6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価536件 (詳細インプレ数:497件)
買ってよかった/最高:
301
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

SP忠男:SPtadaoのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 64 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laid Back 1625さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 3

人によっては物足りないと感じるかも分かりませんが、音質は良く音量も丁度良い。1つ前に純正系カスタムマフラー?を付けていましたが、音質は気に入って居ましたが音量が大きく、長距離では疲れていました。
コレは爆音ではなく、ツーリングに行っても音で疲れる事は全くありません。
パワーやトルク、曲線の違いは私ごときでは全く分かりません。
装着も普段のメンテが出来るなら自分で出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/16 09:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

純正マフラーは、大きくて重い。スッキリしたリアビューにもマフラー交換は良いと思います。見た目も満足です。音量は静かです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん 

今晩は
良いですね、さすがSP忠男ですね
でも価格もいい値段です。

 CA1173  さん 

そうなんです。ちょっと高価ですよね。もっとお安く・・

ぱてぃーんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

音質を表現すると、アクラポカーボンをヤンチャなル・パンとするならこのマフラーは渋い次元大介って感じ。
インカムの会話しっかり聞こえる音圧だけど、音質が良いからツーリングがめっちゃ楽しくなりました。
弾ける様なアフターファイアはしないのでマスツーでも後続車に不快な思いはさせません。
自分に聞こえる程度のボンボンボロロン的な控え目なアフターファイア音は聞こえるので純正から替えた感は充分感じられます。
1本物なのでフルエキ人生初交換で3?40分で出来て簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 15:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

利用車種: ADV150

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 1

ヨシムラを入れていましたがうるさいので最後の希望としてこちらを導入、音は非常静かで夜の住宅地でも問題なく走ることができます。高い以外は全てに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 21:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でりすけさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリシティ 155

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

昔からヤマハのバイクと言えばSP忠男さん、という事で購入しました。
名前の通り、ノーマルと変わらない音量でチューンナップマフラーか?と思うほど。
特に中間加速!ストレスなく抜けてくれます。
頼もしい限りです。
ただ、価格は他社に比べて2?3倍ぐらい、
価格以上だと思うが、ちょっとお高め。
不満点をあげるとしたら、排気部の雨溜まりかなぁ?(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/30 13:00

役に立った

コメント(0)

nbtkさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: XSR900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

なぜもっと早く買わなかったのかと後悔しています。
音は低音の響く気持ちのいい音です。

フランジナットが一か所締めにくかったですが,問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 21:46

役に立った

コメント(0)

超汗っかきさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: フォルツァ(MF13E) )

利用車種: Orbit 50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

エンジンのエキゾートパイプの取り外しにとっても苦労しました。
説明書にはさらっとしか書かれていませんが、アンダーカバーを外さないと無理だと思い苦労して
外しました。(SP忠男のHPを見たら外していました)それでも通常の工具ではナットが回せず、ユニバーサルジョイントという工具でやっと外れました。取り付け時には別購入したエキゾートガスケットがすぐ外れて悪戦苦闘、液体ガスケットをエキゾートガスケットに塗り張り付けて何とか、取り付けできました。
できればプロに取り付け依頼されることを推奨します!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/04 16:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SCC*GSX250S刀さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX250S カタナ )

利用車種: ホーネット250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

ホーネットに乗り換えて真っ先に購入したのが、このマフラーでした。
上野のSP忠夫(いまは浅草店なんですね)に行って購入+取り付けをしてもらいました。

他のインプレッションにもあるとおり、取り付けの難度は高そうです。
2本出しのため、左側のマフラーを支えるステーのための穴を開けなければならず、また左右のサイレンサーをつなぐステーをシート下に通すため、シート裏のプラスティックも削る必要があります。
そのため私はショップ取り付けの一択でした。

装着後の迫力はスゴイです。カーボンサイレンサーの2本出しはカッコイイ!
ホーネットは純正マフラーの音が控えめで、「ミュィーン」というカムギアトレーンの音の方が大きいくらいです。
ですので交換後のスーパーコンバットの「ォオンッ!ォオンッ!」という低く乾いたサウンドにはシビれました。

装着後の体感としては低速トルクのアップです。
アクセルオンから中低速トルクのアップを感じることができ、乗りやすくなった印象です。高速域は良く分かりませんでしたが、排気音が大きくなったのでスゴく速くなった気分にはなりました。(笑)

何年も経つとだんだんカーボンの艶がなくなってくるのは仕方ないですね。
その場合、cureのポリメイトで磨くと一時的ですが艶々になります。

ホーネット用のマフラーの中では最高級レベルの製品でしたが迷いませんでした。今後手に入れる機会があればぜひオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/24 01:50

役に立った

コメント(0)

Tommyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XL1200 | NSR50 | グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

SP忠雄のマフラーを初めて付けたのですが、うたい文句で「キモチイー!!」マフラーと書かれてあって、正直半信半疑でした。HDのXL1200Xも所有していますが、そのバイクは排気交換と吸気を交換したら燃調しないと乗れなかったのでグロムの取り付けの時にも少し心配でした。
届いてから取り付けに要した時間は30分ほどです。とても簡単で、ぜひともご自身ですることをお勧めします。付属品だけでマフラーが完全に取り付けることが出来ます。取り付けの精度も完璧です。
肝心の性能ですが、本当に「キモチイー!!」です。最高速で94km/h(フラット)だったのが、3速のパワーバンドが広くなったこと、高回転まで回るようになったことから最高速で108km/hを記録しました。音量はアイドリングでは結構静かです。街乗りに適している音量ですが、パワーバンドに入る5000rpmくらいから音量が大きくなる感じでとても気持いいです。ワインディングや峠では、かなり楽しめると思います。ついつい高回転まで引っ張ってしまいます。笑
*一つだけ残念な点としては、このマフラーを付けるとバックステップを導入することが難しくなります。babyやoverのバックステップキットにステーを付けたりして固定することになるかとは思いますが、耐久性の問題が心配で、あきらめてショートステップを導入することにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 10:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

アクセルのツキ、高速(といっても幹線道路上の流れ乗りですが)での加速及び伸び、そして中速での減速からの加速のもたつき等、アクセルワークをする上で若干ストレスを感じておりました。
SP忠男のマフラーに関してはマジェスティ4D9のPOWERBOX exhaust pipeを付けてその性能に高い評価があったので、「グロム にも付けるならSP忠男」と決めており、上記の不満の解消にグロム に取り付けました。

加速や高速部での伸びは間違いなく良くなりました。
ギア間での加速のもたつきもなくなり、4D9と同様に「マフラーを換えるだけでこんなに違うんだ」と実感しております。

ただ、やはり純正のように大人しい音が好みな私にはマジェスティ4D9のPOWERBOX exhaust pipeは音量は全く変わらず、機能だけ向上してピッタリでしたが、グロム はマフラー全部を換えることになるので、やはり音量がどうしても大きめになってしまいます。
音に関しては主観的な部分が多いので、あくまで「純正のように大人しい音が好み」という立場からの意見ですが、
@アイドリング時は純正マフラーと大差なし
@アクセルを開けるとやはり低音部分が少し大きめに出てる感じがします

しかし、マフラーを弄ったバイクと並走することが都内では多いですが、それらを聴くと「SP忠男のマフラーは静かだなぁ」ってつくづく思ってしまうのも事実な程、実際には静音寄りの設計なんでしょう。

総じて「機能向上は間違いなくOK」「純正の音を愛する人は機能向上の面をとって音の面を捨てるか?」みたいな考え方は若干出てくるかもしれません。

あと、もう少し安いと消費者には嬉しいですねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/07 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP