6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価973件 (詳細インプレ数:912件)
買ってよかった/最高:
478
おおむね期待通り:
381
普通/可もなく不可もない:
77
もう少し/残念:
20
お話にならない:
9

OVER:オーヴァーのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 94 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タカヲさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR500 | Vストローム250SX )

利用車種: SR500

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

個人的な所有感になりますが参考になれば

チタンでできた本体は軽量なのも美点ですが、
メーカーの仕上げも相まって所有感も満たしてくれる美しい外観です。
ただ後ろから見た時に太いサイレンサー部分がかなり横に出る印象があります。
細身なSRが好みな方には受け入れ難いかもしれません。

性能は比較的中回転域がリッチな印象でした。
消音方法もストレート構造ではなく隔壁構造なのか、
サイレンサーを覗き込んでも向こう側が見えるタイプではありません。
7000rpmまで回し切るよりはワンテンポ早めのシフトアップが心地良いかも知れません。

音量は私のSR500・FCR35(ノーマルエアクリーナー)で92db/3500rpm位?。(車検場にて計測)

音質はバッバッバッと排圧の掛かった小気味よい中音です。
あまり爆音ではありません。
巡航速度ではヘルメット越しに聞こえる音は穏やかですが、
強めの加速をすると迫力のある野太い音に豹変し、
スポーツ走行時は気持ちを盛り上げてくれます。

※車両個体差はあると思いますが取り付けに関して
私の車両は1999年式なのですが、センタースタンド・ブレーキペダル・タンデムステップ
が純正ですと全てマフラー本体に接触してしまいました。
(センタースタンドは取り付け部ボルトが接触)
接触を避けるために各部位を削る、曲げるなどをしましたがクリアランスの確保ができませんでした。
私はセンタースタンド・タンデムステップ取り外し、バックステップ化で対応しました。


写真と共にこちらの商品の購入を考えている方の参考になればとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/01 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

利用車種: マジェスティS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

BEEMSを付けていたのですが音がうるさく感じてきたので一度違うマフラーを試してみたくなり高レビューだったこのオーバーにしました。

取付はBEEMSとほぼ一緒でしたので安易にできました。取付精度もよかったです。


取り付けて最初に聞いたときはノーマルを少し大きくしたようなアイドリング音だと感じました。はっきり言って静かなアイドリングですね。

加速音はBEEMSのボーっとした低音とは逆でパラパラと高音っぽい音がします。加速していくにつれ歯切れのよい音に変わっていく感じでしょうか。

肝心の性能はBEEMSに比べて低速トルクがある感じがします。そこから先はBEEMSとほぼ同じような感じで高速まで回っていく感じでしょうか。



最後にデザインもカッコイイですね。サイレンサーの「OVER」がカッコイイです。

値段は高めですがお勧めできる買っても後悔しないマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 20:28

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

 純正マフラーがモンキー125のスタイルでもあるアップマフラータイプですので、社外マフラーもアップマフラーを考えていました。
 純正マフラーもなかなかのサウンドで鼓動感もあり好きでしたが、やっぱりチタンマフラーに憧れて、ようやくオーバーレーシングからアップマフラーが発売されたので購入しました。

 届いた商品のダンボールは、まず凄く軽い!
 一つひとつが丁寧に梱包され、綺麗な焼色になったエキパイとサイレンサーでした。

 取り付けは難しくなく、ボルトを何本か緩めて付属のボルトで固定すれば装着できます。

 ヒートガードも装備されているので、オーナーへの熱傷対策もバッチリです。

 そしてエンジンを始動、第一印象は、思った以上に音が大きいことです。

 自動で暖機運転される車両ですので、エンジン回転数が上がっていましたが、回転が下がるとやや静かになりました。ですが純正よりも大きいのは確かです。

 走行時は歯切れの良いサウンドに変化し、心地良い楽しいサウンドになったと思います。

 馬力やトルクに関しては劇的な変化は感じられませんが、サウンドがより走りを楽しくさせてくれていることは間違いありません。

 少々高価ですが、フルチタンで精巧な造りのメイドインジャパン、アフターサービスも充実していますので安心して買うことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/04 22:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケイパンさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | 125DUKE )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

車体の軽量化及び音質、ルックスを目的に数あるメーカーから検討!
価格、ルックス、4-2-1が決め手でオーバーにいたしました。車検対応も決め手かな!
取付は特に問題なく清掃を含めて2h程で完了いたしました。
試走したらビックリ以前から気になっていた2000rpm付近での息つきが無くなりスムーズに立ち上ります! 以前2速で立上っていたコーナーを3速で立上れます。1500rpmでもゆっくり開いていけば
大丈夫です。ルックスは、サイレンサーが、もう少し短ければ100点です。上9500rpmもバッチリです。
エアクリは吸気のいいタイプを付けております。DAEG乗りの参考になれば!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/20 09:39
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

顔でかさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TMAX530 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: TMAX530

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 3
  • ボディカラーがブラックだとこんな感じになります。

    ボディカラーがブラックだとこんな感じになります。

TMAX530DX(2017)のマフラーを探してネット動画などを見て聞いてを何度か調べて購入しました。早速装着後の音を聞くとスピーカー(ネット)の音とでは違い過ぎて多少ですが残念でした。
車検対応を考えるとこんなものだと思いますが、今後一目ぼれするような物が出てくれば、浮気するかも知ればせんが・・・。
商品自体は、問題なくデザインもショートで軽く、後方から見てもスッキリしていい感じです。
色は、シルバーしかありませんが、ブラックができれば、申し分ないんですが。
価格に関しては、いい物はそれなりにと思いますが、発注から1か月かかりましたので、在庫はなし。
注文してから製作するのでしょう。安価になりにくいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/10 15:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: シグナスX SR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3
  • サイレンサーはとても軽いです。

    サイレンサーはとても軽いです。

  • エキゾーストパイプの接合部です。精度も良く排気漏れもありません。

    エキゾーストパイプの接合部です。精度も良く排気漏れもありません。

  • サイレンサーのステーはアルミ削り出しで黒色です。

    サイレンサーのステーはアルミ削り出しで黒色です。

【何が購入の決め手になりましたか?】
レーシーなアップタイプのマフラーが欲しかったのと、チタンの焼け色が美しかったので購入しました。
また、個人的に異形サイレンサーが好きなのも購入理由の一つです。
2017年式のシグナスXに対応している商品であることもポイントです。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
素晴らしいです!
低回転でのパワーダウンも無く、高回転ではパワーが上がりました。
バイパスでの追い越し加速や合流が、かなりラクになりました。
音質も良く、単気筒の弾けるようなサウンドです。
音量も大き過ぎず小さ過ぎず絶妙です。
クルマから煽られることも減りました。
また、純正マフラーと比べて大幅に軽量化された為か、峠道での車体の反応が良くなりました。
走っていてとても楽しいです。

【取付は難しかったですか?】
難しくありません。
説明書が付いているので、それを見ながらゆっくり作業して1時間半位で取付できました。
私は整備素人なので、慣れた人が作業すれば30分位でできると思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
サイレンサーバンドを着ける時に、サイレンサーにキズがつかないよう慎重にゆっくり作業した方が良いです。
O2センサーのカプラーが見にくく手を入れにくい位置にあるので、寝転がって作業するとラクです。

【期待外れだった点はありますか?】
サイレンサーとエキゾーストパイプを留めるスプリングには共振防止ラバーが付いていますが、残念ながら低回転時に少し共振音が出ます。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
フルチタンと名乗ってはいますが、シリンダーヘッド側のエキゾーストパイプはステンレスです。
できれば全部チタンにしてほしいです。

【比較した商品はありますか?】
ヨシムラ 機械曲 R-77S カーボンエンド EXPORT SPEC

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 16:00

役に立った

コメント(0)

Nyankoさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

思った以上に爆音ですが、シングルらしい歯切れの良い音でSRらしさが出たと思います。マフラーの長さも純正よりも短くなり、軽快な(?)印象になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/19 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろゆーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジョルカブ | エイプ100 | MT-07 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5
  • この状態のキープも簡単

    この状態のキープも簡単

  • 昔ながらの集合マフラーの見た目 青いところが気に入ってます

    昔ながらの集合マフラーの見た目 青いところが気に入ってます

二気筒ですけどカッコよさをを求めてマフラー交換をしました。
あとおまけとして、アクセル開けはじめのギクシャク感の解消ができないかなぁと。
マフラー交換では体感できるほど変化はありませんでした。
ですが見た目が、かっこいい!
音量は交換した直後は「結構大きいな」と思いましたが、慣れました。overのホームページでノーマルとの比較動画がありますのでそちらを参考にされるといいかと思います。
取付は、道具があれば難しくはないです。スプリングを引っ張る道具が無いと難しいです。
ガスケットとガスケットを固定させるための液体ガスケット(一番少量ので)が必要です。
液体ガスケットが無いと、二気筒ですけど三人いないと取り付けできないかも。(ガスケットを押さえておく役)
チタンマフラーが初めてで手入れの仕方がわかりませんでしたが、パーツクリーナーで拭くだけで良いので簡単です。
三分割で送られてくるので、梱包の段ボールが驚くほど小さかったです。(ほんとに全部入っているのか?と思うくらい)
本体自体はとても軽量で、持って比べれば明確にわかりますが装着して「軽くなったな」とは感じられないです。
結論は、「見た目が気に入れば!」です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 08:48

役に立った

コメント(0)

オザキさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー | クロスカブ110 | ズーク )

利用車種: FTR223

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 4

1ヶ月待ちでついにやって来ました。取り付けは、30分ぐらいで、簡単に取付られて、作りも凄く満足してます。アイドリングは低音がええ感じなんですけど、加速時はうるさいぐらいです。 あと価格が安ければ問題無いかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 21:01

役に立った

コメント(0)

Mizunoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1200R )

利用車種: ニンジャ 400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

他メーカーのマフラーとも悩んだが、見た目や音の音量や質を実際に聞いてこのマフラーにした。
レスポンスは変わらないが、高回転での加速の伸びが明らかに違うと感じた。低速やエンブレ時の低音の響きは癖になるだろう。高回転での排気音はこれで車検に通るのか、というぐらい大きく感じる。しかし否めない点は消音機能が優れすぎているため、サイレンサーの後ろから聞くと、アイドリングではペチペチとした音が気になる。しかし回すとレーシーな音になるので車検に通るマフラーだから仕方ないと踏ん切りを付けている。アフターファイヤは出ないが、バコッという音は聞こえる、おそらく運転手にしか聞こえない程度だろう。

音が大きいのが欲しいという方にはオススメしない。車検が通らないマフラーを買うべきだろう。このマフラーは車検に通る法律的な面で最高品質のものだと私は感じた。ライディングがとても楽しくなる一品だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/16 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP