6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価536件 (詳細インプレ数:497件)
買ってよかった/最高:
301
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

SP忠男:SPtadaoのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 66 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バイクビギナーのタツさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレス125 )

4.0/5

★★★★★

ビームスマフラー等他のマフラーと比べたわけではないがネットで見たメーカー動画のある程度抑えの効いた音とは少し違って、特に発進時には大きくノーマルとは大きく変わると感じました。でも爆音というわけではなく走行時は独特のサウンドが楽しめると重います。
silentversionと直接比べたわけではないがスリムなデザインが決め手でこちらにしました。中間加速時、坂道での加速等性能アップは有ると思いますが限界まで追い込むわけではないのでよくわかりません。サイレンサーを支えるフレームは「みんから」で見た画像をまねて黒く塗装しましたメッキのうるささが無くなり引き締まって見えるのでお気に入りです。
出先で短時間の防犯としてキタコのボディーガードナットを使用しましたがキャップボルト側にも何か防犯対策の必要性を感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/12 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りの性能です。忠男独自のループエキパイの形状は管長をしっかり稼ぎ、加速に大きく貢献しています。排気音も社外マフラーに交換した!という音量で長時間乗っていても疲れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 19:18

役に立った

教えませんけどー( ゚,_ゝ゚)さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

今年2月にスカイウェイブtypeSベーシックを購入。
どこのメーカーのマフラーにするか、ガッツリ半年悩みました。
このマフラー定価10万円…。割引でも8万5千円…。
2ヶ月分の貯金額をこちらにブッ込ました。半年悩んで欲しいなら買ってしまえと。
毎日の通勤に使用するため、燃費を落とさず、駆動系もノーマルで、かつスカイウェイブのDOHCエンジンの旨みである高速域の伸びも犠牲にしたくない。
そんな我儘なマフラー選考に残るのはSP忠男くらいな訳で。
試行錯誤で作り上げたピュアスポーツシリーズのtd1からの最新作、pure sport Sチタンブルー。もともとはフォルツァMF10ベースで開発されたピュアスポーツS。その内容のブログが忠男奮闘記にありましたが、フォルツァからスカイウェイブに落とし込むには、td1で培ったエキゾーストマニホールドのトグロ化と最適化されたエキパイ長の技術で、スカイウェイブにも存分にマフラーのパフォーマンスが発揮されます。
取り付けは自分で実施しましたが、エキパイのフランジナットの取り外しをしないで、リア側の隙間から純正マフラーを外せます。わざわざサイドカウルの脱着も無く、6ミリのヘキサゴンレンチもキタコのガスケットも必要ありません。
付属の取付説明書もありますし、取付で不安なところは直接、SP忠男作業ピットに電話確認で対応してくれました。
交換後の感想ですが、クラッチが繋がると低速のアクセル操作がダイレクトに実感できます。渋滞中の極低速走行では、少し捻ると沈んだリアがポンッ!と浮き上がります。これはエキパイの最適化によるものだと思います。低速のトルクがアップし、加速も幾分良くなっています。80km/h 7000rpmからの加速が格段に変わりました。音も変わります。DOHCエンジンの本領発揮です。100km/hを超えてもグイグイ加速していくのには、正直『気持ちイィー!』と思わざるを得ません。これでマフラーのみの交換だけだなんて信じられません。しかも燃費が変わらず30km/Lを下回ることはありません。これはmac-mrdでもヨシムラでもマネの出来ない技術だと思います。

清水の舞台から、頭から飛び降りる覚悟で『注文確定』ボタンを押しても、買って良かったと思いました。明日からまたスカイウェイブに乗って通勤して、仕事頑張ろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 23:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンソニー太郎さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換で抜けががよくなり低回転が死ぬのが嫌で下からトルクのかかるマフラーを考えていました。AISにも対応してますし、音も動画で聞くよりもかなり低音が効いてうるさ過ぎず、でもマフラーを変えた楽しみをしっかり味わえます。大人好みのマフラーといいますか、かなり完成度の高い安心して取り付けのできるマフラーでお勧めできます!ホントはチタンがよかったんですがね、、、ははは、、、後々いじってもしっかり応えてくれると思います。
楽しみですね!(^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jinkunさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

 低くキレのある音がとても気に入りました
動画などで事前に確認していましたが、実物の音は格段に良いです!
 乗った感じも、全体的にトルクが上がった感じで、アクセル開度に対しての速度の乗りが良くなり、まさに気持ちイ~!の一言です(過度の期待は禁物です、私個人の感想です)
 値段は安くはありませんが、思いきって買って好かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/08 21:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

V125 L0モデルに取り付けました。
このマフラーは通常タイプの製品と減音したサイレント仕様があります。
今回は通常タイプを購入しました。

このマフラーの最大の特徴と言ったら、トランペットやホルンのようにぐるっと一回転したエキパイです。
このエキパイのお陰で低速から高速までのフィーリングが保っているそうです。
V125はかなり完成された車体なので、マフラーを変にいじると確実に性能が低下します。
忠男のマフラーはポン付けで性能が低下しないただひとつのマフラーと言われていたので楽しみでした。

マフラーは純正に比べ非常に軽いです。
軽いと言ってもスカスカなわけではなくある程度の重厚感は感じます。
仕上げも非常に綺麗な鏡面仕上げで傷ひとつありません。
非常に丁寧な仕事をしていると関心しました。

L0モデルはO2センサーが使用されています。
このマフラーにはO2センサー用のボスが設置されているので、ノーマルのO2センサーを付け替える事ができます。
O2センサーのネジは必ずカッパー等の焼付け防止剤を塗りましょう。
次回外すときに泣きを見ます。

サウンドに関してですがアイドリングはかなり低音になります。
バッバッバと小気味よいサウンドです。
エンジンを開けるとそれなりに大きな音になります。
以前付けていたヨシムラのトライオーバルは、エンジンを少しでも回すと大爆音でまるでラッパのようでした。
このマフラーはエンジンを比較的回しても単気筒特有のパタパタ音が出にくく非常に良いです。
一般道を巡航している際はかなり良いサウンドがします。

走行性能に関してですが、本当にポン付けで性能が低下せず驚きでした。
流石に少しは低下するので、WRを1g軽くして対応しました。

非常に良い価格をしていますが、その分性能も非常に良いマフラーです。
ぐるっと回ったエキパイもインパクトが大きく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 01:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Norrieさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: STREETFIGHTER [ストリートファイター] )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

デカイ砲弾型やチタンカラーのマフラーが好きではないので、このメガホンタイプのステンレスマフラーを購入。
注文して約一週間、バイクの納車前日に配達完了とベストのタイミングで届きました。

納車して直ぐに自分で交換、純正マフラーからO2センサーを付け替えたりする手間がありますが、特に難しい作業では無いです。

性能についてはノーマルと比較していないので分かりませんが、特にパワー不足を感じることも無かったので問題ないです。
黒い鉄板のステーが安っぽいのが残念です。取り付け後そこだけ浮いた感じがするのでホイールに合わせてシルバーに塗装してあれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 15:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

今まで何本もマフラーを交換してきましたが、やはり純正マフラーが最強です。
社外品マフラーは抜けが非常に良いので基本的に低速トルクが細くなってしまいます。
このマフラーはポン付けで遅くならないただひとつのマフラーでした。

サイレンサーはかなりいきり立って居ますが、それほどアンバランスに感じません。
サイレンサーが太いからでしょうか?
チタンの焼け色も素晴らしく、ピュアスポーツという名に恥じない、スポーティさを感じられます。
サイレンサー全体に焼け色を付けず、アクセント程度にとどめているのも個人的に好みです。

エキパイとサイレンサーの接合具合、エキパイのフランジ部分の溶接、サイレンサーの鏡面仕上げ、どれをとってもピカ一です。
非常に加工精度が良く所有感も素晴らしいです。

排気音は低音が聞いたジェントルなサウンドに変わります。
サイレンサーの容量が多いためかエンジン全開でもあまりうるさくなりませんね。
ヨシムラのトライオーバルの方がよっぽどうるさいです。

エキパイはグルっと一回りループさせてあります。
これが高回転での抜けの良さを保ちつつ、低回転のトルクを減らさないタネでしょうか?
ビジュアル的にも「何かが違う」と臭わせるデザインで非常に気に入っています。
価格は高いですがそれなりの性能を持っています。
お気に入りのマフラーの1本でもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Yuzuさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SB spec3

性能はもちろん、見た目・音、最高。
特にアイドリング時のドドドという低音、加速時のフォォーンという高音、これぞCBって感じです。

自分1人で取り付けましたがエキパイ周り結構大変でした。あとセンタースタンドは取り外さなければならず残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つくばさんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS CAFE | Z900RS | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

セール中で2割引きにて購入。
よそでは1割引が限度。
なので、少しでも安い時、安い所でと思い購入。

取り付け後は、40~80キロの速度でのアクセルレスポンスが良くなった。
最高速到達時間は純正マフラーと同等。

定価では買う気がしない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP