6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 110 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

V125GのK9通勤車に取付ました。
インターネットで他の方のレビューと、SP武川のホームページのダイノジェットを見て、購入しました。
私の思った通りの効果でした、この車両はキタコの今は廃盤になってしまった最終減速比7.61のハイギアキットと登坂対策で15gのウェイトローラーでノーマルのK9より登坂性能と最高速が上がり満足仕様でしたが、どうももう少し回るエンジンだったらなあって欲望が起きてしまって購入しました。
取付後は低中速域も思ったより犠牲になってる感じはなく、高回転域は思った通りのレスポンスで、95km/h位で流れてる車の流れに余裕で付いていけるようになりました。
うるさいマフラーは嫌なので、うるさくないかなって不安があったのですが、ノーマルより排気音が若干太くなり、音量は若干上がったのですが、昔のセロー225ノーマルマフラー位の音量ですので大変満足です。
キャタライザーが付いた今どきの環境にやさしく、なおかつ、性能を上げるには最高の選択でした。
もう1台の盆栽化してるマシンのV125SのL0にも追加購入予定にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kuniさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

以前使用していたマフラー2本は、形状には満足していたのですが、その音量の大きさが気になって一時ノーマルに戻していましたが、やはり満足できず低音量のリプレースマフラーを探していて、このマフラーにたどり着きました。
簡単に取付できます。問題の音量はノーマルの音量を歯切れよく一回り大きくしたぐらいかな~と思える音量に抑えてありました。これなら夜間、早朝でも近所に気を使わないで良いと思います。大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

音も良し、コスパ良し、見た目良し!
3拍子揃ったマフラーです。
近隣にも迷惑が掛からない程度の音で走行中は良い感じの重低音に!
下から上まで問題なく回ります。
後は、燃費をじっくりと観察してみます!
1ケ月待ちでしたが、買って良かったマフラーとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

いや、すみませんでしたホント

説明書の理解力が不足してました。
画像(車輌を前側から下を覗いた画)のところに付属のゴム貼れって事なんですね^^
何のことは無い、メインスタンドストッパーの当たるところを厚みを持たせて接触回避するわけです。(その分メインスタンドが下がるのでロードクリアランスは少し悪くなりますね)

と、いうことで、評価修正☆5つ!文句なしです。

見た目でいえば、あと5センチぐらい長い方が好みですけども~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

利用車種: SH100

5.0/5

★★★★★

取り付けるだけだと、あのモッサリ感はなくなりません。

WRを13X6 で「ズバーン」と加速します。

体重80キロ。

音は静かで、クオリティーはよい。

買って大正解の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/13 19:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hartiaさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

さすが武川だけあってなかなかの性能です。
低速から高速まで伸びるようになりとても乗りやすくなりました。
ただエキパイのつなぎ目にスプリングがないので乗っている内にずれてきてしまいます。
脱落が心配な方は自分で繋ぎ目を固定する工夫が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

ホンダ モンキーR
武川88ccボアアップキットRステージ+D
キャブ:武川VM26

以前購入したヨシムラのマフラーを使っていましたが、あまりの音量にご近所さんの目が気になったため購入に至りました。(ヨシムラ・・・いい音なんですが・・・)

取り付ける際の感想としては、まず重さが気になりました。もしかして純正より重いのでは?と思えるほど。
あとモンキーRにつける際はスイングアームに干渉しないように注意が必要です。
私の場合ステーの上部、本体とボルト止めするところにスペーサーをかませて隙間ができるようにしました。モンキーにつける場合は説明書通りで大丈夫かと思います。

エンジンをかけての感想は期待通りの静粛性で、排気の音よりエンジンの機械音の方が気になるくらい静かでした。
走ってみると危惧していた重さも特に気にならず、エンジンを回しても以前ほど音は気にならない程度でした。

モンキーのカスタムをされている方で排気音の大きさにお悩みの方にはぜひお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者ですがよろしくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110に取り付けようと購入しました。
マフラーの交換は初めてでしたが、純正マフラーの取り外しに苦戦したものの、問題なく取り付けることができました。
音はとても静かです。近所迷惑にはならないと思います。純正マフラーと比べて重低音が強調された感じです。
吹け上がりはとても良くなりました。初速はほとんど純正と変わらないですが、ある程度スピードが出てもグングン加速します。まるで別のバイクに乗っているみたいです。
あと、耐熱液体ガスケット(スリーボンド 1207B 相当品 ロックタイト 5699 相当品)が必要になるので、あらかじめ購入しておくことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワイさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] | FTR223 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
静かです。他車品ではどうしても消えなかった高出力エンジンでの爆音が消えます。キャブの吸気音やメカノイズの方が大きいぐらいです。
本当に静かです。
ただし格好悪いこともピカイチです。
当方は住環境でこれ以外は選択の余地無しですが、爆音が許される人であればもう少し短いエキパイとスリムなサイレンサーのいわゆる普通のマフラーを選択しても良いと思います。
音量はともかく、外観は本人ほどには周りの人は気にしてませんがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/28 17:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かすてんちんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

取り付けはポン付けとはいかず、2次エアシステムを取り外すところから始まります。
とはいえ、特に難しくはなく要は不要なパーツを取り外すだけです。
ただしインマニにつながる部分のみ細工が必要です。(ちなみに私はインマニからのびているホースに適当な栓をしただけ)

肝心の製品の仕上がりですが、1級の工業製品です。
細部の作りこみも丁寧で、質感も価格以上で見た目はgood!

フィーリングはマフラーのみのポン付けだとやみくもに音が大きくなるだけなので、最低限のキャブセッティングをしてあげればそれなりに効果はあります。
参考までに・・ノーマルキャブでMJ#90 SJ#40 スロー調整(←ココ重要です!) 
エアクリーナーボックス内の豚鼻とフレーム後端の象鼻は撤去。
最高速がナンキロ上がったとかは記載できませんが、ちゃんとセッティングできればキッチリ応えてくれるはずですので、エンジン保護の為にもメンドウがらずにキャブセッティングはしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP