6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価536件 (詳細インプレ数:497件)
買ってよかった/最高:
301
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

SP忠男:SPtadaoのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 37 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:チタンブルー
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • どうせ汚れるし青いのは見えなくなるかなと思ってます!

    どうせ汚れるし青いのは見えなくなるかなと思ってます!

2022年式のMT-09に装着、作業はバイク屋さんにお願いしました。

音は直4みたいになります。ブリッピングすると純正はガオン!って感じですが、SP忠男はフォン!って感じです。純正の重くて怪獣みたいな音の方が私は好きですが、レブリミットまで回すと直6みたいな音になるので、これはこれでありです!

パワーは純正と大差ありませんが、アクセルを開けるのが怖くなくなりました。純正だと5000回転くらいから景色が集中線みたいになってヤバそうな加速をしますが、SP忠男だと等間隔に速度が乗っていく感じです。純正の加速はy=e^x‌‌って感じで、SP忠男はy=axって感じかな。2ストとかターボが好きな人は純正の方が気にいると思います。

それから、アイドリング発進ができるようになりました。純正だとアイドリング付近のパワーがなくて、発進時アクセルを足さないと直ぐエンストするのですが、SP忠男だと極低速がパワーアップしていて発進が気楽です。私のような初心者にはとてもありがたい変化です!

最後に、社外マフラーに交換すると振動が増えたり、特定の振動数でビビリ音が発生したりしますが、そういった不快な振動やビビリは一切ありません。純正の重さや硬さは、振動を殺すための意図もあるのかな??と思っているのですが、軽くなってしかも振動も増えないってのは、設計がしっかりしてるなーと、私は満足したわけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/11 12:24
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

三年日記さん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:チタンブルー
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

アクラのマフラーと悩み、SP忠雄チタンブルーを選択しました。
せっかく高額なマフラーを購入するのですから素材にも拘りたい。

実際に装着した感想として、
SP忠雄のチタンブルーはとにかく軽量です。
実測で3.3kgでしかありません。
純正マフラーも実測しました。
結果7.1Kgしかなく、純正品としてはかなり軽量でした。
実を言えばスタイルも音も純正で十分満足していました。
しかし、XSRがMT09よりも重たい点がどうしても気に入らない。
スタンダードのMT09との比較で4Kg重くなっています。
チタンブルー装着によりスタンダードMTと同等、SPよりも1Kg軽くなりました。
正直言って交換後に重量の点で違いを感じたかと問われると、感じませんでした。
190kgのマシンで2~3kgの違いを感じるのは難しいと思います。
サーキットでタイムアタックをすれば気づかずとも効果があるかもしれません。

それが分かっていながらあえて高額なチタンを選んだ理由は、軽量化も然ることながら、
チタンの焼け色が美しいからです。
ステンのマフラーはどうしても黒く焼けてしまい、また焼け方ムラになり美しくありません。
ネイキッドはエキパイも含めマフラー全体がデザイン上の重要な要素になります。
ですから個人的には美しくなければならないと思っています。
そしてブルーの車体とマフラーの色もマッチしていてとてもかこいいです。
ショートなデザインも新型XSRにマッチしていると思います。

排気音はより4気筒っぽくなった気がします。
純正はアクセルを開けた際、吸気音が勝っている感じです。
その点SP忠雄のマフラーは排気音が心地よく響きます。
交換後一番違いを感じたのも排気音で、その気にさせる良い音です。

パワーの出方や特性が変わったかと問われると、実はそれも感じません。
XSRはノーマルで十分「気持ちいい?」です。
そのため、見た目と音だけが変わったというのが正直なところです。
もしかするとシャシダイに乗せて計測すれば変化があるのかもしれません。
鈍感な私には感じることができないだけかも。

どちらにしても車検対応マフラーで性能アップを期待していたわけではないので不満はありません。
目的の軽量化とデザイン面の変化が果たせたので満足しています。

最後に、DIYで取り付けをした経験から。
それなりに工具を持っていないと取り付けに苦労すると思います。
エクステンションバーとディープソケットは必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/07 11:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R46さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 4

慣らし運転が終わったタイミングで導入。取扱説明書も丁寧に記載されており、取付は問題無く出来ました。純正マフラーが重いので、そちらを外す方が手間取りました。
交換後は重低音が強くなり、うるさ過ぎずちょうど良い音質になり満足しています。車検対応なのも購入の決め手となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/12 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KKGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR650R | ADV150 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

エキパイがくるっとターンして途中にバイパスが仕込まれているという純正にはみられないユニークな形状のフルエキゾーストマフラーです。
見た目は足回りが引き締まってかっこいいです。音も、大きすぎず単気筒のパルスが小気味よく弾ける感じで気に入りました。
公道を走る際に綺麗に噴き上がり、捻るとしっかり前に出てくれるメリハリの良い走りになります。
といっても、そこまで劇的な変化は期待しない方がいいと思います。気持ち、よくなったかな、という程度。

取り付けですが、説明書に40分とありますが、手慣れた人が、車体を目線の位置までジャッキアップした場合に可能だと思われます。特に、フランジボルトを締結する際に、足回りのカバーが視界を遮り、ボルトの位置を固定して締め付けづらいので、そのへんで床にへばりついて難儀することになるかと思います。が、時間と工具と液ガスと交換のガスケットさえあれば誰でもできると思います。
注意してほしいのは、説明書にはフランジのところにガスケットを固定する方法が書かれておらず、実際位置がきちんと決まるような溝が切られているわけでないので、ガスケットに液ガスを塗布してフランジの定位置に貼り付ける必要があり、この方法はメーカーの動画で説明されています、一通り参照してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/15 01:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GB350 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • エキパイ

    エキパイ

  • サイレンサー

    サイレンサー

1000qぐらい走った感想は、マフラーだけでこんなに乗りやすくなるのかと思いました。このバイクを買ったときからチョット加速が速すぎるなぁと思っていたので、マシン特性が大分マイルドになり大満足です。かといって遅くはないし排気音もうるさすぎずよかったです\(^-^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/01 22:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

形からと以前にも他のバイクで忠男さんのマフラーは使った事があり自分の中では好きなブランドであり性能面も好きなので選びました。
音は純正より少し小さめです。吹け上がりはノーマルより良くなりました。
カラーが艶消しだったので塗装して半艶にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 08:11

役に立った

コメント(0)

ぱてぃーんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

音質を表現すると、アクラポカーボンをヤンチャなル・パンとするならこのマフラーは渋い次元大介って感じ。
インカムの会話しっかり聞こえる音圧だけど、音質が良いからツーリングがめっちゃ楽しくなりました。
弾ける様なアフターファイアはしないのでマスツーでも後続車に不快な思いはさせません。
自分に聞こえる程度のボンボンボロロン的な控え目なアフターファイア音は聞こえるので純正から替えた感は充分感じられます。
1本物なのでフルエキ人生初交換で3?40分で出来て簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 15:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

namakemonoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
試乗できる機会がありとても気に入りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
まず、音が良いです音量も純正と同じか大人しめですが、グッと低音が響いてきます。
エンジンフィールは、唐突な感じが薄くなりアクセルを開けやすくなる、そしてアクセルオフ時はエンジン回転の落ち込みが緩やかで次の、繋がりが良くなる。とは言えエンジンの性格はキープされています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
ショップで取り付けお願いしてしまったのでわかりません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
同上

【期待外れだった点はありますか?】必須
買う前に試乗した事と車検対応という事で期待通りでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
物凄く気に入りました。特にないです。

【比較した商品はありますか?】必須
アクラのトグロ君、ワイバーン、オーバー、テルミ、なんかと比べましたが、やはり試乗が出来ることと、車検対応品希望という事でほぼイッタクでした。

【その他】任意
ショップのイベントにて試乗して製品を確認出来る事はとても大事だと思います。やはり安くない買い物になるので買う前にもろもろ、メーカーの人と確認して納得して買えたのは幸せです。
※任意項目の記入は可能な限りで構いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/21 09:52

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

YZF-R3でスリップオンのSP忠男パワーボックスに交換して気に入ってたので、グロムもSP忠男にしました。アイドリングは思ったより静かで、早朝でも近所迷惑になりませんね(^_^)v
低中速のトルクは確実にアップしました。
4速の回転数が500程下がっていてビックリです!
最高速も5km程アップしました(゚-゚)
マフラー交換でこんなにも変わるもんなんですね。スリップオンより実感しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 22:05

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

MT-09用のインプレが無かったので書いてみます。

取り付けはSP忠男でやってもらいました。

今まで街中を走る時はB-MODEしか使いませんでした。STD以上だとギクシャクしてしまうからです。
ところが、マフラー交換後はSTDモードでもギクシャクせずに普通に使えるようになりました。

アクセルのツキの良さやエンブレをマイルドにしてくれています。

正直、楽しいと思いました。

そして前が開けたら(バックミラーを確認してからw)アクセルをワイドオープンして加速しても怖いと感じることもなく、気持よく加速してくれます。
これがまた、ついつい開けたくなってしまう禁断の味付けです。(免許に優しくない)
じゃじゃ馬なMT-09がトレーサーやXSR900のような味付けに変わります。
コンピューターセッティングではなく、マフラーだけでこんなに特性を変化させてしまう、SP忠男の技術力に脱帽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 20:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP