6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価536件 (詳細インプレ数:497件)
買ってよかった/最高:
301
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

SP忠男:SPtadaoのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 130 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yuzuさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SB spec3

性能はもちろん、見た目・音、最高。
特にアイドリング時のドドドという低音、加速時のフォォーンという高音、これぞCBって感じです。

自分1人で取り付けましたがエキパイ周り結構大変でした。あとセンタースタンドは取り外さなければならず残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つくばさんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS CAFE | Z900RS | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

セール中で2割引きにて購入。
よそでは1割引が限度。
なので、少しでも安い時、安い所でと思い購入。

取り付け後は、40~80キロの速度でのアクセルレスポンスが良くなった。
最高速到達時間は純正マフラーと同等。

定価では買う気がしない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

以前に使用していた他社のチタンマフラーがジョイント部から割れてきてしまい、修理代や消音劣化を含めて熟慮した結果買い替えを決意。前から気になっていた忠男さんのツインテールを購入。取付は自分で行うものの左右に2本マフラーがあるので押さえ手がいないと非常に辛いです。
特に左側はベルトケースがありパイプと接触すると傷が付くので段ボール・ガム手で養生することをお勧めします。手と足を巧みに使いながらヨガやストレッチでもやってるかのようなポーズを繰り返すこと10分程度でメインパイプの仮付けを終え、後は少しずつ位置を調整しながらの組立を行い、最後は増し締め。
センタースタンドがマフラーパイクの下へ入り込んでしまうので付属の延長アダプターを装着します。早速、エンジンを掛けての第一印象は「アイドリング音が低い」です。アクセルを開けていくと音量が大きくなっていくと共に音質は少し高くなります。
パワー感ですが出だしは他社のマフラーと遜色ありませんが上で確実に伸びます。サイレンサーをカーボンにしたので触れても火傷したり、熱さを感じることが無く、カーボン調の締った雰囲気が大人です。
2本出しで迫力があるのですが、車庫入れなどで今まで何気なく通り抜けられたスペースにおいて、サイレンサーをぶつけてガリッとしそうになるので気を遣います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つじもとさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R125 )

利用車種: YZF-R125

5.0/5

★★★★★

最近、よい評判を聞いたので買ってみました。

純正からこれにして約300kmくらいですが走ってみました。

感想として、純正より明らか軽いのと少しだけスピードの伸びがよくなりました。
ふけるようになったというのでしょうか?低回転から高回転までしっかり回る。
(すいません、その辺がよくわかりません。

見た目も他のアクラボやデビルとは違って奇抜なデザイン為、結構気に
入ったりしてます。^^

今のところバックファイアーもなしで燃調は取れているようです。

肝心な音は品のあるうるさすぎない音で、個人的にはもうちょっと
うるさい方が好きですが、これくらいがちょうどいいのかもしれません。
迷惑になるような大きさではいろいろ大変ですしね^^;
純正よりは大きくなるのでそこがいいのかも。

価格は少しお高めですが、しっかりした作りをしているのでお勧めできます。

あんまりR125のレビューが少ないので、これからも何かしら書いて、
他のみなさんにも共感していただきたいなと思うくらい、このマフラーは
オススメできます。(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蔵乃介さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z125 プロ | GSX-S1000 | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

結論から言うと大満足です!

見た目と言い音と言いGOOD!性能に関しては街乗りメインなのでマフラー変えたくらいじゃはっきりした違いはわかりません。

ただ、マフラー変えてからバイクに乗るのが楽しくなりました!意味もなくあてもなくただ純粋に乗りたくなります。

始動時は比較的静かな印象ですが、しばらくのっていると(30分くらい?)明らかに音が変わり、より低音が響き音が大きくなります。それがたまらなくイイ!

一つ難点はエキゾースト部分がステンなので変色してきます。
磨いても綺麗にならなくなってきて残念です。
オールチタンだとよかったのかな…
でもそれだとこれほど低音はでないかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロードランナーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB400SF | SX125 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

購入して取付も自分でできました。
見た目も気にいってるんですが、音の方も満足しています。
今までついていたやつが結構音が大きかったので物足りない感じがしたんですが、聞いてるうちに気にいりました。
静かっていう感じじゃないんですが、心地いい音です。

VTECに入ってからの音は更に気持ちいいサウンドになります。
個人的にゆっくり走っても回して走っても好きです。
悩みに悩んで購入したけど、購入して良かったと思ってます。

アンダーカウルが取り付けられなくなってしまったのでそこは加工して取付しようと考えてます。
とにかく大人なサウンドが気にいってます。
トルクも上がってると思います下が扱いやすくなったので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3児のパパさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

このマフラーは最高ですよ!

スタイルは見てるだけでニンマリしてしまいます。
音は低音がきいてて、リッタークラスの排気音ような感じですね。
V-TECに切りかかわるとレーシーな音に!                                                 
ずっと聞いてたくなる音で、走るのが楽しくてしょうがないです。
自分の周りには2本だしのバイクはいないので存在感はありますね。
性能的なことはよくわかりませんが、乗ってて楽しいのが一番!カッコイイのが一番でしょ!
ちょっと値段は高いですが、買って損は絶対にないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SOARERさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400SF | FORZA [フォルツァ] (MF10) | GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: CB-1

5.0/5

★★★★★

1.カッコイイ 2.カッコイイ 3.カッコイイ とにかくカッコイイ!!
左右のバランスを考えると2本出し以外考えられない、そして絶妙な長さと形状、非の打ちどころがない!! 特筆すべきはその音! VTECに入ってからのサウンド!!
 CB400SF VTECーREVO はこのマフラーで決まり!!

私の場合、免許が普通自動二輪なので400でカッコイイバイクは何かな~・・・の時に
SP忠男の動画に出会いました、衝撃!それでCB400SFに決まり!! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

・SP忠男スパーコンバット(CB7-PS-02)に純正品からの取り替えですが、全般的に満足です。 見た目良し、音も良し等々。
○軽量化
  押し、引きが軽くなった。バンク時も重さの「感覚」が軽くなった。
  以前よりも軽くバンクできる感触。ちなみに純正品の重量は13.2Kg(体重計実測)です。
○音
  アイドリング時は少し静かになり、低音になった。良い感じです。
  走行時の音量はアクセルを大きく開けると結構大きく聞こえるが低音で良い感じ。 エンジン回転数が上がっても純正品に比して低音域が良く出ているようで仲々良いです。
○信号発進
  このマフラーを使用した方々が、トルクが太くなったと仰っていますが、確かにそのように感じる。
  青信号の発進で気を使わなくてよくなった。トルクに「粘り」が出た。
○製作の精度
  取り付け時、正面から向かって二本目の排気管がシリンダー排気口にぴったりと合わなかったようで、少し力を加えて合わせました。他には全く問題無しです。
○サイレンサーの色も仲々良い。
○取り替え後の走行距離がまだ100km程度ですが、排気管の温度の高い部分は早速焼き色がついてきました。

マフラー取り替えで単車がこれほどに変わるものだとは思っていなかったので少し驚いています。いいお値段でもありますが。
このマフラーのおかげで別の単車に乗っているようで、これでCB750にもしばらくは乗られそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

wakabajiさん 

謚慕ィソ閠?繧医j縲? 邏疲ュ」蜩√?ョ驥埼?繧定ィよュ」縺励∪縺吶?? 13.2kg縺ィ險倩シ峨@縺セ縺励◆縺後?√◎縺ョ蠕悟?榊コヲ驥上j縺ェ縺翫@縺溽オ先棡 16.1kg縺ィ縺ェ繧翫∪縺励◆縲ょス灘?昴?ョ險磯?譁ケ豕輔′豁」縺励¥縺ェ縺九▲縺溘h縺?縺ァ縺吶?? 險よュ」蠕後?ョ謨ー蛟、縺ッ縲∽ク。謇九〒謚ア縺医※菴馴?險医↓荵励▲縺ヲ險域クャ縺励◆繧ゅ?ョ縺ァ縺呻シ育ャ托シ峨?? 險倅コ九r縺碑ヲァ縺ォ縺ェ縺」縺滓婿縲?縺ォ縺ッ縺碑ソキ諠代r縺翫°縺代@縺セ縺励◆縲?

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

ネットで偶々発見して一目ぼれで購入しました。
CB400SFで2本出しなんてほとんどお目にかからないのでオリジナル度がアップすること間違いなし(笑

インプレッションとしは
まず価格、エキパイがステンレスなのにフルチタンの製品より高い。
チタンのサイレンサーが2本あって、さらにキャタライザーがあるので価格が上がるのは仕方ないかもしれないけど、もう少し安ければよかった。

音はエンジンが冷えてる時のアイドリングは若干うるさいかな~
でもそんなに気になるほどの爆音ではないので大丈夫。

取り付けに関してはそんなに難しくないです。
マフラー交換経験者ならなんの問題もないと思います。

このマフラーを取り付けることによって、車体左側にあるヘルメットホルダーは使用できなくなります。
また、チェーンの下にパイプを通すことになりますので、チェーンが伸びてくると干渉しますので、マメなチェーンメンテナンスが必要です。

最後に性能ですが、はっきり言ってよくわかりません(汗
乗りにくくなった感覚はないので、悪くはないと思います。

人とは違ったバイクにしたい人にはおススメなマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP