6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価536件 (詳細インプレ数:497件)
買ってよかった/最高:
301
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

SP忠男:SPtadaoのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

アクセルのツキ、高速(といっても幹線道路上の流れ乗りですが)での加速及び伸び、そして中速での減速からの加速のもたつき等、アクセルワークをする上で若干ストレスを感じておりました。
SP忠男のマフラーに関してはマジェスティ4D9のPOWERBOX exhaust pipeを付けてその性能に高い評価があったので、「グロム にも付けるならSP忠男」と決めており、上記の不満の解消にグロム に取り付けました。

加速や高速部での伸びは間違いなく良くなりました。
ギア間での加速のもたつきもなくなり、4D9と同様に「マフラーを換えるだけでこんなに違うんだ」と実感しております。

ただ、やはり純正のように大人しい音が好みな私にはマジェスティ4D9のPOWERBOX exhaust pipeは音量は全く変わらず、機能だけ向上してピッタリでしたが、グロム はマフラー全部を換えることになるので、やはり音量がどうしても大きめになってしまいます。
音に関しては主観的な部分が多いので、あくまで「純正のように大人しい音が好み」という立場からの意見ですが、
@アイドリング時は純正マフラーと大差なし
@アクセルを開けるとやはり低音部分が少し大きめに出てる感じがします

しかし、マフラーを弄ったバイクと並走することが都内では多いですが、それらを聴くと「SP忠男のマフラーは静かだなぁ」ってつくづく思ってしまうのも事実な程、実際には静音寄りの設計なんでしょう。

総じて「機能向上は間違いなくOK」「純正の音を愛する人は機能向上の面をとって音の面を捨てるか?」みたいな考え方は若干出てくるかもしれません。

あと、もう少し安いと消費者には嬉しいですねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/07 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP