6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価536件 (詳細インプレ数:497件)
買ってよかった/最高:
301
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

SP忠男:SPtadaoのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 66 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: XSR700

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 2

購入前にメーカーに確認
 問1. 逆車ですが取り付け出来ますか?
回答、実績が無いので分かりません。
 問2. 逆車なので車検未対応ですが、今後対応可能になりますか?
回答、入荷台数が少ないので無いと思います。
 以上、

車両の個体差もあると思いますが、当方の車両には特に問題なく取り付け出来ました。
車検対応なので音は静かです走行中はほとんど聞こえません、空吹かしの時に重低音の良い音がします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/07 12:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: PCX125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

いろいろインプレ等検討し、このマフラーを狙っていました。セールにこのマフラーがあったので、即注文。14年式PCX125(JF56)でのインプレです。到着後即装着その時の印象は、エキパイの2つのボルトが奥まっているので取り外し取り付けには、鏡を下に敷き作業、ボックスレンチは必須です。ボルトの1つがエキパイとギリなのでユニバーサルジョイントもあると効率良いです。マフラーバンドが(おそらくゴムがド新品と経年ガタツキ防止の為ゆえ)きつく2人で作業できれば早いです。500?程走行した印象は、社外マフラーにありがちな発進のスカスカ感は皆無。発進から40?程でのパワー落ち感はなくなり、リミッターが効く110?までスーッと加速してゆく印象。気持ち良いです。上り坂はパワー増し150CCに乗っているいる感じ。また燃費の落ち込みはほとんどナシです。当方はサイレントバージョンですが、個人的にはうるさからず、静かすぎずちょうど良い印象です。爆音カスタム好みの方はお勧めできません(笑)。純正のマフラーの出来が良い2種スクーター。でも交換カスタムしてよかったマフラーです。大満足。価格5万円台ならばいうことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 21:12

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

以前はOVERのマフラーをつけていたのですが、車検の時に交換するのも面倒なので
車検対応のマフラーにしようと思い購入
以前から気になっていたモデルにクルージングが追加されていてHPなども確認して
良さそうなのでこれにしました
詳しい性能の違いなどはよく分かりませんが(ノーマルでも乗りにくいとかドンつきとかは感じなかった)
乗っていて楽しいバイクになった感じです
以前より乗る頻度が増えました
音量もそれほどうるさくないので通勤などでも問題なく使用できます
チタンの焼け色もいいのですが、こういう落ち着いた色のステンマフラーは飽きがこないような気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

namakemonoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
試乗できる機会がありとても気に入りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
まず、音が良いです音量も純正と同じか大人しめですが、グッと低音が響いてきます。
エンジンフィールは、唐突な感じが薄くなりアクセルを開けやすくなる、そしてアクセルオフ時はエンジン回転の落ち込みが緩やかで次の、繋がりが良くなる。とは言えエンジンの性格はキープされています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
ショップで取り付けお願いしてしまったのでわかりません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
同上

【期待外れだった点はありますか?】必須
買う前に試乗した事と車検対応という事で期待通りでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
物凄く気に入りました。特にないです。

【比較した商品はありますか?】必須
アクラのトグロ君、ワイバーン、オーバー、テルミ、なんかと比べましたが、やはり試乗が出来ることと、車検対応品希望という事でほぼイッタクでした。

【その他】任意
ショップのイベントにて試乗して製品を確認出来る事はとても大事だと思います。やはり安くない買い物になるので買う前にもろもろ、メーカーの人と確認して納得して買えたのは幸せです。
※任意項目の記入は可能な限りで構いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/21 09:52

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

ノーマルの重たいマフラーから交換したくて
でも高い買い物なので試乗させてもらい
性能の差を感じ後押しされこれに決めました!
チタンカラーではなく抑え目でステンを選びました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/17 20:33

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

YZF-R3でスリップオンのSP忠男パワーボックスに交換して気に入ってたので、グロムもSP忠男にしました。アイドリングは思ったより静かで、早朝でも近所迷惑になりませんね(^_^)v
低中速のトルクは確実にアップしました。
4速の回転数が500程下がっていてビックリです!
最高速も5km程アップしました(゚-゚)
マフラー交換でこんなにも変わるもんなんですね。スリップオンより実感しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 22:05

役に立った

コメント(0)

アパッチさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB150R | ゴリラ | 390 DUKE )

利用車種: CB150R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

流用でCB150Rにつけています。取り付けにはセンタースタンドを外すのとマフラーエンド部分の取り付けの加工が必要です。スイングアーム干渉するのを逃がす為というのもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/09 16:17

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

MT-09用のインプレが無かったので書いてみます。

取り付けはSP忠男でやってもらいました。

今まで街中を走る時はB-MODEしか使いませんでした。STD以上だとギクシャクしてしまうからです。
ところが、マフラー交換後はSTDモードでもギクシャクせずに普通に使えるようになりました。

アクセルのツキの良さやエンブレをマイルドにしてくれています。

正直、楽しいと思いました。

そして前が開けたら(バックミラーを確認してからw)アクセルをワイドオープンして加速しても怖いと感じることもなく、気持よく加速してくれます。
これがまた、ついつい開けたくなってしまう禁断の味付けです。(免許に優しくない)
じゃじゃ馬なMT-09がトレーサーやXSR900のような味付けに変わります。
コンピューターセッティングではなく、マフラーだけでこんなに特性を変化させてしまう、SP忠男の技術力に脱帽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 20:31

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 事前にこのセンサーを自力で取り外せるか確認を!

    事前にこのセンサーを自力で取り外せるか確認を!

  • 最初はエキパイから、

    最初はエキパイから、

  • クリアランスに気をつけてマフラー取り付け!

    クリアランスに気をつけてマフラー取り付け!

Z 125を新車購入して半年、マフラーは交換する予定はなかったが臨時収入がありノーマルマフラーの弁当箱みたいなデザインと排気音がショボいので購入交換しました。(たまたま、saleで安かったので)
自分で交換するのは、丁寧な取説もあり落ち着いて作業すれば簡単に取り付けできます。
但し、購入する前に、ノーマルマフラーのCo 2センサーを自力で外せるか確認をしないと大変です!ゴリラがこれでもかと鬼トルクで締めてありますので!私は外せず、新品のセンサーを別に注文して取り付けました!それでもマフラーの定価より安くできましたけど(^-^)/
取り付けての印象は、デザインは気に入ったモノ
なので自分ではマッチしていると思っています。
排気音はアイドル状態ではノーマルより重低音が
少し大きめな音質です。周りに壁だのがあると反響して余計大きく感じるので、反響しない場所で暖気をすれば近所迷惑になるような排気音ではありません。
走行音もノーマルよりキモチ高めの小気味良い排気音質で、走るのが楽しめるマフラーです。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/18 13:48

役に立った

コメント(0)

エサピーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • サイレンサーとタンデムステップのクリアランスがギリ。

    サイレンサーとタンデムステップのクリアランスがギリ。

  • チェーン下もギリ。あたりまえだけど、遊びが適切なら干渉は無し。

    チェーン下もギリ。あたりまえだけど、遊びが適切なら干渉は無し。

  • 軒下で縁台に乗せて。

    軒下で縁台に乗せて。

SP忠男のPOWERBOX HPに交換。もう大人なので、公認のマフラーでやっぱSPだな~。けどメガホンは嫌だな~と迷っているところにPOWERBOXのHPを発見。軒下ガレージで取付。チェーン下とサイレンサーのクリアランスがギリギリ。タンデムステップのボルトを付属のボルトに交換するのだが、それでも干渉するのでワッシャーで対応。リヤフェンダーを交換していてこれも干渉したのでカット(少しだけ)。キジマのガスケットに交換、作業はとてもスムーズで、エキパイ、サイレンサー共にクオリティーも満足。何よりも走りが、すごい。交換後、最初のクラッチミートで「おっなんじゃこりゃ」というくらい低速がスムーズ。交差点での曲がりながらの発進がすごく決まります。忠さんの「気持ちイー」を体感できた。中速から上も盛り上がり大満足。ノーマルより1速上で走れるので燃費も期待できそう。音量も上品で音質は低音が効いて、非常にいい感じです。他社より少しお高いですが、これはお薦め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/17 19:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP