塗ってある程度固定してからの方が取り付けが楽です。
音質ですが、若干排気漏れみたいな音がします。これは2回取り付け直ししたのですが改善しなかった為、元々の音だと思います。
アイドリング、発進加速共に重低音化しました。とても心地いい音で、政府認証マフラーなので低音強化されただけで音量はうるさくありません。
パワーですが、向上したように思います。ノーマルウエイトローラー推奨と書いてありましたが、ノーマルだと少し重いです。
なので、19g×3と17g×3でセッティングしましたが、それでもまだ発進でもたつく感じがしましたので、次は17g×6で試そうと思っています。
性能、品質、音量共にとても良いマフラーだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/25 18:42

役に立った

コメント(0)

なめこさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: モンキー125 | R1250RS | SR400 )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

純正と比べると音の抜けは格段によくなりました。
ふかしても「…ペケペケペケ」と若干遅れて詰まった音がしてた純正に対して、「パパパパパッ」と加速時のキレの良い音は田舎道で走るにはとても気持ちいいです。
が、予想してたよりも結構うるさかったので、街乗りだと若干迷惑になる…かも。出だしほど音がスゴい。マフラー無し状態の音量の7割ぐらい。
あと、エキパイが短い分、右側のお尻やももの熱さがかなり来ます。でもエンジン下の見た目がだいぶスッキリしてくれるので個人的には満足、アップマフラーの純正デザインをあまり壊さずに済みますし、2本出しの見た目がなにより個性的で好きです。
シンプルな分、お値段もお安めだし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 18:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルマフラーがあまりにもパワーを抑えてあるのでビックリするくらい走りが良くなります。
政府認証なので音量は控えめですが力強い感じです。喧しくて警察に止められる事もないでしょう。
好みの問題かも知れませんが格好がいいです。クロスカブに凄く合っていると思います。
認証を受けていないマフラーがこの商品より高いのは納得行きませんね!価格・品質共に納得行く商品です。塗装だけは満足出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/16 22:51

役に立った

コメント(0)

馬場 仁さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-14R | ZX-25R | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

パワーアップの一環で、武川のカムとピストン、F Iコン、パワーフィルターとセットで購入。
軽快な吹け上がりで加速も良くなり楽しいバイクに仕上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • グロメットやカバー留めのゴムパーツ類は全て純正からの移植

    グロメットやカバー留めのゴムパーツ類は全て純正からの移植

  • 規定トルクを出すためだけでなく、かじり防止のために必ず塗布する事

    規定トルクを出すためだけでなく、かじり防止のために必ず塗布する事

  • プレートが歪むとフランジナットの角度が変わるのでスタッドボルトも曲がる

    プレートが歪むとフランジナットの角度が変わるのでスタッドボルトも曲がる

  • 一見ノーマルな所が最高に可愛い

    一見ノーマルな所が最高に可愛い

良い点
・車の流れによってはだるかった3・4速のトルク感が増してとても乗りやすくなった
・特に55キロ前後で流れている時に登坂状況によっては3に落としたり4にあげたりと忙しかったシフトが4固定でも問題なくなる
・パワーバンドが全体的に広くなったような感覚を覚える
・2−3−4までの加速が小気味良くアクセルのつきが良くなったような感じ

悪い点
・純正の艤装パーツを取り付けるナットが溶接・塗装されているがネジが詰まっていて何箇所かタップで修正した
・エキゾーストパイプのフランジプレートが純正より薄いので取り付けマニュアル規定のトルクで締めこむと変形してスタッドボルトが歪む
・改善点としてはプレートを最低でもあと20%分厚くしたものが欲しい
・アフターファイアは若干増えた気がする

総評
記載は無いがガスケット類も付属していて好感が持てる
純正と違いエキパイの取回しが変更になるのでオイル交換でドレンからたれたオイルがエキパイを汚すこともなくなるのは嬉しい誤算
最高速が上がるような製品の性質では無いが、僅か数万円で純正の見た目をほとんど崩さず性能をアップしてしまうコスパは最高と言えるかもしれない
排気音は純正と比べてトクトクという音にドッドという低音が追加され少しだけ大きくなるところもバランスが良く感じた

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 01:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぶんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: グロム | モンキーBAJA | XR250バハ )

利用車種: モンキーBAJA

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

88ccに付けました。音量、スタイル共に良い感じです。ただBAJAに付けたのですが、サイレンサー部のステー部が取り付けできません。取り付けにはエキパイ部とステップ取り付け部のビス止めのみで使用していますが、何の問題も無いです。メーカーにダメ出し、このマフラー従来のブレーキ部に取り付けでも良かったのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 00:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: リトルカブ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

ステンレス製のキャブトンマフラーが欲しくてこれを選びました。装着も簡単で問題ありませんでした。形状、質感も良く音量もうるさくはありません。またステンレスのサイレンサーからの排気音は、とても心地よい程度にですが存在をしっかりと主張するマフラーです。リトルカブが更に気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/14 00:36

役に立った

haneuma8さん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: アドレス110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

取り付けは楽々とまではいきませんが、30?40分程でできました。
ノーマルマフラーの取り外しでは、M14の固定ボルトが固いので長めのレンチと潤滑スプレーがあればいいと思います。
取り付けは取説通りに組んでいけばスムーズです。

音量はノーマルと同じくらい静かなので、朝の住宅街でも問題ないです。
音質はノーマルより落ち着いた印象で、加速時でもうるさくありません。

見た目がかなりスポーティーな割に静かなので、見た目を重視しつつ静かな物を探している人にはうってつけかもしれません。
逆に、ある程度の音量が欲しい人には不向きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 22:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きすけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

購入後ノーマルマフラーを少しだけ使用し一週間ほどで付け替えました。グイッと上がったマフラーとパンチングデザインは私より周りに評判がよく、特に嫁は穴ポコがかわいいくてかっこいいとノーマルよりも喜んでくれました。音については政府認証があるにしてもノーマルよりもかなり迫力があり。アイドリングからボッボッボッと大きめな音がします。回すとドババババッと音がさらに大きくなるのでアパート住まいのため早朝は少し気にします。走っていても迫力ある音が響くので人によってはうるさく感じるのかもしれません。性能はトルクの太さをよく感じます。
スプロケは純正なのでトルクの太さとあいまって山道で元気に走れるのがとても良いです。町中でも低速の力強さがあるので走りやすいです。個人的にはデザイン、音、性能すべて満足です。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/06 11:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP