PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Shinchanさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

付属バッフル:ミディアム | カラー:ブラック
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5
  • エキパイジョイント部分には液体ガスケットの塗布が必要でした

    エキパイジョイント部分には液体ガスケットの塗布が必要でした

  • エキパイジョイント部分には耐熱液体ガスケットのウルトラカッパーを使用しました。

    エキパイジョイント部分には耐熱液体ガスケットのウルトラカッパーを使用しました。

  • サーキット専用の証のプレート

    サーキット専用の証のプレート

今までマフラーはKファクのCLRチタンエキパイと汎用のチタンサイレンサーを付けていましたが、見た目と軽さは気に入ってはいたが どうしてもメガホンの高回転域のレーシーな音が欲しくてこのPMCのラウデックスメガホン レーシングモデルを購入してみました。
ミディアムバッフルにしましたが、アイドリングは重低音でそんなにうるさくは無いですがブリッピングするとやはりかなりうるさいですね(汗)
耐熱黒塗装のマフラーは組み付けの際にどうしても工具やフランジやエキパイ同士が接触しキズやコスレがついてしまいますが後で耐熱塗料をタッチアップ等で補修出来るから自分は妥協しています。
取り付け後すぐにエンジンを掛けるとマフラーから煙が出ますが塗料のベーキングなので5?10分くらいアイドリングをしたら煙は消えました。
やはりZRXシリーズにはメガホンマフラーがよく似合いますね(^^)
炸裂させるようなサウンドが最高ですよ\(^o^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 750SS マッハIV (H2)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

加工精度も音質も全く問題ありませんが、メッキ加工がやや不満です。もっと厚いメッキをして欲しい。特に音質に関しては純正とあまり変わらないのが評価できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/01 17:36

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

4.0/5

★★★★★

今回メガホンマフラーが欲しくてPMC S1‐TYPE メガホンエキゾーストマフラーが得値価格でしたので購入しました。デザインは良くて期待通りでした満足してます。
但し取り付けの際苦戦しました、取説かマフラーの部分に番号を付けて頂けたら苦戦しなくて取り付け出来たと思います。それとバッフルを外したかったのですが、どうしても取れないのが難
凄く期待どうりの良いマフラーなんですけど!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 18:49

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
早速取り付けをしました。
必要なものは、ガスケット、耐熱用シリコンガスケット、スプリング引き抜き工具があれば便利です。
取り付けはまず、ノーマルマフラや今付いてるマフラをはずします。エキパイをはずしたとき古いガスケットを必ず取ってください。
新ししガスケットにシリコンガスケット塗ってからエンジン側にはめて下さい。そうすると排気漏れがないです。
エキパイのどこかにマジックで番号が書いてます。エキパイは一番からつけて借り締めにして、4番までつけたらそれをまとめる中間パイプをはめてから、位置が決まってから仮締めしたエキパイを締め付けて下さい。
締め付けたらエキパイと中間パイプにスプリングを取り付けてから、後はモナカ管を差し込んで、ステップのところにねじで取り付けます。最後に中間パイプとモナカ管にスプリングを止めれば完成です。
性能は標準で付いてるバッフルはかなり静です。低、中速はトルクがありますが、高速では抜けがいまいち、そのためストリート用のバッフルに変えたら音の良いし中、高速がよくなります。
低速はそこまで問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP